大津市立やまびこ総合支援センター 施設・事業案内

更新日:2023年11月22日

やまびこ総合支援センターでは下記の事業を実施しています。また施設を利用されている方のため室内温水プールや理学療法室、創作活動のための作業室等を設置しています。 

児童発達支援センター事業

やまびこ園・教室

発達上の支援を必要とする乳幼児の療育を実施しています。
通園は、月曜から金曜まで毎日または週2日通園のクラスがあり、親子あるいはお子様単独で通園していただきます。マイクロバスによる送迎を行っています。

保育所等訪問支援事業

児童が保育所等での集団生活に適応することができるよう訪問支援員が児童の保育所等訪問支援計画を作成し、児童や保育所等のスタッフに対し支援を行います。

やまびこ相談支援事業所

発達に支援の必要な乳幼児とその保護者を対象に、児童の発達支援や福祉サービスなどに関する情報提供や利用計画の作成などの相談支援を行っています。子どもの発達や家庭でのすごしにお困りの方、児童発達支援や保育所等訪問支援の利用を考えておられる方はご相談ください。医療的ケア児等コーディネーターも配置しています。

生活支援センター

知的障害や重症心身障害及び医療的ケアの方を主な対象としている相談支援事業所です。相談員、理学療法士、作業療法士、心理士などによる支援が受けられます。

相談支援事業(市町村相談支援事業、指定特定相談支援、障害児相談、巡回相談)

相談員が障害のある本人やご家族からの相談に応じて、必要な情報の提供等や各種サービスの申請支援、サービス等利用計画の作成を行います。

また、作業療法士と理学療法士も1人ずつ配置されており、支援者対象の巡回相談と利用者対象の個別相談を行っています。

相談支援機能強化事業

大津市障害者自立支援協議会の事務局及び地域の障害分野の相談支援事業所のフォローアップを担っています。

ひまわりはうす

自立訓練(生活訓練)事業  

地域での自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、一定の期間、生活能力の維持・向上のために必要な訓練などを行います。

生活介護事業

市内在住で常時介護を必要とする方に対し、日中において、施設で食事など身の周りの介護、創作的活動や生産活動の機会を提供しています。

日中一時支援事業  

毎週土曜に障害者の介護を行う方々の一時的休息などのために、調理実習や外出などの日中における活動を実施しています。

入浴サービス事業  

自宅の浴槽で入浴することが困難な身体障害のある方にセンター内の機械浴槽を利用した入浴サービスを実施します。

24時間対応居宅介護(ホームヘルプ)事業・夜間一時保護(ナイトケア)事業

24時間、365日態勢で緊急時のホームヘルプやナイトケアに対応しています。 

さくらはうす

生活介護事業  

18歳以上の市内在住の、重症心身障害や重度の知的障害の方の日中における生活を支援します。バスによる送迎、食事などの身の周りの介助、療育活動の提供を行います。主にグループでの活動が中心で、利用される方の身体的・発達的特徴や必要とする援助などに応じてグループ編成をしています。支援員や常勤の看護師を配置しています。 

施設を利用するための手続き

やまびこ総合支援センター内の各サービスの利用を希望される場合は、相談支援事業者(当センター内生活支援センターなど)にご相談ください。
やまびこ園・教室、わくわく教室、のびのび教室については大津市総合保健センターやすこやか相談所にお問い合わせ下さい。

相談支援事業者にて、ご本人やご家族からの相談対応や各種サービスの申請支援、サービス利用計画作成、サービスの調整などの支援を受けることができます。
利用している施設との調整が必要な場合もありますので、お早めにご相談ください。

利用負担について

利用されるサービスには、利用者負担が必要なものがあります。
また、給食サービスを利用された場合には、実費相当分の負担が必要となります。
入浴サービス、ナイトケアの利用については、別途利用料が必要です。

この記事に関する
お問い合わせ先

福祉部 やまびこ総合支援センター
〒520-0802 大津市馬場二丁目13-50
電話番号:077-527-0479
ファックス番号:077-527-0135

やまびこ総合支援センターにメールを送る