自転車損害賠償保険等に加入しましょう!

更新日:2019年09月18日

自転車の保険の義務化について

滋賀県では平成28年2月26日に「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されました。

これにより、滋賀県内で自転車を利用する場合、自転車損害賠償保険等に加入しなければなりません。

近年、自転車に起因する重大な事故が増加し、被害者への高額損害賠償事例が増えています。
日頃から交通ルールを守り、責任ある運転をすることはもちろんのこと、不測の事態に備えて、自分に合った保険を選択して必ず加入しましょう。

義務化の対象となる自転車損害賠償保険等とは

自転車に起因する事故により生じた他人の生命または身体の損害を補償するための保険のこと。

注記:対物(物損)での賠償責任保険や自転車を運転している本人が転倒し、ケガを負ってしまった場合の補償(傷害保険等)については、義務化の対象ではありません。

義務化の内容

自転車利用者

県内で自転車を利用する場合に保険等に加入しなければなりません。

自転車を利用する事業者

業務として自転車を利用する場合に保険等に加入しなければなりません。

自転車小売業者・レンタルサイクル業者

自転車販売(貸付)時に、購入者(借受者)へ保険に加入しているかどうかについて確認しなければなりません。また、未加入者等には、保険等への加入をすすめます。

自転車保険の例 

日常生活での賠償責任保険等
自転車保険の種類 保険の概要
個人賠償責任保険 自転車保険 自転車事故に備えた保険
自動車保険の特約 自動車保険の特約で付帯した保険
火災保険の特約 火災保険の特約で付帯した保険
傷害保険の特約 傷害保険の特約で付帯した保険
共済 全労災、県民共済(注記:子ども型のみ)
団体保険 会社等の団体保険 団体の構成員向けの保険
PTAの保険 PTAや学校が窓口の保険
TSマーク付帯保険 自転車安全整備士が点検整備した自転車に付帯した保険
業務中での賠償責任保険
自転車保険の種類 保険の概要
施設所有者賠償責任保険 業務活動中の事故に備えた保険
TSマーク付帯保険 自転車安全整備士が点検整備した自転車に付帯した保険

注記:従業員が通勤で自転車を使用している場合は、「日常での賠償責任保険等」への加入になります。

自転車損害賠償保険等に加入しましょう

自転車損害賠償保険等へ加入しているかどうかを確認しましょう。
また、自動車保険や火災保険、共済、団体保険等に自転車事故を補償する特約が付いている場合があります。
現在加入されている保険会社等にご確認ください。

未加入の場合

未加入の場合は、自分に合った保険を選択して加入しましょう。具体的な保険の内容や加入方法等の相談については、滋賀県自転車条例に関するサイトを参考にしてください。

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 自治協働課
〒520-8575 市役所 別館2階
電話番号:077-528-2730
ファックス番号:077-523-0411

自治協働課にメールを送る