【令和3年2月1日~3月31日】Maasアプリ「ことことなびサイクル」を活用したシェアサイクル実証実験サービス開始します
大津市(市長:佐藤 健司)、日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:平岡 昭良)、及び株式会社きゅうべえ(本社:京都府京都市、社長:谷口 創太)は、MaaS(Mobility as a Service)アプリ「ことことなびサイクル」を活用した乗り捨て型レンタサイクル(通称:シェアサイクル)の実証実験を2月1日(月曜)から開始します。
「ことことなびサイクル」は、シェアサイクルが1日乗り放題となるデジタルチケットの発売に加えて、観光案内や飲食店・観光施設などで利用できるクーポンなどを提供し、withコロナにおいても「安心・安全」な市内観光を提案することで観光客誘致と地域消費を促し、市民の皆様にも、通勤や通学等生活の足としてご利用いただくことで、公共交通の補完やラストワンマイルの解消を目指します。
- お得な1日利用券購入、観光案内、クーポンなどを提供します
- withコロナにおける「安心・安全」な市内観光を促進します
- 通勤、通学等市民生活の足としても使えます!
主催
大津市、日本ユニシス株式会社、株式会社きゅうべえ
期間
令和3年2月1日(月曜)~令和3年3月31日(水曜)
料金
1日500円(乗り放題)
更新日:2021年01月29日