更新日:2018年3月16日
われーはうーみのー子、さすーうらーいのー。
「琵琶湖周航の歌」が生まれた琵琶湖にて、平成30年9月15日(土曜)、16日(日曜)の2日間「第27回全国市町村交流レガッタ大津大会」を開催します。
全国市町村交流レガッタは、全国各地から選手・応援団が集まり、約1000人が参加します。
本大会は、全国ボート場所在市町村協議会に加盟する市町村の各地において開催される市民レガッタの優勝クルーが一堂に集まって日本一を競う全国大会です。大津市では、毎年5月に開催される大津市民レガッタが、全国大会への出場権を賭けたレースとなっています。
艇種はナックルフォア、レース距離は500メートルで、カテゴリーは成年男女、壮年男女、熟年男女、議会議員、議会議員シニアの8部門があり、幅広い年齢層の方々が参加しています。
レガッタで使用される艇は、初心者の方でも気軽に乗れる艇であり、全国市町村交流レガッタの予選大会となる大津市民レガッタには、初心者の方も多数参加していますので、是非参加下さい。
大会申し込みは、下記リンク先の大津市ボート協会ホームページよりお申込みください。
また、全国市町村交流レガッタの様子については、下記リンク先の全国ボート場所在市町村協議会ホームページをご覧下さい。
前回大会で優勝した大津市代表チーム(熟年男子の部):よい老とスタートダッシュ
全国市町村交流レガッタ1日目の夜は、各市町村の参加者との交流会が開催されます。(写真は前回大会の交流会の様子)