広報おおつ テキストデータ(2022年12月15日号) (P01)表紙 広報おおつ Otsu City Public Relations No.1442 2022.12.15 特集 家事×育児 シェアのススメ……P8~9 (P02) 市民のみなさまへ ~1年を振り返って~  市民のみなさまにおかれましては、本年も市政運営にご理解とご協力を賜り、心から御礼申し上げます。  令和4年は、これまでにない数の患者の急増に見舞われた感染拡大の第7波を中心に新型コロナウイルス感染症の対応に追われるとともに、燃料や原材料価格の高騰に伴う物価上昇という新たな困難に直面し、市内の事業者、農業や水産業への支援に加えて、暮らしへの影響を和らげるための事業にも取り組むこととなりました。  一方で、10月には大津祭の曳山巡行が3年振りに実施されるなど市民のみなさまとともに社会経済活動の再開を模索する中で、地域における行事等も徐ーに日常を取り戻しつつあると感じています。  豊かな歴史文化を誇る大津を全国に発信する明るい話題も数多くありました。1月には、大津市在住の作家、今村翔吾氏が、大津城を舞台に穴太衆の活躍を描いた「塞王の楯」で第166回直木賞を受賞されるとともに、5月には、今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で木曽義仲の最期が描かれ、義仲寺が紹介された直後に、本市にゆかりの深い紫式部の生涯を描く大河ドラマ「光る君へ」が2024年に放映されることが発表されました。すでに市としても紫式部が源氏物語の着想を得たと伝わる石山寺を中心に、官民連携で大河ドラマと連動した取り組みの準備を進めております。  本年は、大津市総合計画第2期実行計画の2年目として、リーディングプロジェクトをはじめ各種事業に取り組みました。  活力ある地域づくりでは、若者の転入促進事業や結婚・新生活の支援を通じて、大津のまちに誇りと愛着を持ち、定住していただくための取り組みを進めました。また、市内経済の活性化をさらに図るため、新たに「大津市地域産業振興条例」を制定し、若者をはじめ市内における創業を促す取り組みの支援を始めました。  また、コロナ下による高齢者のみなさまの外出自粛や運動不足による身体機能の低下を防ぐことを目的に大学や企業と連携して、運動と食に関する講座の開催や栄養を補うレシピを商品化するなどフレイル予防の事業を実施するとともに、なぎさ公園周辺における賑わい創出を目指して、大津港にサイクルステーションを開設し、市民プラザでは、再整備事業者として「株式会社たねや」を選定しました。  新たに制定した「大津市交通安全条例」に基づく取り組みでは、悲惨な交通事故を減らすため、自動車のブレーキの踏み間違いを防ぐ装置の設置補助や自転車の乗り方教室など様ーな事業を始めたところです。  これからも、市民や事業者のみなさまの暮らしと営みを守るとともに、愛着と誇りを持って暮らし続けられるまち「夢があふれるまち大津」の実現に向けて全力を尽くしてまいります。  この1年間、本当にありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。 大津市長 佐藤 健司 写真説明:レシピ考案と商品化にご協力いただいたみなさん (P03)お知らせ 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内 オミクロン株対応2価ワクチンの年内の接種をご検討ください  現在、初回接種(1・2回目接種)が完了した12歳以上の方を対象に、従来株とオミクロン株に対応したオミクロン株対応2価ワクチンの接種を進めています。  これまで2年間、年末年始に新型コロナウイルス感染症は流行しており、国は重症化リスクの高い高齢者の方はもとより、若い方にもオミクロン株対応2価ワクチンによる接種を完了するよう推奨しています。まだ接種がお済みでない方は、ぜひ年内の接種をご検討ください。なお、オミクロン株対応2価ワクチンの接種は現時点で1人1回となっています。 ★★★ グラフ ★★★ 令和3年度 市内の新型コロナウイルス感染症発生状況 集団接種は12月で終了します 予約受付:12月21日(水曜)まで  市が運営する集団接種(大津市ふれあいプラザ、瀬田公園体育館)は12月23日(金曜)で終了します。集団接種での接種を希望される方は、12月21日(水曜)までにご予約ください。なお、集団接種終了後は、個別の医療機関で接種を継続します。 二次元コード_予約はこちらから [問]大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター 電話0570-002-092 10月から新チームで診療しています(大津市民病院泌尿器科)  令和4年10月1日から市立大津市民病院泌尿器科部長として着任いたしました長船崇です。1999年3月に滋賀医科大学を卒業し、大学で2年間研修の後は滋賀、京都の病院で臨床業務に従事してまいりました。前任地では2011年からロボット支援手術を導入し低侵襲で質の高い治療の提供に努めてまいりました。同時に着任となりました河内明宏理事長、永澤誠之医師、井上健太郎医師とともに、自分の家族を診療するのと同じ気持ちで地域のみなさまに寄り添った医療を提供できるよう努めさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 大津市民病院泌尿器科部長 長船 崇(写真 右から2人目) [問]市立大津市民病院 電話526-8516 がん検診・予防に関する川柳募集~ TAC (Think About Cancer) キャンペーン~  市では毎年2月4日を「がんについて考える日」と定めています。この機会に、がんの予防や早期発見、がんにかかっても安心して療養ができる暮らし方について考え、できることから取り組んでみましょう。  また、あなたの大切な人にがん検診の受診を呼びかける川柳を募集します。(1人2作品まで) ★応募期間 12月15日(木曜)~1月24日(火曜) ★対象 市内在住または在学、在勤の人(年齢は問いません) ★応募方法 (1)パソコン・スマートフォンから電子申請       (2)ファックスまたははがき(氏名、住所、電話番号を書いて)で健康推進課へ(当日消印有効) ★入賞 優秀賞3点、入選7点 ※入選者には粗品贈呈。(入選は1人1作品) ★発表 市ホームページ(予定) [問]健康推進課 〒520-0047 浜大津四丁目1-1 明日都浜大津2階 電話528-2748 ファックス523-1110 二次元コード_大津市TACについて 二次元コード_電子申請 「国民健康保険医療費のお知らせ」をお届けします  医療費の額を知っていただくために「国民健康保険医療費のお知らせ」をお届けします。 掲載する診療月 令和4年1~10月分 発送予定 令和5年1月 掲載する診療月 令和4年11~12月分 発送予定 令和5年3月 [問]保険年金課 電話528-2750 (P04~P05) 市政功労者、社会福祉関係功労者、文化賞、スポーツ賞、教育功績者65人・2団体を表彰  11月17日(木曜)に生涯学習センターで行われた大津市表彰式において、次のみなさんが表彰されました(順不同・敬称略)。「市政功労者」は市の自治行政の振興や公益増進に、「社会福祉関係功労者」は社会福祉の向上に、「文化賞・スポーツ賞」は市の文化・スポーツの向上と振興に、「教育功績者」は教育向上にそれぞれ功績のあった人・団体に贈られます。 市政功労者 竹本 勝(下阪本三丁目) 飛田 善宣(仰木二丁目) 大伴 克巳(南志賀三丁目) 森本 忠雄(下阪本一丁目) 小林 妙子(際川三丁目) 日高 硬(滋賀里四丁目) 西田 一夫(螢谷) 和田 一夫(真野五丁目) 朝日 千鶴子(南志賀一丁目) 成山 照代(青山一丁目) 寺田 正一(神領三丁目) 倉田 松隆(二本松) 奈村 和記(平津一丁目) 宗田 好史(京都市) 社会福祉関係功労者 舛添 秀子(大津市) 清水 智子(坂本七丁目) 尾本 恭子(京都市) 杉本 喜子(大津市) 西村 祐三子(伊香立途中町) 田中 三栄子(伊香立南庄町) 山本 さゆり(真野四丁目) 植山 陽子(膳所一丁目) 池戸 剛(若葉台) 池戸 昭江(若葉台) 元藤 透(坂本六丁目) 河本 正雄(際川三丁目) 亀井 須美枝(茶戸町) 岡本 紘忠(国分二丁目) 谷口 享(秋葉台) 井上 俊生(真野三丁目) 岡田 博二(大石曽束二丁目) 文化賞(個人) 松田 庄司(大萱二丁目) 山下 光子(長等二丁目) 文化奨励賞(個人) 三遊亭 わん丈(東京都豊島区) 深田 瑞穂(大将軍一丁目) 山本 大心(東京都板橋区) スポーツ賞(個人) 西村 政子(皇子が丘二丁目) 園田 世玲奈(三重県桑名市) 山本 剛士(彦根市) 清水 さら(池の里) スポーツ奨励賞(個人) 辻 航大(兵庫県西宮市) 石田 さつき(園山二丁目) 本田 万結(坂本一丁目) 小林 陽菜(近江八幡市) 福田 大和(坂本四丁目) 上坂 健斗(仰木二丁目) 大島 拓己(大萱四丁目) 松山 響介(真野二丁目) 中岡 誠琉(皇子が丘二丁目) 神田 仁湖(真野六丁目) 大島 朱莉(大萱四丁目) 本田 明莉(丸の内町) 浜田 多聞(月輪三丁目) 白濱 苺香(南志賀三丁目) 林 樹夏(荒川) 大石 理人(大石中二丁目) スポーツ奨励賞(団体) 大津商業高等学校 アーチェリー部 原田 愛実 勝見 麗 塩見 茉央 中川 茉穂 教育功績者功労賞 岡部 英策(坂本六丁目) 田村 明雄(桜野町) 今井 みつ子(守山市) 松村 裕雄(仰木の里五丁目) 中井 洋子(木戸) 坪井 由美子(和邇北浜) 永井 宗人(石山寺三丁目) 若泉 健造(京都市) 教育功績者模範賞 日吉中学校陸上競技部 リレーメンバー 河原 響希 山本 悠一郎 林 碧海 伊藤 大翔 奥田 健吾 渡邊 圭 問い合わせ先 市政功労者……………秘 書 課…電話528-2700 社会福祉関係功労者…福祉政策課…電話528-2740 文化賞…………………文化振興課…電話528-2733 スポーツ賞……………スポーツ課…電話528-2637 教育功績者……………教育総務課…電話528-2630 ※受賞者数は、写真と氏名の掲載を希望されなかった方も含みます。 (P06)お知らせ SDGs11 住み続けられるまちづくりを パブリックコメントを実施します 案件(名) 大津市都市計画道路の見直し素案 閲覧・意見募集期間 12月24日(土曜)~1月22日(日曜) 配布・閲覧場所 都市計画課、各支所(閲覧のみ)、市政資料コーナー(市政情報課内・閲覧のみ)、市ホームページからダウンロードも可 問い合わせ 都市計画課 電話528-2770 ▼パブリックコメント実施にあわせ、関連する都市計画道路のある地域で職員が質問にお答えします。 ●北部地域 閲覧場所 木戸市民センター 対応日 1月5日(木曜) ●西北部地域 閲覧場所 堅田市民センター 対応日 1月10日(火曜) ●中部地域 閲覧場所 市役所都市計画課 対応日 1月11日(水曜)、12日(木曜) ●東部地域 閲覧場所 上田上市民センター 対応日 1月13日(金曜) 案件(名) 大津市道路網整備計画(案) 閲覧・意見募集期間 12月24日(土曜)~1月22日(日曜) 配布・閲覧場所 道路建設課、市政資料コーナー(市政情報課内・閲覧のみ)、市ホームページからダウンロードも可 問い合わせ 道路建設課 電話528-2781 要件拡大 申請期間延長 大津市原油価格・物価高騰等対策給付金  市内の中小企業者等を対象に支給している給付金の要件を拡大し、申請期間を延長しました。 ◆対象者 下記の(1)(2)のいずれにも該当する者 (1)市内に事業所または事務所を有している中小企業者等および個人事業主 (2)次の(1)に該当する者または(2)および(3)のいずれにも該当する者 (1)令和4年5~11月分の任意の連続する3カ月分の事業活動に伴う光熱水費の合計額に4を乗じて得た額が、直近の決算期における光熱水費の額と比較して、10%以上上回っている。 (2)直近の決算期における原材料仕入価格の割合が製品等に係る売上高のうち30%以上を占めている。 (3)令和4年5~11月分の任意の連続する3カ月分において、売上高に占める原材料仕入価格の割合が、(2)の割合を3%以上増加している。 ◆給付金額 中小企業者等:20万円 個人事業主:5万円 ◆申請期間 2月14日(火曜)まで(消印有効)       ※1事業者につき1回限り。 ※予算上限に達し次第終了。 ◆申請・問い合わせ ※各団体会員は所属団体まで。 大津商工会議所(打出浜2-1 コラボしが21 9階) 電話511-1500 平日 9~17時 大津北商工会(本堅田三丁目7-14) 電話572-0425 平日 9~17時 瀬田商工会(大江四丁目18-10) 電話545-2137 平日 9~17時 [問]商工労働政策課 電話528-2755 12月22日(木曜)~1月3日(火曜) 年末・年始特別防火運動  年末年始は、慌ただしさから注意力が散漫になりやすい時期です。また、暖房器具の使用が増えることから、火災が発生しやすい傾向にあります。外出前や就寝前には火の元の点検を必ず行いましょう!また、大掃除の機会にコンロやコンセント周りの清掃に加え、住宅用火災警報器の動作確認を行い、防火安全対策に努めましょう。 [問]消防局予防課 電話525- SDGs11 住み続けられるまちづくりを 農耕作業用自動車は登録が必要です  小型特殊自動車の基準を満たす農耕作業用自動車は軽自動車税(種別割)の課税対象です。公道を走行しない田畑専用とされている車両や使用していない車両であっても、所有していれば課税対象となります。 【対象】農耕作業用に使われる乗用型のもの(最高時速35km未満)●トラクタ ●コンバイン ●田植え機 ●農耕用薬剤散布車  新たに取得または現在所有されている車両で標識(ナンバープレート)がついていないものがある場合は、速やかに申告し、標識の交付を受けてください。 不申告の場合は、10万円以下の過料が科されます。(大津市市税条例第94条第1項) ▼市が定置場となる農耕作業用自動車の登録窓口  市役所本館1階 税の窓口または各支所窓口 車種/種別 小型特殊自動車 農耕作業用 税率 2,400円 標識の色 薄緑色 車種/種別 小型特殊自動車 その他 税率 5,900円 標識の色 薄緑色 [問]市民税課 電話528-2707 (P07)お知らせ おおつ伝統文化親子教室1日体験教室~令和4年度文化庁伝統文化親子教室事業~  子どもたちが短時間で気軽に伝統文化を体験できる場として、6つの教室(お箏(こと)、生け花、和装・礼法、日本舞踊、能、狂言)を開催します。初心者向け講座ですので、気軽にご参加いただけます。親子で一緒に伝統文化の魅力を楽しんでみませんか。 日程 1月28日(土曜) ●時間 午前の部 9時30分~12時30分 教室名 狂言をやってみよう 内容 狂言の解説、所作・発声等の体験 教室名 親子いけばな教室(花代実費1,000円) 内容 生け花の解説、生け方の体験(2部制)1部:9時30分~11時/2部:11時~12時30分 教室名 お箏を弾いてみよう!! 内容 お箏の解説、演奏体験 ●午後の部 13時30分~16時30分 教室名 能をやってみよう 内容 能の解説、所作の体験 教室名 和装礼法親子教室 内容 ゆかたの着付けとマナー(立ち居振舞い等)の体験 教室名 日本舞踊体験教室 内容 日本舞踊の解説、所作の体験 ※各部15分前から受け付け。1人につき、各部1教室ずつの最大2教室まで体験可。 ◆対象 小学生~中学生の親子 ◆参加費 無料 ◆定員 各教室先着15人程度(事前申込制) ◆会場 大津市伝統芸能会館(園城寺町246-24) ◆申込方法 12月28日(水曜)までに電話またはメールで、希望する教室名、参加者の氏名、学年、電話番号を書いて文化振興課へ。※定員を超えた場合、別の教室へ案内する場合あり。 ※駐車台数に限りがありますので、原則公共交通機関でお越しください。 ※都合により、内容などを変更または中止する場合があります。 [問]文化振興課 電話528-2733 [Eメール]otsu1119@city.otsu.lg.jp はみ出し注意 木は定期的に剪定しましょう  道路にはみ出した庭木の枝葉などは、危険であるだけでなく、まちの美観を損ね、交通事故の原因になることもあります。北風や積雪などにより木ーが道路へ倒れると、交通の支障となるだけでなく、歩行者や通行車両との事故にも繋がります。誰もが安心・安全に道路を利用できるよう、庭木がある場合は定期的に剪定などを行いましょう。 ★★★図★★★ [問]路政課 電話528-2672 資格取得を考えている母子家庭・父子家庭の方へ 高等職業訓練促進給付金等事業の事前相談を受け付けます  この事業は、看護師や保育士などの資格を取得するために1年以上学校などで修学されるひとり親家庭の親を支援する制度です。 ◆対象者 20歳未満の児童を養育している市内在住の母子家庭の母および父子家庭の父で、必要な要件を満たす方  ▽児童扶養手当を受給中または同様の所得水準にある人▽1年以上(令和5年3月31日までに修学を開始する場合は6カ月以上)の学校などに修学し、かつ生活の安定に資する資格の取得が見込まれる人▽仕事と修学の両立が困難と認められる人など ※受給には審査があり、希望者全員に受給いただけるものではありません。 ◆対象資格 看護師、准看護師、保育士、歯科衛生士など ◆支給時期・額 申請月以降、修学中の全期間(上限48カ月)月額70,500円(市民税非課税世帯は月額10万円)、最終学年時は月額4万円上乗せ ※時期・額は変更になる場合あり。 ◆手続き方法 申請には事前相談が必要です。申し込みは子ども家庭課まで。令和5年4月からの修学を検討している方の相談も受け付けます。 二次元コード_詳しくは市ホームページ [問]子ども家庭課 電話528-2686 ミニ情報 生涯学習センター貸室事前予約会 [日時]12月23日(金曜)10時~(受付は9時30分~) [内容]ホール:来年8月分ホール以外の諸室:来年5月分 [料金]無料 [問]生涯学習センター 電話527-0025 図書館 臨時休館のお知らせ  本館(浜大津)、北図書館、和邇図書館、南郷分館は、蔵書点検およびシステム機器更新のため、下記の期間休館します。 [日時]1月30日(月曜)~2月8日(水曜) [問]市立図書館 電話︎526-4600 (P08~09)特集 家事・育児・介護 シェアで増やそう 家族の「笑顔」 家事×育児 シェアのススメ 『できる時にできる人ができることをする』  子育て期は人生の中のごく限られたかけがえのない時間です。その間の働き方・ライフスタイルを見直して、子育てや家事、仕事との両立などについて、家庭で話し合い、家族の時間を充実させてみませんか?身近にできることからはじめましょう! 市の男女共同参画の取り組み  本市では、「おおつかがやきプラン4(大津市男女共同参画推進計画・女性活躍推進計画)」を策定し、すべての人が多様性を認め合い、尊重し合うことにより、自分らしく最大限に力を発揮でき、一人ひとりがかがやくまちの実現を目指してさまざまな事業を推進しています。  近年、夫婦の働き方や家族のライフスタイルの多様化に加え、コロナ下において家事労働に係る女性の負担が増えており、家庭におけるパートナーシップがますます重要になっています。  本市調査では、30歳~49歳までの夫婦の家事と育児の時間を比較すると、家事・育児ともに妻がその多くを担っており、中でも「食事の用意」に関して夫婦間の差が最も顕著に表れています。  最近では、積極的に育児や家事に関わりたいという希望を持つ男性も増えていますが、まだまだ父親は「仕事」、母親は「家事・育児」といった性別による固定的役割分担意識が残っています。男性は、家事・育児に関する知識や経験を得る機会が少ないため、具体的な方法などがわからないといった課題があります。  本市では、家事や育児、介護への男性の積極的な参画を支援する取り組みを進めています。 特集に関する問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話(528)2791 (1)食材宅配サービスモニター事業  今年度、家事の中でも特にハードルが高い「料理」への男性の継続した参画を促進するため、市内17事業所のご協力のもと、食材とレシピがセットになった「ミールキット」を活用した「食材宅配サービスモニター事業」を新たに実施しています。 ※当事業への参加募集は終了しています。 食材宅配サービスを利用してみてどうでしたか? 吉田 晃朗さん 香奈子さん  ミールキットが届くことで、献立を考えなくていいし、栄養バランスの取れたメニューなので、非常に助かりました。(晃朗さん)  一人で料理している時間は、なかなか育児に関われないですが、夫婦間で役割分担ができると、気持ちがとても楽になり、心にゆとりができました。(香奈子さん) 重近 弘幸さん 恵さん  気軽にできて、料理をするいいきっかけになりました。今回届いたレシピは保存しておいて、また作ってみようと思います。自分でやってみることで、大変さが身にしみて分かったので、本当にありがたく思います。(弘幸さん)  普段から家事・育児を一緒にしているのですが、料理もシェアできると、大変心強いです。(恵さん) (2)おおつパパスクール 子どもがワクワクするパパになろう! 日時 1月29日(日曜)10時~11時30分 場所 明日都浜大津1階 市民活動センター大会議室 定員 12組40人程度 内容 パパと一緒にベビー防災~いざという時に備えて~講師:押栗泰代さん(保健師・防災士)押栗良介さん(保育士・フォトグラファー) 日時 2月11日(祝)10時~11時30分 場所 平野コミュニティセンター3階 大会議室 定員 15組40人程度 内容 見る・読む・動く!パパの絵本遊び大作戦 講師:和田のりあきさん(マジックパパ代表・保育士) 日時 3月12日(日曜)10時~11時30分 場所 明日都浜大津4階 ふれあいプラザホール 定員 15組30人程度 内容 はじめよう!我が家の家事シェア 講師:三木智有さん(家事シェア研究家) ※1月29日(日曜)開催のパパスクールの詳細は、12ページをご覧ください。 家事シェアのヒント!! 夫婦が本音で話せる魔法のシート「●●家作戦会議」 ヒント01 パラレル家事 2人が同時に別の家事をこなす「パラレル家事」は、とても効率的です。一方が家事、もう一方がダラダラはなるべく避けましょう。 ヒント02 家事の“断捨離” 余分な家事を減らすことも大切なことです。日ーの暮らしをチェックし、減らせるものを考えてみましょう。 ヒント03 言われる前にやる 「わざわざ言わないとやってくれない」ことは、家事シェアをする際の代表的なストレスとも言われています。逆に言うと、率先して動くだけで信頼は急上昇します。 ヒント04 他人と比べない ついつい他人の家族がまぶしくみえがち。他人と比べず、我が家のこれからを話し合いましょう。 出典:内閣府ホームページ(男女共同参画局) (P10)健康・子育て (BIWA-TEKU)離乳食教室  栄養士が離乳食に関するお悩みにお答えします。 ★日時 ※1時間程度。  1月20日(金曜)(1)10時30分~ (2)13時~  1月30日(月曜)(3)14時~ (4)15時15分~ ★場所 (1)(2)総合保健センター     (3)(4)オンライン ★対象 (1)(3)4~6か月児(第1子限定)     (2)(4)7~9か月児 ★定員 先着15組 ★参加費 無料(オンラインの通信費は自己負担) ★申し込み 12月15日(木曜)からインターネットで。 (1)(2)のみ、ネット予約が困難な場合は電話で。事前に大津市YouTubeチャンネルで離乳食の動画(ホップステップ離乳食)をご覧ください。(対象動画は(1)(3)5~6か月 (2)(4)7~8か月と9~11か月、画面下までスクロールを) 二次元コード_申し込み 二次元コード_離乳食の動画はこちらから [問]健康推進課 電話528-2748 子どもの予防接種のお知らせ ●麻しん風しん混合(MR)  1期:1歳~2歳の誕生日の1日前までに1回  2期:幼稚園年長相当年齢(平成28年4月2日生から平成29年4月1日生まで)に1回 2期対象者の方には、5月に案内はがきを郵送しています。 (接種期間は令和5年3月31日まで) ●二種混合/DT(ジフテリア・破傷風)  対象:11歳~13歳の誕生日の1日前までに1回  小学6年生の方には、5月に案内はがきを郵送しています。  まだ接種していない方は、医療機関で早めに接種を受けてください。対象年齢を過ぎて接種する場合、接種料金は自己負担になります。紛失等の理由で案内はがきが手元にない場合は、保健予防課までご連絡ください。 ●日本脳炎  1期:6か月~7歳6か月になる1日前までに3回  2期:9歳~13歳の誕生日の1日前までに1回 ※現在高校1年生相当以上の方は、規定回数の不足分を定期予防接種として受けることができます。(20歳の誕生日の1日前まで) [問]保健予防課 電話526-6306 (BIWA-TEKU)乳がん集団検診のお知らせ ★対象者 40歳以上の女性市民      (昨年度・今年度に受けた人は除く) ※検診対象部位に自覚症状や治療歴がある人など、受診できない場合があります。詳しくは健康推進課まで。 ★無料対象者  70歳以上の人、65~69歳の後期高齢者医療制度加入者、生活保護世帯等・市民税非課税世帯の人、無料クーポン券対象者、大津市国民健康保険加入者 ◎集団検診 ★料金 40歳代 2,100円     50歳以上1,800円     ※無料対象者を除く。 ★日時 1月28日(土曜)13時30分~16時 ★場所 平野市民センター ★定員 先着60人 ★検診内容 問診・マンモグラフィ  申し込みは12月19日(月曜)12時30分から電話で健康推進課へ。 ※受付開始日は電話が混み合い、つながりにくい場合があります。 ※個別検診は10カ所の医療機関で実施しています。申し込みはネット予約または電話で健康推進課へ。 二次元コード_大津市がん健診予約 二次元コード_大津市がん情報 二次元コード_各種検診のお知らせメール配信 特別企画 がんセット検診を実施します  一度に最大5種類のがん検診を受けるチャンスです。 (1)男性3がんセット(肺・大腸・胃) (2)女性5がんセット(肺・大腸・胃・子宮・乳) (3)女性2がんセット(子宮・乳) ※いずれもセットでの受診に限ります。 ★日程 2月4日(土曜)の午前・午後 ★場所 皇子山陸上競技場 ★定員 先着80人 ★対象者 検診部位が治療中・経過観察中でなく、自覚症状がない40歳以上の市民 ※すでにセット検診項目の一部を受診された人や2年に1回の検診を昨年度受診された人は対象外です。 ★料金 セット検診項目により最大6,900円(大津市国民健康保険加入者等無料の場合あり) ★申し込み 12月19日(月曜)9時から電話で健康推進課へ ※受付開始日は電話が混み合い、つながりにくい場合があります。 2月4日はTAC 大津市がんについて考える日(Think About Cancer) [問]健康推進課 電話528-2748 (P11)健康・子育て 12月の乳幼児健診 ★1月1日(電話は1月4日)から予約受付 重要 ◎新型コロナウイルス感染症予防対策として、3歳6か月児健診は健診時期をずらして案内しています。予約の際は対象生まれ月に注意してください。対象生まれ月に受診できない場合、翌月以降の日程を市ホームページで確認の上、下記の受診可能期間までに受診してください。 ◆各健診の受診可能期間を当面、下記のとおりとします。  ●10か月児健診:1歳6か月まで受診可能(変更なし)  ●1歳9か月児健診:2歳5か月まで受診可能(1か月延長)  ●2歳6か月児健診:3歳5か月まで受診可能(5か月延長)  ●3歳6か月児健診:4歳6か月まで受診可能(6か月延長) ◆予約方法(完全予約制)  ●予約は、原則、健診対象月の1か月前の1日から可能です。  ●予約受付は健診日の1週間前まで可能です。  ●予約のキャンセルは健診当日まで可能です。  ●受付時間の詳細はネット予約画面または電話で確認してください。  ●ネットでの予約枠が満員の場合、検索画面には健診名が表示されません。 【ネット予約】 24時間受付可能 [HP]https://yoyaku.karada.live/?/login/otsu 【電話予約】ネットでの予約が困難な方は電話予約を受け付けています。  ●受付時間 平日9時~17時 ●健康推進課 電話528-2748 ▼▼▼ 健康チェック表を持参してください ▼▼▼ 感染予防のため下記について協力をお願いします。市ホームページからもダウンロードが可能です。 ※このチェック表に記入の上、当日必ず持参してください。 [本日の体温・1週間以内の症状] 受診前の体温 お子さん  度 同伴の方  度 1週間以内に37.5度以上の発熱がある お子さん お子さん □ 同伴の方 □ 1週間以内に咳・鼻水・鼻づまり・その他下記症状※がある、もしくは薬で症状を抑えている 【※発熱・のどの痛み・頭痛・下痢・吐き気・嘔吐・倦怠感・関節痛・味覚や嗅覚の異常】 (医師に診断を受けたアレルギーや喘息など感染症以外による症状は除く) お子さん □ 同伴の方 □ 家族の中に咳・鼻水など(発熱・のどの痛み・頭痛・下痢・吐き気・嘔吐・倦怠感・関節痛・味覚や嗅覚の異常を含む)体調不良の方がいる □ 同居家族を含め濃厚接触者の経過観察期間に該当している □ ※一つでもチェックがついた場合は、受診していただけません。 ※妊娠中・基礎疾患のある方の同伴、また、きょうだいや祖父母等の付き添いは感染予防対策のため控えてください。やむを得ない事情等がある場合は、事前に健康推進課に相談してください。 ※新型コロナウイルス感染による休校休園等(保護者の勤務先における陽性者発生に伴う出勤停止を含む)期間中の方の来場は控えてください。 4か月児健診  満4か月になってから登録医療機関で受診してください。必ず4か月児健診受診票を持参してください。  健診は予約制です。登録医療機関に予約の上、受診してください。 10か月児健診・赤ちゃん相談会 ◆10か月児健診= 健診当日に満10か月を過ぎた乳幼児対象。(母子健康手帳、問診シール、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を)。 ※個別に通知はしません。下記日程を確認の上、予約してください。 ◆赤ちゃん相談会=1歳未満の乳児対象(母子健康手帳、バスタオル、手拭タオル、健康チェック表を記入して持参を)。 ※赤ちゃん相談会はお近くのすこやか相談所へ電話で予約してください。 2月 ★1月1日(電話は1月4日)から予約受付 (対象生まれ月=R4.4月生) ●対象学区 小松、木戸、和邇、小野、葛川、伊香立、真野、真野北、堅田、仰木、仰木の里、仰木の里東 10か月児健診 2月1日(水曜)午前  会場 和邇すこやか相談所 10か月児健診 2月8日(水曜)午前  会場 和邇すこやか相談所 赤ちゃん相談会(予約制) 2月1日(水曜)午前  会場 堅田市民センター 赤ちゃん相談会(予約制) 2月8日(水曜)午後  会場 堅田市民センター ●対象学区 雄琴、坂本、日吉台、下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平、藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所、富士見、晴嵐 10か月児健診 2月3日(金曜)午前  会場 総合保健センター(明日都浜大津) 10か月児健診 2月14日(火曜)午前  会場 総合保健センター(明日都浜大津) 10か月児健診 2月21日(火曜)午前  会場 総合保健センター(明日都浜大津) 赤ちゃん相談会(予約制) 2月3日(金曜)午後  会場 総合保健センター(明日都浜大津) ●対象学区 石山、南郷、大石、田上 10か月児健診 2月27日(月曜)午前  南すこやか相談所 赤ちゃん相談会(予約制) 2月27日(月曜)午前  会場 南すこやか相談所 ●対象学区 上田上、青山、瀬田、瀬田北、瀬田南、瀬田東 10か月児健診 2月15日(水曜)午前・午後  会場 瀬田市民センター 赤ちゃん相談会(予約制) 2月13日(月曜)午前  会場 瀬田市民センター 1歳9か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診 2月 ★1月1日(電話は1月4日)から予約受付 ◆対象の方には個別に通知をします。ただし、2歳6か月児健診の和邇すこやか相談所会場対象者(雄琴、坂本、日吉台学区を除く)には通知はありません。2歳6か月に到達する月から受診可能です。日程は市ホームページを確認してください。 ◆むし歯予防処置手数料400円が必要です。(生活保護世帯・世帯全員が市民税非課税の人は無料。非課税世帯で令和4年1月2日以降に転入した人は証明書の持参を)。 ◆3歳6か月児健診において目の屈折検査を実施します。 ※明日都浜大津公共駐車場・浜大津公共駐車場を利用された場合は、乳幼児健診に来られた方に限り、駐車開始から3時間を限度に駐車料金を補助します。 [問]健康推進課 電話528-2748 (P12)催しガイド 会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。 おめでとう! 大津市20歳(はたち)のつどい ★時間 1月9日(祝)11時~11時45分(開場10時15分) ※10時30分からオープニングイベントを開催。 ※10時45分までに受け付けへお越しください。 ★会場 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール ★持ち物 ▽事前申込者=「入場証」(12月上旬に郵送)▽事前申込をしていない方(当日席)=「参加用紙」(ホームページからダウンロード) ※当日席は当日10時から受け付け。 ※当日の様子は、びわ湖放送YouTubeチャンネルで配信します。 ※専用駐車場はありませんので公共交通機関の利用をお願いします。また、車での送迎は、近隣の有料駐車場等をご利用ください。 ※詳しくは、生涯学習課または市ホームページへ。 [問]生涯学習課 電話528-2635 ステップアップ講習 心肺蘇生法等の実技 [日時]1月15日(日曜)9時30分~11時30分 [場所・会場]市役所別館大会議室 [対象]救命入門コースまたは1カ月以内にe-ラーニング講習を修了した市内在住、在勤、在学の中学生以上の方 [定員]先着30人 [申]12月15日(木曜)~1月12日(木曜)17時15分までに電話で中消防署へ [問]中消防署 電話525-0119 市民公開講座 認知症サポーター養成講座 [日時]1月18日(水曜)10時~11時30分 [場所・会場]膳所公民館第1、第2会議室 [内容]認知症の人や家族を温かく見守る認知症サポーターになりませんか [定員]先着30人  [料金]無料 [申]12月19日(月曜)10時から電話、FAXまたは、メール(氏名、連絡先、住所を書いて)で長寿政策課(電話528-2741 ファックス526-8382 [Eメール]otsu1437@city.otsu.lg.jp)へ 男女共同参画センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話528ー2615 ファックス527ー6288 コミュニケーション講座~幸せに生きるためのヒント~  ジェンダーについての認識を深め、自分も相手も大切にしてお互いにより良い関係を築いていくためのコミュニケーションを学びます。講師は小松明子さん(認定フェミニストカウンセラー)。 [日時]1月24日(火曜)10時~12時 [場所・会場]明日都浜大津5階  ふれあいプラザ大会議室  オンライン(Webex)参加も可能 [対象]市内在住・在学・在勤の方 [定員]30人(1歳~未就学児託児若干名有り) [料金]無料 [申]12月15日(木曜)9時からメール(講座名、氏名、住所、電話番号、参加方法、託児される場合は子どもの氏名・年齢を書いて)または電話で同センター([Eメール]otsu2463@city.otsu.lg.jp)へ アンガーマネジメント講習 [日時]1月17日(火曜)14時30分~16時 [場所・会場]市役所別館大会議室 [対象]市内在住の18歳未満の子どもの保護者 [定員]先着30人 ※保育はありません。 [料金]無料 [申]12月26日(月曜)~1月13日(金曜)に電話で子ども家庭相談室へ [問]子ども家庭相談室 電話528-2688 おおつパパスクール「パパと一緒に ベビー防災」~いざという時に備えて~  突然の災害で日常に変化が起きたとき、大切なわが子を守るため、そして自分自身が生き抜くために、普段から備えておきたいことなどを学びませんか。わが家の防災手帳の作成や、乳幼児の防災グッズも紹介します。 [日時]1月29日(日曜)10時~11時30分 [場所・会場]明日都浜大津1階市民活動センター [対象]市内在住の0~5歳の乳幼児とその父親(ぜひママも一緒にご参加ください) [定員]先着12組40人程度 [料金]無料 [申]12月15日(木曜)9時からメール(講座名、住所、参加者全員の氏名、子どもの年齢、電話番号を書いて)、または電話、ファックスで人権・男女共同参画課へ [問]人権・男女共同参画課 電話528-2791 ファックス527-6288 [Eメール]otsu1006@city.otsu.lg.jp 第65回大津市民駅伝競走大会 田上・上田上周回コース [日時]2月5日(日曜) [内容]学区の部、中学校男子の部、中学校女子の部、一般クラブの部、登録者クラブの部、一般女子の部 ※開催要項・参加申込書等詳しくはホームページへ。 [料金]1チーム  【中学】3,000円  【高校】4,000円  【一般・学区】7,000円 [申・問]1月6日(金曜)必着で大津市スポーツ協会(〒520-0805 石場10-53 電話528-2914 [Eメール]ocsa@otsu-taikyo.com)へ スマイルボッチャ大会に参加してみませんか? [日時]1月15日(日曜)9時30分~13時 [場所・会場]瀬田公園体育館 [内容]ボッチャは、目標の場所に近づけることを競い合う「地上のカーリング」とも言われているスポーツです。誰でも気軽にプレーできます ※マスク、上履きの着用必須。 ※会場を変更または中止となる場合があります。 [定員]先着16チーム [料金]無料 [申]1月11日(水曜)までにメール、郵送(チーム名、代表者氏名・連絡先・住所、出場選手名(3人)を書いて)、または電話でスポーツ課へ [問]スポーツ課 〒520-0805 石場10-53 電話528-2637 [Eメール]otsu2405@city.otsu.lg.jp (P13)催しガイド 緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話・ファックス543ー1871 プリザーブドフラワー教室 [日時]1月26日(木曜)10時~12時 [内容]優しいカラーの壁掛けアレンジ [定員]20人 [料金]3,800円 園芸講座~バラの講習会~ [日時]1月27日(金曜)10時~12時 [内容]京都・洛西まつおえんげい代表 松尾正晃氏を講師に迎え、バラの育て方をわかりやすく解説していただきます [定員]先着30人 [料金]無料 [申]いずれも12月20日(火曜)から電話または直接同センターへ 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話522ー1907 ファックス522ー2297 太陽黒点観察 [日時]12月24日(土曜)10時30分~ [料金]無料 [申]当日開始までに直接同館4階へ ※天候不良の場合は施設見学。 子育て支援特別投影 [日時]1月(1)12日(2)19日(3)26日の木曜日10時30分~11時 [内容]童謡や映像を使ったプログラム、星空散歩 [対象]未就園児とその保護者 [定員]先着各80席  [料金]無料 [申]1月(1)6日(2)13日(3)20日の金曜日から受付開始。9時~17時に電話で同館へ 科学工作教室 [日時]2月4日(土曜)9時30分~11時30分 [内容]ゼンマイ仕掛けロボットを作ろう [定員]12組24人(申込多数の場合は抽選) [料金]1,000円 [対象]県内在住または在学の小学3~6年生とその保護者 [申]1月5日(木曜)9時~17時に電話で同館へ ジュニア天文教室 [日時]2月4日(土曜)17時~19時 [内容]天体や天体望遠鏡の使い方などを学び、実際に星空観察をする [対象]県内在住または在学の小学4~6年生 [定員]先着24人 [料金]無料 [申]1月11日(水曜)から受付開始。9時~17時に電話で同館へ ※詳しくは同館ホームページへ。 リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 電話592ー2701 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室 古着で作るあったかルームシューズ [日時]1月18日(水曜)9時30分~15時30分 [内容]トレーナーやフリースなどの暖か素材の古着を利用してルームシューズを作ります ガラス工芸教室サンドブラスト(表札作り) [日時]1月28日(土曜)9時30分~12時 [内容]廃ガラスのプレートに文字やイラストを描き、オリジナルの表札を作ります [定員]いずれも先着15人 [料金]いずれも500円 [申]12月20日(火曜)9時から直接または電話で同センターへ 市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話526ー4600 ファックス522ー9877 冬休みおはなし会スペシャル [日時]12月24日(土曜)10時30分~11時30分 [内容]「大津おはなしのとびら」によるすばなしや絵本の読み聞かせ、「こりすのクリスマス」など [対象]幼児・児童とその保護者 [定員]先着20人 [料金]無料 今年も本のリサイクルを行います  図書館でたくさんの方に親しまれ引退した小説、実用書、趣味の本などのリサイクル本を大放出します。 [日時]12月15日(木曜)~24日(土曜)10時~16時 ※休館日を除く。 ※リサイクル本の内容はお楽しみです。冊数の制限はありません。 ※持ち帰り用の袋をご持参ください。 ※混雑を避けるため、入場制限させていただくことがあります。 動物愛護センター 〒520-0246 仰木の里一丁目24-2 電話574-4601 ファックス574-4550 犬・猫の飼い方講習会 休日 1月15日、2月12日、3月12日の日曜日 平日 1月:第2・3水曜日、2~3月:第1・3水曜日 ▽猫=10時~11時30分 ▽犬=13時30分~15時30分 [料金]無料 [申・問]休日は開催日の10日前まで、平日は開催日前週の金曜日までに電話で同センターへ 市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話527ー8661 ファックス527ー8662 第5回つながるカフェ~学ぼうサステナブルな暮らし方~ [日時]1月13日(金曜)10時~12時 [内容]「森のお話」と木製キューブペンダントづくり [定員]20人(要申込) [料金]2,000円 こころのほっと相談会 [日時]1月15日(日曜)・21日(土曜)13時30分~16時30分 [内容]臨床心理士に家庭や仕事の悩み事などを相談できます [料金]無料 [申]滋賀県臨床心理士会ホームページ([HP]https://www.ssccp.jp)へ 勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 電話522ー7474 ファックス523ー3494 Androidスマートフォン&タブレット使い方基本講座 [日時]1月30日~2月27日の毎週月曜日9時30分~10時30分 はじめてのエクセル使い方基本講座 [日時]1月30日~2月27日の毎週月曜日11時~12時 [料金]いずれも3,500円(別途教材費700円が必要) [申]いずれも12月16日(金曜)8時40分~1月27日(金曜)に電話またはファックス(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページからも申し込み可 P14 年末年始の救急歯科診療 ●12月29日木曜日 医療機関名 小川歯科医院 所在地 松原町9-10 電話番号 電話537-1441 ●12月30日金曜日 医療機関名 そら歯科クリニック 所在地 鏡が浜5-1 電話番号 電話510-7212 医療機関名 曽根歯科医院 所在地 瀬田五丁目35-10 電話番号 電話545-8148 ●12月31日土曜日 医療機関名 雄琴歯科医院 所在地 雄琴北一丁目3-27 電話番号 電話579-5555 医療機関名 かながわ歯科医院 所在地 一里山五丁目36-7 電話番号 電話544-2737 ●1月1日祝日 医療機関名 岡田歯科医院 所在地 仰木の里東五丁目10-1 電話番号 電話574-1888 医療機関名 戸崎歯科医院 所在地 和邇春日三丁目857-16 電話番号 電話594-6480 ●1月2日休日 医療機関名 北川歯科医院 所在地 打出浜10-6 電話番号 電話527-5428 ●1月3日火曜日 医療機関名 田村歯科医院 所在地 打出浜4-8 電話番号 電話524-8811 受付・注意事項 10時~16時 ※自然災害等やむを得ない事情により、臨時休診または診療時間を短縮する場合があります。受診の際は、あらかじめ電話で確認の上、健康保険証などを持参してください。 [問]地域医療政策課 電話522-3370   くみ取り予定表(1月~3月) [問]廃棄物減量推進課 電話528-2802 ★し尿くみ取りの料金 36リットルまでごとに470円(消費税別途。) ※必要な方は、下記業者まで直接申し込みをしてください。 くみ取り業者 (株)日映志賀電話592-1061(定期収集はありません) 学区 小松・木戸・和邇・小野 年内電話受付 12月28日(水曜)まで 年内業務 12月28日(水曜)まで 年始業務 1月5日(木曜)から くみ取り業者 (株)大津衛生社電話572-1295 学区 葛川・伊香立・真野・仰木・堅田 年内電話受付 12月27日(火曜)まで 年内業務 12月27日(火曜)まで 年始業務 1月5日(木曜)から くみ取り業者 大五産業(株)電話564-2274 学区 上田上・瀬田 年内電話受付 12月26日(月曜)まで 年内業務 12月27日(火曜)まで 年始業務 1月4日(水曜)から くみ取り業者 (株)タケノウチ電話536-2261 学区 上  記  以  外 年内電話受付 12月29日(木曜)まで 年内業務 12月30日(金曜)まで 年始業務 1月4日(水曜)から ●葛川学区 細川、町居、中村 1月10日 2月6日 3月6日 貫井 1月16日 2月13日 3月13日 梅ノ木 1月23日 2月20日 3月20日 坊村、その他 1月30日 2月27日 3月27日 ●伊香立学区 全域 1月5日・11日・18日・25日 2月1日・8日・15日・22日 3月8日・15日・22日・29日 ●真野学区 真野普門一・二丁目 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 真野一~六丁目 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 真野大野一・二丁目 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 谷口町、家田町、佐川町 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 ●仰木学区 仰木一~七丁目 1月12日・13日・17日・18日・19日・20日・24日・25日 2月9日・10日・16日・17日・21日・22日・24日・28日 3月14日・16日・17日・21日・23日・24日・28日・30日 ●仰木の里学区 仰木の里東八丁目 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 ●堅田学区 天神山住宅 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 衣川一~三丁目 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 堅田一・二丁目 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 耕豊第一~第三 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 柳田地区 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 神辺地区 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 本町、出町、末広町、永楽 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 小番城 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 今堅田一~三丁目 1月12日・13日・17日・18日 2月16日・17日・21日・22日 3月14日・16日・17日・23日 ●雄琴学区 全域 1月4日 2月1日 3月1日 ●坂本学区 全域 1月5日 2月2日 3月2日 ●下阪本学区 下阪本一~六丁目 1月4日 2月1日 3月1日 ●唐崎学区 唐崎一~三丁目、弥生町、穴太二・三丁目、滋賀里一・二丁目 1月6日 2月3日 3月3日 見世一・二丁目、際川二・三丁目、あかね町 1月10日 2月6日 3月6日 ●滋賀学区 南志賀一・二丁目 1月10日 2月6日 3月6日 柳川一丁目、鏡が浜、錦織三丁目、桜野町一丁目、皇子が丘一丁目、錦織町 1月11日 2月7日 3月7日 高砂町 1月6日 2月3日 3月3日 ●山中比叡平学区 全域 1月10日 2月6日 3月6日 ●藤尾学区 茶戸町、横木一日・二丁目 1月12日 2月8日 3月8日 追分町、藤尾奥町 1月13日 2月9日 3月9日 大谷町 1月13日 2月9日 3月9日 長等学区 山上町、大門通、尾花川 1月11日 2月7日 3月7日 ●逢坂学区 音羽台、御幸町 1月13日 2月9日 3月9日 逢坂一・二丁目 1月16日 2月10日 3月10日 ●平野学区 全域 1月17日 2月13日 3月13日 ●膳所学区 湖城が丘、膳所池ノ内町 1月18日 2月14日 3月14日 御殿が浜、中庄一丁目、杉浦町、丸の内町、昭和町、木下町 1月17日 2月13日 3月13日 別保一・二丁目 1月19日 2月15日 3月15日 ●富士見学区 富士見台、秋葉台、膳所平尾町 1月18日 2月14日 3月14日 若葉台 1月19日 2月15日 3月15日 ●晴嵐学区 晴嵐一・二丁目、北大路一・二丁目、鳥居川町、松原町、唐橋町 1月19日 2月15日 3月15日 国分一・二丁目、田辺町 1月20日 2月16日 3月16日 ●石山学区 大平一丁目、石山寺二・三丁目 1月20日 2月16日 3月16日 平津一・二丁目 1月23日 2月17日 3月20日 ●南郷学区 千町一~四丁目 1月23日 2月17日 3月20日 赤尾町、南郷一~六丁目 1月24日 2月20日 3月22日 ●大石学区 全域 1月31日 2月28日 3月30日 ●田上学区 黒津一丁目、石居一・三丁目、羽栗二・三丁目、森三丁目 1月26日 2月22日 3月27日 稲津一・二丁目 1月25日 2月21日 3月23日 枝一~四丁目、里一・四・五丁目 1月27日 2月24日 3月28日 関津一~五丁目 1月30日 2月27日 3月29日 ●上田上学区 堂一・二丁目 1月6日 2月6日 3月6日 新免一・二丁目 1月10日・13日 2月8日・13日 3月8日・13日 芝原一・二丁目 1月12日 2月10日 3月10日 中野一~三丁目 1月12日・13日 2月10日・13日 3月10日・13日 牧一~三丁目 1月10日・13日 2月8日・13日 3月8日・13日 平野一~三丁目 1月10日・13日・16日 2月8日・13日・15日 3月8日・13日・15日 桐生一~三丁目 1月12日 2月10日 3月10日 ●瀬田学区 大江二丁目、見春団地、大江東北、東南、桧山、中央 1月6日 2月6日 3月6日 大江四・五・七丁目 1月17日 2月17日 3月17日 大江三・六丁目 1月19日 2月20日 3月20日 大江二~六丁目の一 部(路地の狭い場所) 1月10日 2月8日 3月8日 ●瀬田南学区 瀬田一丁目 1月27日 2月24日 3月24日 瀬田二丁目 1月5日・10日 2月2日・8日 3月2・8日 瀬田三~五丁目 1月5日 2月2日 3月2日 神領一丁目 1月19日 2月21日 3月23日 神領二・三丁目 1月19日 2月21日 3月23日 野郷原一・二丁目 1月20日 2月22日 3月22日 三大寺 1月20日 2月22日 3月22日 ●瀬田東学区 一里山一・三・五丁目 1月17日 2月17日 3月17日 一里山二・四丁目 1月23日 2月22日 3月22日 月輪一・二丁目 1月5日 2月2日 3月2日 月輪三丁目 1月5日 2月2日 3月2日 栗林町 1月16日 2月15日 3月15日 ●瀬田北学区 大萱一~七丁目 1月5日 2月2日 3月2日 大萱二丁目の一部(路地の狭い場所) 1月10日 2月8日 3月8日 大将軍一~三丁目 1月5日 2月2日 3月2日 (P15)催しガイド/暮らしの伝言板 催しガイド 高栄ホームパーク(近江神宮外苑公園) 〒520ー0021 二本松1ー2 電話511ー4010 手作りマルシェ [日時]1月14日(土曜)・15日(日曜)10時~16時 ※荒天中止。 [内容]手作り作家が集まるマルシェ 皇子が丘公園体育館 〒520ー0025 皇子が丘一丁目1-1 電話525ー0510 ファックス526ー0906 成人体操教室(第4期) [日時]1月13日(金曜)~3月24日(金曜)(1)9時30分~(2)11時~ [内容]肩こり改善などを目的に身体を機能的な状態にするための簡単な体操 [対象]20歳以上の人 [定員]各先着30人 [料金]1人一回500円(保険料含む) [申]12月20日(火曜)9時から電話で同館へ 瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 電話545ー2811 ファックス545ー3934 第48期こども体操教室募集! [日時]1~3月の火曜日15時~(50分) [内容]オリンピック銀メダリストの指導で幼児期に正しい運動を学ぶ教室 [対象]幼稚園年中児・年長児 [定員]先着20人 [料金]9,000円(全10回分) ※初回時一括支払いとなります。 [申]12月20日(火曜)から電話で同館へ ※詳しくは同館ホームページへ。 大津市民会館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話525ー1234 ファックス525ー1788 金融講座「子供の成長にかかるお金の話」 [日時]1月28日(土曜)9時30分~11時30分 [内容]教育費や投資の基礎知識を解説。講師は日本証券業協会の荒木千秋氏 [定員]先着15人 [料金]無料 [申]12月17日(土曜)10時から直接または電話で同館へ 大津市民会館 〒520ー0042 島の関14ー1 電話525ー1234 ファックス525ー1788 大津絵でおおきな鬼の絵を描こう! [日時]1月29日(日曜)10時~16時 [内容]大きな鬼の絵と持ち帰れるお面を作成。講師は大津絵同好会 [対象]6歳~小学6年生(小学2年生以下は保護者同伴) [定員]先着30人 [料金]300円(材料費含む) [申]12月18日(日曜)10時から直接または電話で同館へ びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話511ー4187 ファックス511ー3228 節分のぬり絵お面作り [日時]1月21日(土曜)11時~15時 [内容]鬼のイラストに好きな色を塗って、節分用のお面を作ります ※材料無くなり次第終了。 [対象]小学生以下 [料金]無料(1人1枚まで) 暮らしの伝言板 いべんと伝言板  市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。 ※各記事中の[参]は参加費です。 [問]広報課 電話528-2703 ファックス522-8706 ◆楽しく絵を描いてみませんか 水彩、油絵、ドローイングなど体験会、見学可 12月17日(土曜)10時30分~、膳所公民館で。参加無料。要申込。ゼゼ絵画クラブ電話080-5316-0428 ◆プラごみ削減勉強会~聴く話し合う“プラごみの未来とは”~ 12月22日(木曜)13時~、ウォーターステーション琵琶(黒津四丁目)。定員先着20人。参加無料。要申込。松村電話572-7133(18時~21時) ◆今年の自分へご褒美・いたわりヨガ 12月27日(火曜)10時30分~、晴嵐公民館で。[参]500円。要申込。吉田電話090-9884-6597 ◆レイカディア大学同窓会大津支部作品展 書道、陶芸、絵手紙、絵画等 1月7日(土曜)~9日(祝)9時~17時(7日は13時から、9日は14時まで)、生涯学習センターで。入場無料。橋爪電話090-1918-1428 ◆ニューイヤー弾き合い会2023 表したいもの(ピアノ、ソプラノ) 1月9日(祝)14時~、和邇文化センターで。入場無料。太田電話592-8380 ◆幼稚園に遊びに来ませんか??園庭を開放します(予約不要) 1月21日、2月18日、3月4日の土曜9時30分~、比叡山幼稚園で。雨天中止。比叡山幼稚園電話578-0084 公共機関などからのお知らせ ◆大津税務署からのお知らせ ▽国税の納付もPay払い(〇〇Pay)がご利用いただけるようになりました。▽令和4年分所得税・消費税の確定申告について=令和4年分確定申告(令和5年1月上旬~)からマイナンバーカードやスマートフォンを利用した申告がさらに便利になります。青色申告決算書や収支内訳書もスマホで作成可能に!簡単・便利なスマホ申告をぜひ自宅からお試しください。▽贈与税の申告もe-Taxをご利用ください。大津税務署電話524-1111 ◆特定(産業別)最低賃金改正のお知らせ 特定の産業に雇用される労働者に適用される「特定(産業別)最低賃金」が改正されました。詳しくは滋賀労働局ホームページまたは滋賀労働局賃金室電話522-6654大津労働基準監督署電話522-6616へ ◆あなたの事業承継、専門家に無料で相談しませんか 予約制で専門家が相談内容に合わせてアドバイスします。滋賀県事業承継・引継ぎ支援センター電話511-1505 (P16) 年末・年始の業務について 12月29日(木曜)~1月3日(火曜)は、市役所・支所は休みです。 お問い合わせは市コールセンター電話523-1234へ。(9時~17時) ●婚姻・出生・死亡など戸籍に関する届出は市役所本庁の守衛室へ。 ●緊急措置が必要な上下水道・ガスの問い合わせは企業局保安センター電話528-2607(ガス漏れは電話523-1231)へ。(24時間体制) ●下水道管が流れないときの問い合わせは(株)ウォーターエージェンシー電話528-6077へ(24時間体制)(ただし、宅内の排水設備を除く。) びわ湖大津観光大使を募集します  ボランティア精神をもって観光キャンペーンや観光イベント等に積極的に参加し、「びわ湖大津」のイメージアップを図っていただく「令和5年度びわ湖大津観光大使」を募集します。 ★人数 2人 ★任期 1年間(令和5年4月~令和6年3月) ※活動内容や申込方法など、詳しくはびわ湖大津観光協会ホームページへ。 [問]びわ湖大津観光協会 電話528-2772 北風わんぱくキャンプ 「冬」の葛川で、仲間と「冬」を楽しみましょう! [日時]2月11日(土曜)~12日(日曜)1泊2日 ※堅田駅西口集合。貸切バスで自然の家に向かいます。 [内容]雪遊び、寒中ファイヤー、スノーバトルなど ※天候によって内容変更の場合あり。 [対象]市内在住の小学4年生~中学3年生 [定員]42人 [料金]1人3,500円 [申]1月10日(火曜)17時までに電子申請または封書(郵便番号、住所、昼間連絡がとれる電話番号、参加希望者の氏名、年齢を書いて)で葛川少年自然の家「北風わんぱくキャンプ」係へ ※申込多数の場合は抽選。当選者の発表は、郵送をもってかえさせていただきます。 [問]葛川少年自然の家 〒520-0475 葛川坊村町243 電話599-2102 第69期名人位第67期クイーン位決定戦観覧席券販売  競技かるたの日本一を決定する大会が1月7日(土曜)に近江神宮・近江勧学館で開催されます。これにあわせて、試合を観覧できる競技会場や公開解説室の観覧席券を販売します。 ★料金 競技会場 3,000円、公開解説室 1,000円(中学生以下 500円) ★定員 1試合115人(競技会場 45席、公開解説室 70席) ★購入方法 ホームページで申し込み ※詳しくは、ホームページへ。 [問]びわ湖大津観光協会 電話528-2772 奥付 広報おおつ No.1442 2022.12.15 大津市コールセンター 電話077-523-1234 [HP]https://www.city.otsu.lg.jp 市役所・各市民センター開庁日時 月~金曜日9:00~17:00(祝休日、年末年始を除く) 編集・発行:大津市政策調整部広報課 〒520-8575 滋賀県大津市御陵町3-1  電話077-528-2703 ファックス077-522-8706 ※広報おおつへのご意見・ご要望については上記へご連絡ください。