新型コロナ関連 令和5年5月8日以降も感染拡大に備えましょう

更新日:2024年03月06日

5類に引き下げられても、新型コロナウイルスがなくなるというわけではありません。
令和5年5月8日以降における感染拡大に備え、国においてリーフレットが作成されましたので、ご覧ください。

5月8日以降の感染対策

介護施設における感染症対策について

高齢者は重症化リスクが高いため、利用者様が安心してサービスを利用できるよう、日頃から感染対策を徹底しましょう。
正しく感染対策を取ることで、施設内での感染拡大を防ぐことができます。

基本対策

  • 事業所の換気を徹底しましょう。
    ドアや窓を少し開け、換気扇を有効に作動し、常に空気が入れ替わるようにしましょう。
  • 事業所の湿度を40%以上に保ちましょう
    湿度計、加湿器を設置し湿度を管理しましょう。乾燥していると飛沫が遠くまで流れます。
  • 職員は正しくマスクを着用、利用者さまにも可能な範囲で協力をお願いしましょう。
    鼻・口をしっかり覆いましょう。マウスガードはお勧めしません。
  • 石鹸でこまめに手を洗いましょう(アルコール消毒でも可)
  • 職員・利用者様の健康管理をしましょう。
    正しく健康観察を実施し、体調不良の職員は出勤せず、早めに受診しましょう。
    高齢者は症状が出づらい傾向にあります。利用者さんの変化を感じたら早めに受診を勧めましょう。

事業所内の感染対策のポイント

  • 共有するもの(電気のスイッチやドアノブ等)は時間を決めて消毒しましょう。
  • 食事介助・吸引・口腔ケアなど感染リスクの高い介助をする際は、フェイスシールドや手袋、ガウンを着用しましょう。
  • レクリエーションは感染対策の視点で内容で検討しましょう。
    感染症の流行時期は密着や大きな声を出すものは控え、入所施設ではユニット間交流を控えましょう。
  • 風邪症状のある利用者様は家族の迎えがあるまで別室対応にしましょう。

職員に注意してもらうポイント

  • 介護事業所における感染症の集団感染の多くは、職員が感染症に罹患し発症後も出勤したことによるものです。
    体調不良時は休める環境を整えましょう。
  • ユニフォームのまま出勤しないようにしましょう。
    家庭からの持込、家庭への持出しを避けるため、通勤時は私服、仕事中はユニフォームに着替えましょう。
  • 休憩室や更衣室も定期的に消毒しましょう。
  • ガウンやマスク、手袋の着脱が正しくできるよう定期的に研修会をしましょう。
    使い方を誤れば感染防止にならず、感染を広げる原因になることがあります。正しく感染対策がとれているか、お互いに確認しあいましょう。
  • 清潔、不潔の区分けを正しくしましょう。
    ケアを行う毎に手洗いもしくは手指消毒をする習慣をつけましょう。

その他

  • 普段より体調不良者が多いなど異変を感じた時は、保健所までご相談下さい。
  • リーフレットを作成しましたので、掲示等にご活用ください。
介護施設における感染症対策20230508

この記事に関する
お問い合わせ先

健康保険部保健所 保健予防課 感染症対策係
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津1階
電話番号:077-522-7228
ファックス番号:077-525-6161

保健予防課にメールを送る