近隣府県における緊急事態宣言発出を踏まえた対応
「コロナとのつきあい方滋賀プラン」に基づく令和3年1月13日からの対応について
医療提供体制への負荷低減や近隣府県における緊急事態宣言発出等を踏まえ、令和3年1月13日(水曜)から「コロナとの付き合い方プラン」に基づく対応が変更されました。(当面2月7日まで)
なお、「コロナとのつきあい方滋賀プラン」におけるステージについては、現在の「警戒ステージ」からの移行はありません。
施設・イベント開催については大きな変更はなく、本市の施設及びイベントに関する対策(令和3年2月28日まで)についても変更はありません。
主な変更点
【変更前】
- 大阪府・京都府・緊急事態宣言が発出されている地域など感染拡大地域への不要不急の外出は控える
【変更後】
- 緊急事態宣言対象地域への不要不急の往来は控える
- 緊急事態宣言対象地域から滋賀県への不要不急の往来を控える
「コロナとのつきあい方滋賀プラン」に基づく令和3年1月12日までの対応について
医療機関・介護施設においてクラスターが複数発生し、県内の医療体制の負荷が大きくなっていることから、感染拡大防止策の一層の徹底を図るため、令和3年1月5日(火曜)から「コロナとのつきあい方滋賀プラン」におけるステージが変更され、「注意ステージ」から「警戒ステージ」に移行されました。
なお、施設・イベント開催については大きな変更はなく、本市の施設及びイベントに関する対策(令和3年2月28日まで)についても変更はありません。
主な変更点
変更点
【変更前】
大阪府・京都府をはじめとする感染拡大地域への飲食やレジャーなど、不要不急の外出は極力控える
【変更後】
大阪府・京都府・緊急事態宣言が発出されている地域など感染拡大地域への不要不急の外出は控える
会食や成人式における感染対策を追加
- 家族や普段一緒にいる人以外との会食は控える
- 成人式の式典の前後には会食を控える など
市民・事業者の皆さまにおかれましては、引き続き感染防止対策の徹底をよろしくお願いします。
ダウンロード
新型コロナウイルス感染症に係るイベントに係る令和3年2月28日までの対策
更新日:2021年01月14日