閲覧支援ツール(音声読み上げ・色変更)をリニューアルしました
大津市ホームページでは「やさしいブラウザ」という音声読上げ・文字拡大・配色変更が可能なホームページ閲覧支援ツールを導入しております。読みたいところにマウスを動かすだけで、自動的に音声で読上げるほか、さまざまな機能で、サイトの閲覧をお手伝いします。
ホームページ閲覧支援ソフト「やさしいブラウザ」をリニューアルしました
これまでは、利用いただく前にお使いの端末にソフトをインストールしてからご利用いただくものでした。そのため、ご利用いただける端末の機種等に制限があり、ご不便をおかけしていました。
この度、 インストール不要のクラウド版にリニューアルを行いました。
事前のインストールが不要となり、お使いのブラウザ上で音声読み上げ・文字拡大・文字色変更等の機能を使っていただくことができるようになりました。また、スマートフォンでもご利用いただけるようになりました。

ご利用いただける機能
- 文章を音声で読上げ(読み上げ速度/音量も調整可能)
- 文字拡大(拡大表示窓に文字を拡大して表示)
- ページの背景色と文字色を見やすい配色に変更
- マウスポインターに代わるクロスバー(ルーラー)を表示
- 漢字のふりがな表示
(ふりがなを表示する漢字レベルを選択可能) - 行間及び文字間隔の拡大
- オーバレイフィルター(視覚に伴う読字障害者を支援)
- PDFファイルの読上げ
- 日本語、英語、韓国語、中国語などの多言語対応
ご利用方法
内容をご確認いただき、「同意して使用する」をクリックするとすぐにツールが起動します。
ツールが起動すると、以下のようにページ上部にツールバーが表示されますので、必要な機能を選択してください。主な機能は、ツールバーの左側に表示されているアイコンをクリックすることで機能が有効になります。
詳細設定は、「個人設定」からお願いします。

(選択している機能は、黄色アイコンで表示されます。)
個人設定
個人設定では、読み上げの速度や音量、行間や文字間隔の拡大など、細かな設定を行うことができます。
ヘルプ
ヘルプをクリックすると、各機能の詳しい説明が記載されたページが開きます。操作方法の詳細は、このヘルプでご確認ください。
ツールの終了
上記ボタンをクリックすると、ツールが終了します。
動作環境
動作OS
Windows7以降
Mac OS X 10.9以降
Android4.4以降
iOS 7以降
動作ブラウザ
Internet Explorer、FireFox、Edge、Safari、GoogleChrome
その他
- オフラインで使用することはできません。
- 人名・地名・団体名などの固有名詞、および略語等は正しく読み上げない場合があります。
- PDFファイルの読上げ機能については、読上げに対応したPDFファイルのみ対象となります。
この記事に関する
お問い合わせ先
政策調整部 情報システム課
〒520-0037 市役所第2別館
電話番号:077-528-2713
ファックス番号:077-522-9300
情報システム課にメールを送る
更新日:2018年08月27日