子育てハンドブック「大津っ子」

大津市は、『すべての子どもが輝き、家庭と地域が笑顔であふれるまち大津』を基本理念に、子ども・子育て支援に全力で取り組んでいます。
これから子どもを生み育てる方、子育て中の方、大津市に転入してこられた方に役立てていただけるよう、子育てに関する情報を冊子にまとめました。
ぜひ、ご活用ください。
デジタルブック版
PDF版
育児のサポートを受けたい
育児のサポートを受けたい (PDFファイル: 266.6KB)
どこに相談すればいいの?
あそびに行こう つどいの広場
大津市子育て総合支援センター ゆめっこ (PDFファイル: 276.4KB)
つどいの広場であそぼう! (PDFファイル: 243.8KB)
保育園・幼稚園の子育て支援・子育てステーション (PDFファイル: 1.9MB)
子どもと一緒にでかけよう
大津には7つの児童館があります (PDFファイル: 273.5KB)
公民館・コミュニティセンターってどんなところ (PDFファイル: 2.9MB)
保育・教育施設を知りたい
地域型保育施設(認可保育施設) (PDFファイル: 1.1MB)
病気・病後の子どもをあずけたい・・・ (PDFファイル: 2.4MB)
小学校へ行くまえに
入学前から計画的に 小学校への準備 (PDFファイル: 3.0MB)
仲間づくりや遊び・学びの場
小松、木戸、和邇、小野、葛川、伊香立、真野北、真野、堅田、仰木、仰木の里、雄琴、坂本、日吉台、下阪本学区 (PDFファイル: 971.0KB)
下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所学区 (PDFファイル: 1022.9KB)
膳所、富士見、晴嵐、石山、南郷、大石、田上、上田上、青山、瀬田学区 (PDFファイル: 908.8KB)
瀬田、瀬田北、瀬田南、瀬田東学区 (PDFファイル: 2.5MB)
ネットで子育て情報を知りたい
おおつ子育てアプリ とも☆育 (PDFファイル: 4.6MB)
大津市の情報をキャッチする! (PDFファイル: 2.8MB)
親子の世界が広がる絵本
食べることを大切に
食育 大津市では食育推進計画で朝食摂取の推進をしています! (PDFファイル: 508.6KB)
救急の場合/夜間休日診療
この記事に関する
お問い合わせ先
子ども未来局 子育て総合支援センター
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津3階
電話番号:077-528-2525
ファックス番号:077-527-8765
子育て総合支援センターにメールを送る
更新日:2021年07月09日