大津市太陽光発電設備の設置の規制等に関する条例(案)
結果公示
案件名 | 大津市太陽光発電設備の設置の規制等に関する条例(案) |
---|---|
意見募集期間 | 2017年09月23日~2017年10月12日 |
担当課 | 未来まちづくり部まちづくり計画課 |
趣旨・概要
大規模な太陽光発電設備については、設置に広大な土地が必要となることから、山林部や農地への設置事例が増加しています。この中には、防災や地盤の安全性、景観保全、環境保全の面で照査が必要であると考えられる事例も見られ、地域住民から反対を受けている事例も発生しています。
しかしながら、太陽光発電設備の設置行為自体を規制する法令がないことから、大津市では、防災面での安全性の確保、景観の保全、環境の保全、住民への周知といった課題に対応したルールづくりの一環として、「大津市太陽光発電設備の設置の規制等に関する条例(案)」を作成いたしました。
つきましては、大津市パブリックコメント制度に基づき、市民の皆様のご意見を募集します。
資料閲覧場所
- 未来まちづくり部まちづくり計画課
- 市政情報課市政資料コーナー(市役所新館7階)閲覧のみ
- 大津市ホームページに掲載
(閲覧期間)結果公表の日からホームページは2年間、その他は6ヶ月
意見の取り扱い
意見提出者 |
2名 |
---|---|
直接提出 |
0人 |
郵送 |
1名 |
電子メール |
1名 |
意見総数 |
11件 |
関連ファイル
大津市太陽光発電設備の設置の規制等に関する条例(案) (PDF: 249.0KB)
個人情報の取り扱いについて
提出された意見を公表する際には、個人を特定できる情報などは公表しません。
また、電子メールアドレスなどの個人情報は、大津市個人情報保護条例に基づき、適正に管理し、他の目的での利用や提供を行いません。
更新日:2018年08月27日