スポーツ推進委員について
スポーツ推進委員とは
スポーツ基本法で規定されている公的な社会体育指導者です。
大津市長が委嘱した非常勤公務員です。
市民の皆様が生涯スポーツ活動を実践できるよう、実技指導や助言を行い、さらには、企画・コーディネーターとしての役割を担っています。(任期2年)
(現在の任期は、令和2年3月31日まで)
スポーツ推進委員の職務
スポーツ推進委員の職務は、大津市スポーツ推進委員に関する規則に基づいて、次の事項について行なっています。
- スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと。
- 住民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行なうこと。
- 住民のスポーツ活動促進のための組織の育成を図ること。
- 学校、公民館等の教育機関その他行政機関の行なうスポーツ行事又は事業に関し協力すること。
- スポーツ団体、その他の団体の行なうスポーツに関する行事又は事業に関し、求めに応じ協力すること。
- 住民に対し、スポーツについての理解を深めること。
- 前号に掲げるもののほか、住民のスポーツ振興のための指導助言を行なうこと。
スポーツ推進委員の定数
46名以内
スポーツ推進委員名簿
スポーツ推進委員の主な活動内容
スポーツ推進委員規則
この記事に関する
お問い合わせ先
市民部 市民スポーツ・国スポ・障スポ推進課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2637
ファックス番号:077-523-7855
市民スポーツ・国スポ・障スポ推進課にメールを送る
更新日:2019年05月21日