ホストタウンとの交流事業について
ホストタウンについて
内閣官房東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局では東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向け、スポーツ立国、グローバル化の推進、地域の活性化、観光振興等に資する観点から、参加国・地域との人的・経済的・文化的な相互交流を図る地方公共団体を「ホストタウン」として登録しています。
交流相手国
デンマーク王国(平成28年6月14日登録)
ニュージーランド(令和2年5月29日登録)
東京五輪ホストタウン登録 水上種目の強豪デンマーク代表来津へ
大津市がニュージーランドのホストタウンに登録されました(令和2年5月29日)
交流の経過
平成28年度
平成28年10月9日 デンマーク体操講習会&演技発表会
デンマーク人約30名の体操団体を招いて、デンマーク体操のワークショップ等を開催。
平成28年11月22日~28日 第25回HEAD OF SETA開催に伴う交流
デンマークやニュージーランドのボート選手等を大会に招待するとともに、歓迎・交流イベント等を開催。
地元選手との合同練習・観光案内、大会当日の中学生船上観戦、クラブハウスにおける交流会、地元食の出店等を実施。
ホストタウン交流プログラム in HEAD OF THE SETA

平成29年1月7日~17日 第29回全国マシンローイング大会近畿ブロック大会開催に伴う交流
デンマークのボート選手等を大会に招待するとともに、歓迎・交流イベント等を開催。
平成29年度
平成29年5月4~7日 第70回記念大会朝日レガッタ開催に伴う交流
デンマークやニュージーランドのボート選手等を大会に招待するとともに、大会70周年と連携した歓迎レセプションを開催。日本舞踊の紹介やデンマークアート作品の展示等文化面での交流も展開。
平成29年10月22・26日 デンマーク人アーティストと連携した文化交流
日本・デンマーク外交関係樹立150周年の事業の一環として、2名のデンマークアーティストを招いて、美術作品の製作および仰木中学校における美術特別授業を実施。

平成30年1月11日~21日 第30回全国マシンローイング大会近畿ブロック大会開催に伴う交流
デンマーク・ニュージーランドのボート選手等を大会に招待するとともに、歓迎・交流イベント等を開催。

平成30年3月24日 「アンデルセン童話の世界 ストーリーテリング&ピアノコンサート」の開催
アンデルセン童話の朗読劇、デンマーク人ピアニストによるピアノコンサート、デンマークの風景写真の展示。
平成30年度
平成30年11月10日・11日 しがスポーツフェスティバル(イオンモール草津)でのホストタウン交流事業PR
ボート競技模擬体験、ボートの展示、デンマークとの交流動画の放映。

平成31年1月13日~23日 第31回全国マシンローイング大会近畿ブロック大会開催に伴う交流
デンマークのボート選手等を大会に招待するとともに、歓迎・交流イベント等を開催。
平成31年3月16日 デンマークフェスの開催
デンマーク出身の包丁専門家による講演やデンマーク料理の紹介、切り絵のワークショップ等を開催。
平成31年度

平成31年4月16日~17日 デンマーク・スヴェンボー市中高生 学校交流
デンマーク中高生19名が市内小中学生を訪問し、日本の生徒と一緒に、日本文化や学校給食、身体を使ったゲームなどを体験。
令和元年9月28日 第72回大津市文化祭オープニングセレモニーでのデンマーク紹介
東京オリンピック2020における大津市とデンマークのホストタウン関係についての説明やデンマークとの文化交流内容、ホストタウン相手国であるデンマークを紹介。

令和元年 11月9~10日 しが★スポフェスティバルでのホストタウン交流事業PR
ボート漕ぎ体験の実施、デンマークとの交流事業の紹介。
令和元年12月17日 デンマーク童話作家・アンデルセン ストーリーテリング
伊香立小学校にて、アンデルセン童話のストーリーテリングの実施やデンマーク人留学生によるデンマークの紹介。
令和2年度

令和2年10月11日 eスポーツフェスティバルでのホストタウン交流事業PR
リオ五輪ボート競技代表の中野選手を招待して、ボートシミュレーションゲーム体験の実施、ホストタウン交流やデンマークについての紹介。
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 スポーツ課
〒520-0805 大津市石場10番53号
(旧市立大津市民病院付属看護専門学校)
電話番号:077-528-2637
ファックス番号:077-522-5660
スポーツ課にメールを送る
更新日:2020年10月26日