【令和3年3月・4月】リサイクルセンター木戸 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室を開催します
3R教室開催スケジュール
不用となった着物やハギレをマイバックやベスト、ワンピースなどにリメイクする体験、廃瓶や廃ガラスでサンドブラストなどガラス工芸ができる「3R(リデュース・リサイクル・リサイクル)教室」を開催しています。
3R教室開催スケジュール 令和3年3月分 (PDFファイル: 717.3KB)
3R教室開催スケジュール 令和3年4月分 (PDFファイル: 643.6KB)
3R教室紹介
ハンカチで作るブローチ
もらい物のハンカチ、タンスに眠っていませんか?
令和3年3月17日(水曜)の3R教室は「ハンカチで作るブローチ」
お返しなどで頂くことの多い綿ローンのハンカチ1枚で素敵なブローチを作りませんか?
参加費は500円です。
若干お席に空きがあります。
衣類のサイズ直し・デザイン変更&修繕教室
令和3年4月3日(土曜)の3R教室は「衣類のサイズ直し・デザイン変更&修繕」です。
「スカートのウエストを少し広げたい」「お袖を短くしたい」「ジャケットやブラウスの形を少し変えたい」とか「お気に入りだったけどもうはかなくなったスカートで子どものワンピースを作ってみたい」「お着物や古着でコサージュや小さなバッグを作ってみたい」など内容は自由です。
お裁縫は苦手な方、サイズ直ししたいけど、本を見ていても良くわからなくてあきらめてしまった方、また、おうちにミシンが無い方もリサイクルセンター木戸にミシンがありますので是非ご参加ください。
参加費は500円です。
お申込み受付は3月3日(水曜)9時からお電話で受付しています。
お申込み、受付について
リサイクルセンター木戸でお電話にて、先着順で受付します。
- 令和3年3月17日分の教室:若干お席に空きがあります。
- 令和3年4月3日・4月9日分の教室:3月3日~受付開始
- 令和3年4月20日分の教室:3月18日より受付開始
参加費は、お釣りのないようにご用意をお願いします。なお、新型コロナウイルス感染防止のため、マスクを持参のうえ着用及び検温のご協力をお願いいたします。37.5度以上の発熱がある方の入場はお断りしています。
更新日:2021年03月01日