マイナンバーカード出張申請受付イベントの様子がZTVで放送されました!
令和4年2月21日(月曜)に仰木の里市民センターで実施した、マイナンバーカードの出張申請受付イベントの様子がZTVの「おうみ!かわら版」で放送されました。
ぜひご覧ください!
大津市ではみなさんの申請をサポートしています!
申請時来庁方式(事前予約制!カードをご自宅にお届け!)
1.申込制出張申請受付
市内の事業所および自治会、サークル等の各種団体または市民の集まりへ職員が出向いて無料で写真撮影を行い、マイナンバーカードの申請受付・申請サポートを行います。
2.出張申請受付イベント(事前予約制)
各イベント会場(市で準備します)にて職員が無料で写真撮影を行い、マイナンバーカードの申請受付・申請サポートを行います。
(注意)イベント当日に本人確認など全て行い、マイナンバーカードが出来次第ご自宅に郵送します(条件がありますので、詳しくは下記リンク先をご覧ください。)。
(注意)イベントの開催状況は下記リンク先をご覧ください。
3.申請補助サービス
市役所で交付申請書に貼り付ける顔写真の撮影・印刷(無料)や交付申請書の書き方のご案内等、マイナンバーカード交付申請書の作成を支援するサービスです。
交付時来庁方式(予約不要!持ち物不要!カードは市役所でお渡し!)
1.出張申請サポートイベント(予約不要)
各イベント会場(市が準備します)にて職員が無料で写真撮影を行い、マイナンバーカードの申請サポートを行います。
(注意)イベント当日は、申請書作成のサポートのみです。マイナンバーカードが出来次第、市役所より送付される案内に従って受け取りにお越しください。
(注意)イベントの開催状況は下記リンク先をご覧ください。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 カード交付推進室
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2698
(大津市マイナンバーコールセンター)
カード交付推進室にメールを送る
更新日:2022年03月11日