このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
│
Foreign Language
│
携帯サイト
│
市役所へのアクセス
│
サイトマップ
暮らし・手続き
子育て・教育
健康・医療・福祉
まち・環境
学び・文化・スポーツ
観光・イベント
市政情報
事業者向け
ホーム
健康・医療・福祉
障害福祉
障害福祉
お知らせ
大津市福祉タクシー利用助成・ガソリン助成事業対象者の見直しについて
第56回滋賀県障害者スポーツ大会の出場選手・チームの募集について(お知らせ)
障害児サマースクール事業について
みんなで取り組む障害者差別解消法
ヘルプマークの配布について
「障害者総合支援法」の対象となる難病等の疾病が拡大されます
障害者手帳
身体障害者手帳について
療育手帳について
精神障害者保健福祉手帳について
日常生活の支援
障害福祉サービスについて
訪問を受けるサービス
施設に通って利用するサービス
施設に入所するサービス
グループホーム(共同生活援助)
相談支援サービス
障害児通所支援給付サービス
補装具費の支給
日常生活用具の給付・貸与
在宅重度障害者訪問入浴サービス
手話通訳者・要約筆記者の派遣
相談支援事業
地域活動支援センター事業
移動支援事業
日中一時支援事業
紙おむつ券給付
盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業
軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業
聴覚障害者相談員設置事業
障害者虐待防止センターの設置について
家具転倒防止器具取付事業を実施します
高額障害福祉サービス費
医療
自立支援医療(更生医療)の給付
自立支援医療(育成医療)の給付
自立支援医療(精神通院医療)の給付
手当・助成・年金
特別児童扶養手当について
障害児福祉手当について
特別障害者手当について
在宅重度心身障害者住宅改造費用の助成
身体障害者用自動車改造費助成事業
運転免許取得費用の補助
視覚障害者点字新聞購読料助成事業
精神障害者生活支援推進事業
スモン障害者採暖費支給事業
大津市在日外国人障害福祉金支給制度
税金の控除・公共料金の割引
交通機関割引サービス
大津市福祉タクシー利用助成・ガソリン助成事業対象者の見直しについて
有料道路通行料金割引制度について
自動車税・軽自動車税・自動車取得税の減免
税金の控除
NHK受信料の減免
NTT無料番号案内
公共駐車場の料金の割引について
駐車禁止除外指定車標章の交付
マル優・特別マル優制度について
その他の福祉サービス
緊急通報システムの設置
図書館資料の郵送貸出サービス
点字版・声(カセットテープ)の広報おおつ
障害者の医療費助成
精神科通院医療費の助成
介護保険について
障害者スポーツ
障害者スポーツ
第56回滋賀県障害者スポーツ大会の出場選手・チームの募集について(お知らせ)
障害者関係施設・団体
大津市立やまびこ総合支援センター
大津市立やまびこ総合支援センター施設・事業案内
北部子ども療育センター
東部子ども療育センター
障害者関係施設・団体等
障害者に関するマーク
障害者に関するマークについて
施設・事業所・特別支援学校等
施設・事業所・特別支援学校等の一覧
こんな相談がしたいときには
こんな相談がしたいときには
障害福祉のしおり
障害福祉のしおり
事業者向け
指定医師の指定手続きについて
指定自立支援医療機関の指定手続きについて
障害福祉サービス事業者等の指定申請等の手続きについて
社会的事業所等用地等賃借料補助事業
大津市障害者就労施設等優先調達方針
障害福祉サービス等の過誤申立の手続について
平成30年度制度改正および報酬改定に係る関係通知について
健康・医療・福祉
健康・保健衛生(保健所)
医療費の助成・補助
国民健康保険
後期高齢者医療制度
介護保険
高齢福祉
障害福祉
その他の生活支援