マイナンバーカード関連サービス(公金受取口座、健康保険証、マイナポイント)の登録内容の確認方法について

更新日:2023年07月05日

公金受取口座の登録内容を確認する方法

お持ちのスマートフォンやパソコンでマイナポータルにログインし、「注目情報」の「公金受取口座の登録・変更」を押していただくと、公金受取口座の登録状況ページが表示され、登録されている口座情報をご確認できます。詳細は、「口座情報・口座情報履歴の確認」をご覧ください。

マイナポータルの対応端末をお持ちでない場合でも、ご家族の方等が対応端末をお持ちであれば、ご自身のマイナンバーカードを使って確認することが可能です。

(注意)登録されている公金受取口座情報に誤りがある場合は、同じく公金登録口座の登録状況ページから変更することができます。

健康保険証の登録内容を確認する方法

お持ちのスマートフォンやパソコンでマイナポータルにログインし、「注目情報」の「最新の健康保険証情報の確認」を押していただくと、ページ中段にある「あなたの健康保険証情報」から、登録されている健康保険証情報をご確認できます。詳細は、「健康保険証情報の確認」をご覧ください。

マイナポータルの対応端末をお持ちでない場合でも、ご家族の方等が対応端末をお持ちであれば、ご自身のマイナンバーカードを使って確認することが可能です。

(注意)マイナポータルや医療機関・薬局で、ご自身とは別の方の情報が表示された場合は、次のいずれかにお問い合わせください。

  • マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178) 音声ガイダンスに従って「4→2」の順にお進みください。
  • ご自身が加入されている医療保険の保険者

マイナポイントの登録内容を確認する方法

お持ちのスマートフォンやパソコンで「マイナポイント」アプリ・サイトのトップ画面から、「申込み状況の確認」を選択してください。画面の案内に従い、マイナンバーカードを読み取った後、「申込み状況」の「詳細」を押していただくと、紐付けた決済サービスをご確認できます。詳細は、「マイナポイントの申込み状況確認方法」をご覧ください。

「マイナポイント」アプリ・サイトの対応端末をお持ちでない場合でも、ご家族の方等が対応端末をお持ちであれば、ご自身のマイナンバーカードを使って確認することが可能です。

(注意)申込みをしていないのに申込済となっていた場合や、別の決済サービスが登録されている場合は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にお問い合わせください。音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。

ご自身で確認できない場合

確認できるスマートフォンがない、ご自宅のパソコンにカードリーダーがない方など、ご自身でご確認できない場合は、大津市役所新館1階市民ロビーで確認することができます。

窓口開設時間:平日(開庁日)9時~17時

〔確認するために必要なもの〕

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)
  • 登録していると思われる健康保険証や通帳など

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 カード交付推進室
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2698​​​​​​​
​​​​​​​(大津市マイナンバーコールセンター)

カード交付推進室にメールを送る