【新型コロナウイルス感染症】基本的な感染対策をしながら、社会経済文化活動を進めましょう
「レベル1」へ移行(6月15日)
基本的な感染対策
ワクチン接種後も基本的な感染対策の継続をお願いします。
手洗い、場面に応じたマスクの着用、密の回避(常時換気、距離の確保)など
熱中症予防のためにも、過剰なマスク着用は控え、お互いを尊重しながら暮らしましょう。
マスクが不要な場面
・屋外において他の方と十分な距離が取れる時
・外出時に屋外ですれ違う程度の時
・屋内において2m程度の距離があり、かつ、会話がない時
・運動時(屋内外問わず)
・未就学児(屋内外問わず)
引き続きマスクが必要な場面
・換気が悪い場所
・風邪症状のある時
・風邪症状のある人と接する時
・濃厚接触者に該当する時
・屋外であってもイベントなど大人数の時
・対面で会話をする時
会食について
- 会食は認証店舗で感染リスクを下げる工夫をしながら楽しむ
ワクチン接種について
・まだ3回目を受けていない方は、積極的な接種の検討をお願いします。
・60歳以上の方、18歳から59歳で基礎疾患のある方、医師から重症化リスクが高いと言われている方は、4回目接種の検討をお願いします。
新型コロナウイルス感染症にかかるイベント対策
新型コロナウイルス感染症対策 イベント開催の目安(令和3年11月25日から当面の間)



更新日:2022年06月15日