マイナンバーカード 受取(交付)方法について

更新日:2024年04月10日

地方公共団体情報システム機構(J-LIS)で作成されたマイナンバーカードは、大津市役所に納品されます。動作確認等、お渡しの準備が整い次第、市役所から「交付通知書」や「マイナンバーカードの受取についてのご案内」をご自宅に郵送します。(申請から1ヶ月から2ヶ月程度かかります。申請数が急増している時期は、それ以上の日数がかかる場合があります。)

交付通知書等がお手元に届きましたら、内容をご確認いただき、必要書類をご持参のうえ、大津市役所本館1階戸籍住民課カード交付推進室までカードの受け取りにお越しください。

(注意)
「交付通知書」等は、住民登録をされている住所へ転送不要郵便で送付します。
長期入院、自宅改築(新築)中、罹災などのやむを得ない理由により、郵便物の転送手続をされている場合は、戸籍住民課カード交付推進室にご相談ください。

マイナンバーカードの受取(交付)は事前予約が必要です

窓口の混雑緩和(三密回避)、待ち時間短縮のため、平日・休日窓口ともにマイナンバーカードの受け取りは事前予約制となっております。

マイナンバーカード交付予約リンク

予約方法について

希望日の30日前から希望日の前日まで

注:インターネット予約ができない場合は、大津市マイナンバーコールセンター(077-528-2698)で電話予約を承っております。

対象者

市から受取案内が届いた方(受取予約の前に、ご自身でカード交付申請をする必要があります。)

申請から受取までの流れ

(1)カード交付申請
(2)市から受取案内が届く
(3)事前予約
(4)受取

予約方法
インターネット予約は画像リンク先のページでお願いします。
マイナンバーカード交付予約リンク


インターネット予約ができない場合は、電話予約(077-528-2698)も承っております。

当日枠

(平日)予約の方優先で受付するため、予約せずに受け取りに来られた場合、待ち時間が発生する場合があります。予めご了承ください。
(休日)完全予約制のため当日予約枠はありません。

休日交付の日程

下記リンク先よりご確認ください。

その他

  • マイナンバーカード受取以外のお手続(電子証明書の更新、暗証番号の再設定など)はご予約不要です。但し、休日交付窓口では交付以外の上記業務は行っておりませんので、予めご了承ください。
  • マイナンバーカードの作成を既に申請済みで交付通知書が届いていて、受け取りに市役所本庁まで来ることが困難な方を対象に、公共施設にて出張申請受付イベントを実施しています。詳しくは「マイナンバーカード 出張申請受付イベントを実施します」の「2.交付受付(申請済みのマイナンバーカードの受取手続をイベントでされる方へ)」をご覧ください。

マイナンバーカードの受取方法

受取場所

大津市役所 本館1階 戸籍住民課 カード交付推進室
(注意)支所では受取できません。

受取時間

平日9時~17時

必要書類

「交付通知書」に同封の「マイナンバーカードの受取についてのご案内」をご覧ください。
必要書類をお持ちいただけない場合は、カードのお渡しができませんので、ご注意ください。

代理人による受取について

ご本人が病気、身体の障害、その他やむを得ない理由(下記参照)により、来庁することが困難な方に限り、代理人にカードの受取を委任することができます(ご本人の来庁が困難であることを証する書類が必要です)。

代理理由によって証明書類が異なります。書類が足りない場合や証明内容が不十分な場合は交付ができないため、代理交付を希望される場合は必ず大津市マイナンバーコールセンター(077-528-2698)までご連絡ください。
15歳未満の方または成年被後見人の場合は、法定代理人が同行してください。

やむをえない理由

  • 成年被後見人
  • 被保佐人、被補助人
  • 中学生、小学生、未就学児
  • 75歳以上の高齢者
  • 長期入院者
  • 障害者
  • 施設入居者
  • 要介護・要支援認定者
  • 妊婦
  • 海外留学
  • 高校生・高専生
  • 社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして来庁が困難であると認められる者

顔写真証明書について

ご本人の顔写真付きの本人確認書類がない場合、下記の顔写真証明書をご利用ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

市民部 カード交付推進室
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2698​​​​​​​
​​​​​​​(大津市マイナンバーコールセンター)

カード交付推進室にメールを送る