【令和3年3月20日】景観フォーラム&対岸景観クルーズ 参加者を募集します
大津市・草津市共同開催 景観フォーラム&対岸景観クルーズ参加者募集について
大津市と草津市の広域的な観点から良好な景観を保全、創造するために、目指すべき目標とその実現に向けた基本的な方針を示した「びわこ東海道景観基本計画」の周知と景観に関する意識啓発を行うことを目的としたフォーラムとクルーズです。ぜひご応募ください!
日時
令和3年3月20日(祝日・土曜)13時00分から16時00分まで
注意:当日朝6時の時点で、気象警報が発令されている場合は中止します。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市内及び近隣地域の状況により中止する場合があります。予めご了承ください。
場所
旧大津公会堂
ミシガンでのクルーズ
内容(予定)
- 13時00分~
びわこ東海道景観基本計画に関する説明
- 13時20分~
京都市立芸術大学藤本教授(びわこ東海道景観協議会会長)並びに 龍谷大学壽崎准教授(同協議会副会長)による景観に関する講演
- 14時50分~
ミシガンクルーズ
対象
大津市内在住または在勤・在学の人
参加費
無料
持ち物
飲み物、酔い止め薬、ゴミ袋など(ゴミは各自でお持ち帰りください)
定員
20名(申込多数の場合は抽選)
抽選結果は、令和3年3月中旬までに書面をもってお知らせさせていただきます。
申込方法
令和3年3月1日(月曜)までに、郵送または電話、ファックス、Eメールで、参加者全員の氏名・住所・電話番号を都市計画課までお知らせください。
申込先
大津市都市計画部都市計画課
〒520-8575 大津市御陵町3-1
電話番号:077-528-2770
ファックス:077-527-1028
Eメールを送る
関連リンク
この記事に関する
お問い合わせ先
都市計画部 都市計画課
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2770
ファックス番号:077-527-1028
都市計画課にメールを送る
更新日:2021年02月04日