マイナンバーカード出張申請受付イベントについて
マイナンバーカードを初めて申請される方を対象に、申請に必要な顔写真の撮影(無料)と申請書の記入をサポートします(事前予約制)。
お一人約15分程度で申請手続きが完了します。この機会をぜひご利用ください!お待ちしております!!
出張申請受付イベントのメリット
- マイナンバーカードの申請を職員がサポート!
- 写真撮影が無料!
- 市役所までマイナンバーカードを受け取りに行かなくてもご自宅にお届け!
(注意)マイナンバーカードをご自宅に郵送するには条件があります。
開催日時及び場所、予約サイト
時間はいずれも13時~16時(時間が異なる市民センターのみ下記に記載しています)
事前予約制です。
令和4年6月15日(水曜)から各イベント実施日の2営業日前までにご予約のうえ、お越しください。
- 令和4年7月15日(金曜) 日吉台市民センター
- 令和4年7月20日(水曜) 田上市民センター
- 令和4年7月21日(木曜) 和邇市民センター
- 令和4年7月26日(火曜) 富士見市民センター
- 令和4年7月28日(木曜) 瀬田北市民センター
- 令和4年8月 2日(火曜) 堅田市民センター
- 令和4年8月 4日(木曜) 藤尾市民センター
- 令和4年8月 9日(火曜) 青山市民センター
- 令和4年8月16日(火曜) 平野市民センター
- 令和4年8月22日(月曜) 小野市民センター
- 令和4年8月24日(水曜) 晴嵐市民センター
- 令和4年8月29日(月曜) 雄琴市民センター
- 令和4年8月30日(火曜) 瀬田東市民センター
- 令和4年8月31日(水曜) 瀬田南市民センター
- 令和4年9月 6日(火曜)14時~16時 瀬田市民センター
- 令和4年9月 8日(木曜) 逢坂市民センター
- 令和4年9月13日(火曜) 木戸市民センター
- 令和4年9月14日(水曜) 膳所市民センター
- 令和4年9月20日(火曜) 南郷市民センター
- 令和4年9月21日(水曜) 真野北市民センター
マイナンバーカードをご自宅に郵送するための条件
- 大津市に住民登録があること
- 下記の必要書類が揃っていること
- 本人確認書類 下記リンクAから1点 または Bから2点(通知カードまたは個人番号通知書紛失の場合は下記リンクAから2点 または Aから1点とBから1点)をご持参ください
- 通知カードまたは個人番号通知書(通知カード紛失の場合は当日紛失届にご記入いただきます。個人番号通知書は当日コピーを取ります。)
- 住民基本台帳カード(所持者のみ)をご持参ください
(注意)住民基本台帳カードは、マイナンバーカードと併用できないため、受付時に回収します。
上記の条件を満たさない場合は、自宅郵送ができないため、住民登録のある市町村の案内に従って、マイナンバーカードをお受け取りください。
注意事項
- 15歳未満の方または成年被後見人の方の申請の場合は、法定代理人の同行と申請者本人及び法定代理人の本人確認書類の持参が必要になります。
- ご予約は一人一枠ずつ、人数分、申請者本人の情報の予約をお願いします。予約をされていない場合、予約が埋まっている場合は受付ができなくなりますのでご注意ください。
- マイナンバーカードの郵送方法は「転送不要 本人限定受取郵便」または「転送不要 簡易書留」の2種類があります。郵便局へ転送手続等されている場合はお届けすることができないため、マイナンバーカードが出来次第大津市役所本館1階カード交付推進室まで受け取りにお越しいただきます。
- イベント実施後、約1ヶ月から2ヶ月以内に他市町村へ転出される予定のある方はカードを作成できないため、イベントに参加いただけません。
その他の方法でも申請をサポートしています!
申請時来庁方式(事前予約制!カードをご自宅にお届け!)
1.申請補助サービス
市役所で交付申請書に貼り付ける顔写真の撮影・印刷(無料)や交付申請書の書き方のご案内等、マイナンバーカード交付申請書の作成を支援するサービスです。
2.申込制出張申請受付
市内の事業所および自治会、サークル等の各種団体または市民の集まりへ職員が出向いて無料で写真撮影を行い、マイナンバーカードの申請受付・申請サポートを行います。
交付時来庁方式(予約不要!持ち物不要!カードは市役所でお渡し!)
1.出張申請サポートイベント(予約不要)
各イベント会場(市が準備します)にて職員が無料で写真撮影を行い、マイナンバーカードの申請サポートを行います。
(注意)イベント当日は、申請書作成のサポートのみです。マイナンバーカードが出来次第、市役所より送付される案内に従って受け取りにお越しください。
(注意)イベントの開催状況は下記リンク先をご覧ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 カード交付推進室
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2698
(大津市マイナンバーコールセンター)
カード交付推進室にメールを送る
更新日:2022年06月07日