道の駅「妹子の郷」施設案内

更新日:2023年05月30日

大津市地域振興施設 道の駅「妹子の郷」概要

施設概要
所在地 大津市 和邇 (わに)中528
開館時間
  • 特産品販売所 9時から17時
  • コンビニエンスストア 6時から23時
  • レストラン 10時から17時
  • 情報提供施設 9時から17時
開館時間は季節等により延長することがあります。詳細は「妹子の郷」ホームページを参照ください。
休館日 年始(その他、施設点検日は閉館します)
地図へのリンク 地図検索システムへ
アクセス

国道161号 湖西道路  和邇 (わに)インターチェンジ内

  • 京都方面より: 和邇 (わに)インターチェンジで湖西道路をおりて、左折後道なりにお進み下さい。
  • 高島方面より: 和邇 (わに)インターチェンジで湖西道路をおりて、右折してお入りください。
駐車場 118台(大型車28台 小型車86台 身障者用4台)
電話 077-594-8131
ホームページ 道の駅「妹子の郷」ホームページ
Facebook 道の駅「妹子の郷」facebookページ
道の駅「妹子の郷」 外観の写真
道の駅「妹子の郷」 アクセス案内図

ようこそ!  妹子の郷 (いもこのさと)へ!

道の駅「 妹子の郷 (いもこのさと)」は平成27年8月4日、湖西道路 和邇 (わに)インターチェンジにオープンしました。
この「 妹子の郷 (いもこのさと)」は京都と滋賀県湖西地域を結ぶ湖西道路上で唯一の休憩施設です。施設が立地する大津市志賀地域は琵琶湖や比良山の豊かな自然環境に恵まれ、夏場のウォーターレジャーからスキー・スノーボードなどのウインタースポーツ、トレッキングなど、年間を通じて自然体験ができる地域です。

妹子の郷はこうした地域情報を施設の利用者にきめ細やかに発信するとともに、地域の特産品販売のほか近江牛のメニューを充実させるなど、地域振興の拠点施設として運営しております。

ぜひ、みなさんもお立ち寄りいただき、道の駅「 妹子の郷 (いもこのさと)」での楽しいひと時をお過ごしください。

「妹子の郷」各施設の案内

観光情報施設・道路情報施設/コンビニ/特産品販売所/レストラン/トイレ/屋外イベントスペース

特産品販売所

営業時間:9時~17時

地元農家で生産された、季節ごとの旬な野菜や地域業者による加工品を取り揃えております。その他、お餅やみたらし、あられなどの和菓子や、クッキーなどの洋菓子、パン、お味噌などの食料品からお土産品や手作りの雑貨品なども取り扱っております。

特産品販売所 名産品陳列の写真

地域の名産品を取り揃えております。

特産品販売所 季節の野菜、果実陳列の写真

旬の季節野菜をご賞味ください。

レストラン

営業時間:10時~17時

厳選したA5ランクの近江牛を使い、ステーキやすき焼き、カレーやミートスパゲティなどのメニューをご提供しています。近江牛の陶板焼きはご自身で焼いていただき、好みの焼き加減を楽しんでいただけます。また、地元食材を活かしたメニューも充実しており、特にお米は棚田米(主に比良山系の山水で育てたうるち米)を使用しております。

れすとらん厨房 店内の様子

滋賀県産木材を使用した、温かみのある店内です

近江牛ステーキのメニュー写真

A5ランクを使用した近江牛メニューをどうぞ

コンビニエンスストア

営業時間:6時~23時

当道の駅利用者は国道161号線湖西道路沿いにあり、長距離を走行される方もおられます。昼夜を問わず利用される方のためにコンビニエンスストアを併設しており、コーヒー、パンなどの軽食から、日用品・飲料類等も常備しております。

コンビニエンスストア 店内写真

パンなどの食料品を揃えております

コンビニエンスストア 日用品陳列の写真

日用品類も充実しております

道路情報施設 観光情報施設

営業時間:9時~17時

道路の交通情報はもちろん、近郊の観光や地域情報も発信しております。自然豊かなこの地域のイベントや名所は数多くありますが、こちらの施設ではそれらの情報を利用者の方にきめ細やかにご紹介しています。
観光コンシェルジュが常駐しておりますので、気軽にお声かけください。
施設内では休憩・食事をとっていただくこともできますので、長旅の休憩時間にご利用ください。

情報提供施設内の様子

施設内で休憩ができます

観光情報施設 パンフレット等の陳列の様子

パンフレットや情報端末を設置しております

その他施設

妹子の郷 (いもこのさと)玄関前のイベントスペースでは、年間を通じて地域を盛り上げるための様々なイベントを企画しております。

また、第2駐車場には電気自動車充電器も設置しており、どなたでもご利用いただけます。

「妹子の郷」イベントスペースの写真

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

産業観光部 商工労働政策課
〒520-8575 市役所別館3階
電話番号:077-528-2754
ファックス番号:077-523-4053

商工労働政策課にメールを送る