おおつ広報 テキストデータ(2020年4月1日号) (P02~03)お知らせ 新型コロナウイルス感染症対策について  新型コロナウイルス感染症が全国各地で発生しており、大津市でも感染が確認されました。感染拡大を防ぐには、お一人お一人の新型コロナウイルス感染症予防への正しい認識・行動の積み上げが重要となります。引き続き、手洗いや、咳エチケットなどの予防対策をお願いします。市民のみなさんの行動により、感染症の拡大を防ぎましょう。また、市では広報紙やホームページなどを活用し、随時情報を提供していきますので、過度に不安にならないよう、冷静な行動をお願いします。 ~こまめな手洗い~ 手洗いが大変重要です!  石けんと流水による手洗いをこまめに行いましょう。特に外出後や、咳・くしゃみをした後、口や鼻、目などを触る前にはしっかり手を洗うことが大切です。 1 流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。 2 手の甲をのばすようにこすります。 3 指先・爪の間を念入りにこすります。 4 指の間を洗います。 5 親指と手のひらをねじり洗いします。 6 手首も忘れずに洗います。 ※感染を防ぐため、「換気が悪い」「人が密集して過ごす」「不特定多数の人が接触するおそれが高い」といった空間に集まることは避けてください。 ◆市民のみなさんへ  受診・感染症対策の相談窓口 ★★★表★★★ ◆事業者のみなさんへ  国では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者のみなさんに対し、セーフティネット保証制度の拡充などの資金繰り対策や相談窓口の設置、雇用調整助成金の特例措置などさまざまな支援が行われています。  市では、国や県と連携してさまざまな情報提供を行うとともに、事業者からの相談にも対応していますので、気軽にご相談ください。  なお、最新の情報は、市ホームページで随時提供していますのでご活用ください。 ※セーフティネット保証制度とは、経営の安定に支障が生じている中小企業者への資金供給が円滑に図られるよう、国が通常の保証限度額とは別枠で保証を行う制度です。新型コロナウイルス感染症に伴い制度利用する場合は、対象事業者としての認定を市から受ける必要があります。 ※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどにてご確認ください。 [問]感染症予防について……………保健所保健予防課 TEL522-7228 FAX525-6161 [E-mail]otsu1443@city.otsu.lg.jp    事業者への支援制度について…商工労働政策課 TEL528-2755 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 5月からインターネットを利用して市税のクレジットカード納付ができるようになります ★取扱開始 令和2年5月1日(金)から ★取扱税目 ▽市県民税普通徴収 ▽固定資産税・都市計画税 ▽軽自動車税(種別割) 以上の税目の令和2年度当初納税通知分から ★利用方法  市ホームページから「大津市税納付サイト」(外部リンク)へアクセスし、必要事項を入力して決済(金融機関、コンビニエンスストアの窓口等ではクレジットカードで納付することはできません) ※詳しくは市ホームページ「インターネットを利用した市税のクレジットカード納付について」をご確認ください。 ※利用にはシステム利用料がかかります。 ※領収証書や早期に納税証明書が必要な場合は、コンビニエンスストア、金融機関の窓口等でお支払いください。 ※口座振替からクレジットカード納付へ変更される場合は、事前手続きが必要です。 [問]収納課 TEL528-2728 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 軽自動車税(種別割)の減免申請受付を開始します ★申請期間 4月16日(木)~6月1日(月) ★申請場所 市役所(税の窓口) ※支所および郵送での申請はできません。 ★対象要件 次のいずれかに該当する場合 ▽障害があり歩行が困難な人のために使用する車両(障害者1人につき1台(普通車含む)に限る) ▽車検証の車体の形状の欄に「車いす移動車」または「特殊入浴車」と記載されている車両 ▽公益のために直接専用する車両 ▽生活保護を受けている人の車両(1台に限る) ※対象要件に当てはまる場合でも、障害の程度など一定の要件を満たさない場合は、減免できません。詳しい要件は、「障害福祉のしおり」または市ホームページでご確認ください。 ★申請に必要なもの ▽車検証または標識交付証明書▽マイナンバーカードまたはマイナンバー通知書▽所有者および使用者の印鑑 など ※身体障害者等減免には、身体障害者等の手帳、運転免許証が必要です。 ※公益減免には、定款、事業報告書などが必要です。 ※詳しくは、事前に市民税課へ。 [問]市民税課 TEL528-2707 SDGs3 すべての人に健康と福祉を 旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ  昭和23年9月11日~平成8年9月25日に優生手術などを受けた方へ、国から一時金320万円が支給されます。支給にはご本人からの請求が必要です。  詳しくは旧優生保護法一時金受付・相談窓口(県健康寿命推進課内)(TEL528-3653、FAX528-4857、[E-mail]eg0002@pref.shiga.lg.jp)へお問い合わせください。 [問]保健所保健総務課 TEL522-6756 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 市営住宅に関する問い合わせ窓口が変更になります  令和2年4月1日から指定管理者制度の導入に伴い、市営住宅に関する問い合わせ窓口が変更になります。市営住宅の募集、家賃、修繕、その他の相談については下記窓口にお問い合わせください。 【問い合わせ先】大津市営住宅管理センター(指定管理者:近鉄住宅管理⑭) ★住所 末広町1-1日本生命ビル2階 ★開設時間 月~土曜日8時40分~17時40分 ★連絡先 TEL548-8951 [問]住宅課 TEL528-2786 大津市定住促進リフォーム補助金  市内への定住を促進するため、市外からの転入に伴うリフォームについて、市が費用の一部を補助します。 ★補助対象者 次のいずれかに該当する人 ▽1年以上市外に居住した後に、令和2年1月1日以降に市外から本市に転入した人▽令和3年3月25日までに転入予定である世帯で、リフォーム工事の施工主となる人(市内居住の親世帯と市外より転入する子世帯と同居するためのリフォーム工事も対象となります) ※市税の滞納がないことおよびリフォームした住宅へ定住予定であることが条件です。 ★補助対象住宅 申請者本人もしくは2親等以内の親族が所有する築1年以上の住宅(市のほかの制度による補助金を受ける場合は対象外) ★対象工事 工事経費が税込金額20万円以上の工事 ★施工業者の条件 市内に本社登記がある法人または市内に住所がある個人の施工業者 ★補助金額 補助対象工事費の10%(最高20万円。千円未満切り捨て) ★受付期間 4月20日(月)~12月28日(月) ※工事着手前に申請が必要です。申請方法など詳しくは空家対策推進室へ。 ※予算を上回る申請があった場合には、先着順とします。 [問]空家対策推進室 TEL528-2899 (P04~05)お知らせ SDGs3 すべての人に健康と福祉を 令和2年4月1日からさまざまな施設でスタート!! ひろげましょう!受動喫煙対策  令和元年7月から、病院や学校、行政機関で原則敷地内禁煙のルールがスタートしました。そして、令和2年4月、飲食店やオフィス・事業所などでも、原則屋内禁煙となるほか、20歳未満の方の喫煙エリアへの立入禁止などを加えた改正健康増進法が全面施行されます。 多くの施設において屋内が原則禁煙に 20歳未満の方は喫煙エリアへ立入禁止に 屋内での喫煙には喫煙室の設置が必要に 喫煙室には標識掲示が義務付けに 病院や学校・行政機関などは令和元年7月から原則敷地内禁煙 飲食店やオフィスなどは 令和2年4月から原則屋内禁煙 事業所、工場、ホテル、旅館、旅客運送事業船舶・鉄道などの施設 [問]保健所健康推進課 ・528-2748 大津市高齢者いきがい交流研修支援事業補助金の申し込み  高齢者団体が視察や研修などの自主的活動を実施するにあたり、移動に要する費用の一部を補助します。 ★対象 市内在住の60歳以上の人で構成され、市内に活動拠点があり高齢者の福祉等に寄与する活動を継続的に行っている団体 ※その他詳しい対象や条件は長寿政策課へお問い合わせください。 ★募集団体数 15団体 ★補助額 外出事業にかかる貸し切りバス借上料、有料道路通行料、駐車料金、公共交通機関運賃等の2分の1(三万円上限) ※1団体につき、一年度内1回まで。 [申]4月8日(水)~22日(水)に直接または郵送(団体名、代表者名・住所・電話番号(代表者以外に事務手続きをされる人がいる場合はその人の氏名・住所・電話番号)、利用希望月、キャンセル待ち希望の有無とその期限を書いて)で同課へ ※申込多数の場合は抽選します。結果等は5月中旬頃にお知らせします。 [問]長寿政策課 TEL528-2741 SDGs11 住み続けられるまちづくりを SDGs13 気候変動に具体的な対策を SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう <大津市のかんきょう> 環境に関する意識調査結果について  市では、市民のみなさんや事業者の方を対象に、大津市の環境問題についてどのように考えておられるか、意識調査を実施しました。市民のみなさんからは、自然とのふれあいやごみの処理などの項目についてはおおむね高く評価されましたが、地球温暖化に関する取り組みについては低く評価されました。事業者の方については、半数以上がごみ減量や省エネなどに取り組んでおられますが、その一方で、環境に関する取り組みの手間やコストが敬遠されていることが分かりました。  これらを参考に、持続可能なまちづくりのため、令和2年度は大津市の環境基本計画を見直す作業を進めていきます。なお、環境に関する市の毎年の取り組み結果は、「大津市の環境」でご覧いただくことができます。 [問]環境政策課 TEL528-2760 大津市 環境 意識調査(検索) 大津市の環境(検索) 第55回琵琶湖市民清掃 みんなで、琵琶湖や河川を美しくしましょう  実施の有無は、琵琶湖を美しくする運動実践本部ホームページ([HP]https://simin-seisou.localinfo.jp/)や市ホームページに掲載するほか、下記各日午前6時から6時5分の間、びわ湖放送のテレビ画面(字幕テロップ)でお知らせします。 ★★★表★★★ ※開始時間は各学区でご確認ください。 ※学区単位で3回に分けて実施します。※予備日は7月5日(日)です。 ※熱中症やけがには十分気をつけ、無理な作業はしないようにしましょう。 ※市民清掃以外のごみの便乗投棄は絶対しないでください。 [問]琵琶湖を美しくする運動実践本部(環境政策課内) TEL526-5299 SDGs2 飢餓をゼロに 大津市ファミリー農園入園者を追加募集 ★★★表★★★ [申]4月15日(水)(当日消印有効)までに往復はがき(住所、氏名、年齢、電話番号を書いて)で農林水産課へ ※1世帯に1区画(はがき1枚)のみです。 ※申込多数の場合は抽選で入園順位を決定し、結果は4月30日(木)までに応募者全員に通知します。 ※自動車での入園利用はできません。 [問]農林水産課 TEL528-2757 高齢家族介護者向けにはり、きゅう、マッサージ施術費の一部を助成します ★助成額 1回3,000円(1日につき1回に限り、保険適用の施術との併用は不可。1年度に12回が限度) ※事前に確認依頼書の提出が必要となり、確認依頼書を受理した月によって助成回数の上限は異なります。 ※過去に当事業の助成を受けていた方も新たに確認依頼書の提出が必要です。 ★対 象 次のすべての要件を満たす人 ▽65歳以上の高齢者のみの世帯に属している人▽要介護3以上の認定者を在宅で介護している人▽介護保険料所得段階が第8段階以下である人 [申]助成金申請交付要件についての確認依頼書(長寿政策課、最寄りのあんしん長寿相談所にあります。市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を記入の上、同課へ ※当事業を利用できる施術所など詳しくは、同課へ。 問長寿政策課 ・528-2741 大津市各種体育・スポーツ大会激励金 交付制度をご利用ください  市では、各種体育・スポーツの国際大会や競技志向の全国大会に出場する選手に対して、激励金を交付し、体育・スポーツの普及と振興を図っています。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ★対象者 次のいずれかに該当する選手 ▽大会に出場する市内在住の選手▽国民体育大会(滋賀県代表)または国際大会に出場する市出身選手▽高体連または高野連主催の大会に出場する市内設置高等学校在籍の選手 ★申請期限 原則大会が開催される1カ月前 [問]市民スポーツ・国スポ・障スポ推進課 TEL528-2637 FAX523-7855 [E-mail]otsu2405@city.otsu.lg.jp SDGs3 すべての人に健康と福祉を 介護予防活動を支援します  高齢者が住みなれた地域で仲間や役割、生きがいを見つけ、元気にいきいきと暮らせるよう、介護予防活動に取り組む団体に対して支援を行います。 ★対象 介護予防活動に取り組む地域のグループやNPO法人などで、営利または宗教活動を目的としない団体 ★支援期間 令和2年4月1日から1年間 ★補助限度額 ▽月1回程度活動している団体=3万円▽週1回程度活動している団体=12万円(補助率は2分の1) ★申込締切 4月24日(金) ※詳しくは募集要領(長寿政策課、あんしん長寿相談所、支所にあります。市ホームページからダウンロードも可)をご覧ください。 [問]長寿政策課 TEL528-2741 (P06)お知らせ SDGs1 貧困をなくそう SDGs4 質の高い教育をみんなに ご利用ください! 病児・病後児保育  病児・病後児保育は、保護者の就労などで病気の子どもを自宅で保育できない場合に診療所や保育所等の専用スペースで保育を行うものです。ご利用ください。 ※登録や利用料など詳しくは各施設へ。 ★★★表★★★ [問]保育幼稚園課 TEL528-2746 SDGs3 すべての人に健康と福祉を 障害者手当の手当額が変わります  全国消費者物価指数の公表に伴い、特別児童扶養手当および特別障害者手当等の手当額が4月分から変わります。 ★★★表★★★ [問]障害福祉課 TEL528-2745 SDGs16 平和と公正をすべての人に 保育所等利用申し込みの面接予約システムを導入しました!  インターネットから年度途中の保育所等利用申し込みの面接予約ができるシステムを導入しました。システムの利用開始は4月1日となります(入所月の前月1日が申込締切のため6月入所申し込みからが対象です)。 ★予約システムでできること  面接日時の予約、教育・保育給付認定申請書および保育所等利用申込書のオンライン入力 ※面接予約をされなくても、面接は可能であり、随時受け付けています。 ※上記以外の必要書類は面接日に持参・提出してください。 [問]保育幼稚園課 TEL528-2746 (P07)お知らせ/催しガイド SDGs3 すべての人に健康と福祉を 健康推進員をご存知ですか?  健康推進員とは、地域で組織的に健康づくりを推進する“ヘルスボランティア”です。「私たちの健康は私たちの手で」というスローガンのもと、健康づくりの活動を展開しています。市では健康推進員になるための健康推進員養成講座を開催しています。健康推進員の一員となりませんか。 ★健康推進員の活動内容  ▽地域の乳幼児をもつお母さんに声をかけて公民館などで一緒に遊ぶ親子教室を開催▽ひとり暮らしの高齢者へお弁当をプレゼント▽メタボ対策で食生活や運動の講座を開催 など ※学区により活動内容が異なります。 ※詳しくは健康推進課へお問い合わせください。 [問]保健所健康推進課 TEL528-2748 SDGs11 住み続けられるまちづくりを 消防局から補助金のお知らせ  学区自主防災組織の活動経費や地域に整備いただく防火・防災資器材に対して、消防局では補助金を交付しています。学区や地域の自助・共助の意識を高めていただき、災害に強いまちづくりをお願いします。 ★受付期間 4月1日(水)~5月29日(金) ★対  象 学区自主防災会・自治会・自主防災組織 ※詳しくは消防局ホームページへ。 [問]消防局予防課 TEL525-9902 ミニ情報 4月6日~15日の10日間は令和2年 春の全国交通安全運動です 運動の重点 ●子どもを始めとする歩行者の安全の確保 ●高齢運転者等の安全運転の励行 ●自転車の安全利用の推進 ●横断歩道利用者ファースト運動の推進(滋賀県重点) [問]自治協働課 TEL528-2816 4月2日は「世界自閉症啓発デー」 4月2日~8日は「発達障害啓発週間」です ★関連図書の展示  ▽市立図書館▽北図書館▽和邇図書館(いずれもカウンター前で) [問]障害福祉課 TEL528-2745 (BIWA-TEKU)糖尿病県民公開講座『滋賀県民の長寿の秘密 ~令和時代の食事と運動のコツ~』 [日時]5月23日(土)14時30分~16時30分 [場所・会場]大津市民会館 [内容]▽基調講演「私の糖尿病生活」。講師はたけし軍団のグレート義太夫氏▽講演「聴くだけで健康になる運動の話し」。講師は田村好史先生(順天堂大学)▽講演「健康長寿のために今できること」。講師は津田謹輔先生(帝塚山学院大学) [定員]1,000人 [料金]無料 [申]5月15日(金)までにFAXまたはしがネット受付サービスで県健康医療福祉部健康寿命推進課へ ※詳しくは県健康医療福祉部健康寿命推進課(TEL528-3655、FAX528-4857)へ。 [問]保健所健康推進課 TEL528-2748 写真説明: 田村好史先生 津田謹輔先生 外国人無料個別相談室 [日時]4月8日(水)17時30分~19時30分 [場所・会場]国際交流サロン(明日都浜大津2階) [内容]入国管理の手続きや結婚、養子縁組、帰化、日常生活上の相談など、外国人に関する相談に行政書士が応対します [申]4月7日(火)13時までに同協会へ(国籍関係なく申込可) [問]市国際親善協会 TEL525-4711 浜大津四丁目1-1 [E-mail]info@oiga.jp アンガーマネジメント講習 [日時]4月24日(金)10時~11時30分 [場所・会場]明日都浜大津ふれあいプラザ [対象]市内在住の18歳までの子どもの保護者 [定員]先着30人(保育あり) [料金]無料 [申]4月3日(金)~21日(火)に電話で子ども家庭相談室へ [問]子ども家庭相談室 TEL528-2688 市場だより 市場の一般開放「市場の朝市」 [日時]4月25日(土)9時~11時 [内容]生鮮食料品等の販売 ※詳しくは市公設地方卸売市場協会TEL543-8029へ。 [問]公設地方卸売市場管理課 TEL543-8000 危険物取扱者試験の講習会 [日時][内容]・特別講習=4月23日(木)9時~16時40分・直前講習=5月12日(火)13時~16時40分 [場所・会場]コラボしが21 [料金]・6,500円・3,500円 [申]4月20日(月)~22日(水)の9時~17時に所定の用紙(市防火保安協会にあります)に受講料を添えて同協会へ [問]市防火保安協会(市消防局内) TEL525-9937 (P10~11)催しガイド 会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。 リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 TEL592ー2701 FAX592ー2703 3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室 着物地で作るチュニック [日時]5月9日(土)9時30分~15時30分 [内容]ショールカラー襟をデザインした作品を作ります 留袖で作る直線裁ちのジャンパースカート [日時]5月13日(水)9時30分~15時30分 [内容]簡単な直線裁ちで華やかなジャンパースカートを作ります [定員]いずれも先着15人 [料金]いずれも500円 [申]いずれも4月3日(金)9時から電話で同センターへ <子ども用品限定リユースコーナーをご利用ください>  1家族1日3点までお持ち帰りいただけます。 大津市民会館 〒520ー0042 島の関14ー1 TEL525ー1234 FAX525ー1788 市民教養大学 「東洋医学でストレッチ6回講座 春夏編」~鍼灸師によるからだ巡り体験とおはなし~ [日時]4月28日・5月12日・26日・6月9日・23日・7月14日の火曜日。いずれも11時~12時(全6回) [内容]東洋医学の考えを基に、体をめぐる気の通り道である「経絡(けいらく)」を整えるためのストレッチとお灸体験(2回)。講師は中森万美子氏(鍼灸師)。ヨガマットまたはバスタオル、飲み物、汗拭きタオルを持参してください [定員]30人 [料金]3,500円(お灸代含む) [申]4月1日(水)から電話で同館へ ヨガ教室(初心者) ・月曜日モーニングヨガ ・火曜日コース ・木曜日コース [日時]・5月11日~6月29日(5月18日・6月8日を除く全6回)10時~11時・5月12日~6月23日(6月2日を除く全6回)18時30分~19時30分・5月7日~6月18日(5月28日を除く全6回)18時30分~19時30分 [場所・会場]皇子山球場 [内容]初心者向き幅広い年齢層の方々にヨガの魅力を伝え心と体の健康づくりを応援します [対象]市内在住の女性 [定員]各コース先着25人 [料金]1,500円(3回分。チケット購入制) [申]4月7日(火)から参加日前日までに電話で同球場(9時~17時)へ [問]皇子山球場 TEL522-8015 障害児サマースクール参加者募集 [日時]夏休み期間のおおむね15日間。時間は9時~16時30分頃 [場所・会場]市障害者福祉センターほか [内容]ボランティアさんと遊ぶ [料金]4,600円 [申]5月8日(金)までに申込書(障害福祉課にあります。下記説明会でも配布します)を同課へ <参加者説明会> [日時]4月19日(日)13時30分~・22日(水)10時~(いずれかにご参加ください) [場所・会場]明日都浜大津大会議室 ※詳しくは同実行委員会事務局TEL090-9251-8874へ。 [問]障害福祉課 TEL528-2745 今年もやります!プレイパーク(子どもたちの遊び場) [日時]5月~9月(8月を除く)の月1回10時~12時 [場所・会場]市内の公園 [内容]竹馬、フラフープ、輪投げなど [対象]子ども [料金]無料 ※場所など詳しくは4月1日以降に市公園緑地協会ホームページへ。 [問]市公園緑地協会 TEL527-1555 第58回滋賀県障害者スポーツ大会 [日時・場所・会場][内容]▽5月17日(日)=県立障害者福祉センター(アーチェリー競技)▽6月7日(日)=水口スポーツの森(フライングディスク競技)▽7月12日(日)=守山市民運動公園(ボッチャ競技)▽8月2日(日)=ラピュタボウル彦根(ボウリング大会)▽8月23日(日)=県立障害者福祉センター(水泳競技)▽9月20日(日)=皇子山運動公園(陸上競技)▽11月1日(日)=草津市立総合体育館(卓球競技) [対象]身体障害者手帳、療育手帳を持っている人またはその障害に準ずる人で、令和2年4月1日時点において12歳以上の人(卓球のみ精神保健福祉手帳または自立支援医療(精神通院)受給者証を持っている人で、令和2年4月1日時点において12歳以上の人も対象) [申]4月1日(水)から申込用紙(障害福祉課窓口にあります。滋賀県障害者スポーツ協会ホームページからダウンロードも可)を同課へ ※競技種目など詳しくは、滋賀県障害者スポーツ協会(TEL522-6000、FAX521-8118、[HP]http://www.shigassk.net)へ。 [問]障害福祉課 TEL528-2745 大津祭曳山展示館 〒520ー0043 中央一丁目2ー27 TEL521ー1013 展示替え 神功皇后山の名宝 [日時]4月5日(日)~6月6日(土)9時~18時(入館は17時30分まで)(月曜日(祝日の場合は翌日)は休館) [内容]見送り幕、百子嬉遊図刺繍、懸御、房掛け桐形金具など [料金]無料 市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 TEL526ー4600 FAX522ー9877 おはなし会 [日時]4月5日・12日・19日の日曜日14時30分~15時 [内容]絵本の読み聞かせなど [対象]幼児・児童 シネマサロン [日時]4月8日(水)・25日(土)14時~(13時30分開場) [内容]「まく子」(邦画・108分) [定員]先着60人(当日13時30分から読書室前で入場整理券を配布) ととけっこおはなし会 [日時]4月10日(金)・26日(日)11時~11時20分 [内容]絵本の読み聞かせや手あそびなど ※演目は月替わり。 [対象]0歳~3歳児とその保護者 [定員]先着20組 子ども映画会 [日時]4月11日(土)10時30分~ [内容]「どうぶつかぞく ライオンのおやこ」(実写・40分) [対象]幼児・児童 [定員]先着60人 まめまめわらべうたの会 [日時]4月18日(土)11時~11時20分 [内容]大人も子どもも一緒にわらべうたあそびを楽しみましょう [対象]乳幼児とその保護者 [定員]先着20組 [料金]いずれも無料 北図書館(北部地域文化センター内) 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 TEL574ー0145 FAX574ー0148 おはなし会「たーたか」 [日時]4月4日(土)・18日(土)11時~11時30分 [内容]絵本の読み聞かせや手遊び、紙芝居など [対象]乳幼児・児童 見聞シネマ [日時]4月11日(土)14時~15時50分 [内容]「アルプスの少女ハイジ」(アニメ・107分) おはなし会「コロボックル」 [日時]4月12日(日)・10時30分~10時50分・11時~11時30分 [内容]・「しっぽ」「いちごです」(絵本)・「こすずめのぼうけん」(おはなし)、「はなをくんくん」(絵本)など 小さな映画会 [日時]4月14日(火)14時~16時 [内容]「WOOD JOB!」(邦画・116分) [料金]いずれも無料 和邇図書館 〒520ー0528 和邇高城25 TEL594ー2050 FAX594ー4660 おはなしかいケロケロ [日時]4月5日(日)11時~11時20分 ライブラリーフォークコンサート 「ようこそ!午後の音楽室へ」 [日時]4月8日(水)15時~16時 こどもえいがかい「おしりたんてい」 [日時]4月11日(土)14時~ シネマクラブ「1911」(123分) [日時]4月12日(日)13時30分~ 名画の窓「ローマの休日」 [日時]4月19日(日)13時30分~ ぴよぴよおはなしかい [日時]4月25日(土)10時30分~ [内容]「点があつまってあつまって」「くだもの」(えほん) [対象]0歳~3歳の乳児・幼児 おはなしかい [日時]4月25日(土)11時~ [内容]「ふくろうのそめものや」(おはなし)、「しろいはうさぎ」(えほん) [対象]3歳以上の幼児・児童 [料金]いずれも無料 歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 TEL521ー2100 FAX521ー2666 ミニ企画展 「令和元年度新収蔵品展」 [日時]4月21日(火)~6月7日(日) [内容]渡辺公観の襖絵など、令和元年度の新収蔵品を展示 [料金]一般330円、高大生240円、小中学生160円 れきはく講座 3回連続・古文書入門講座 「大津の古文書に挑戦!」 講師:高橋大樹(本館学芸員)ほか [日時]5月9日・16日・23日の土曜日14時~15時30分 [定員]各100人 [料金]各500円 [申]4月29日(祝)(必着)までにはがきまたはFAX、Eメール(希望講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館([E-mail]info@rekihaku.otsu.shiga. jp)へ 市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 TEL527ー8661 FAX527ー8662 みんなで楽しく!リトミックパーティー [日時]4月17日(金)10時~11時30分 [内容]親子でピアノに合わせてリトミックや知育活動を楽しみます [対象]生後3か月~就学前の子どもとその保護者 [定員]15人 [料金]1,000円 ※要申込。 こころのほっと相談会 [日時]4月18日(土)13時30分~16時30分 [内容]臨床心理士に家庭や仕事の悩み事などをご相談できます [料金]無料 [申]滋賀県臨床心理士会TEL090-3843-6651(9時~21時)へ (P12~13)催しガイド 会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。 瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 TEL545ー2811 FAX545ー3934 前期子ども茶道・生け花教室 [日時][内容]▽4月25日(土)=茶道▽5月23日(土)・6月20日(土)=生け花。 いずれも10時~11時30分 [内容]茶道の基礎と季節の花のアレンジ [対象]市内在住の5歳~小学6年生 [定員]先着30人 [料金]3,000円(材料費含む) [申]4月10日(金)9時から電話で同体育館へ 比良げんき村 〒520ー0501 北小松1769ー3 TEL596ー0710 FAX596ー0730 人工登はん壁の利用講習会と登はん体験 [日時]4月12日(日)・利用講習会=10時~15時・登はん体験=13時~15時 [対象]市民・18歳以上・小学生以上 [料金]・2,500円・大人1,500円、高校生1,000円、小中学生800円 [申]4月4日(土)17時までに同村へ 焼杉細工を体験してみませんか 干支(十二支)シリーズや恐竜などができます [日時]4月19日(日)9時30分~11時30分・13時~15時(随時受け付け) [内容]キーラック、ペン立て、ストラップ等の作成 [対象]市民(未成年者は保護者同伴で) [料金]一般200円、小中高生100円(材料費が別に必要) 春の星座を探してみませんか しし座・おとめ座・うしかい座 などを見つけましょう [日時]4月25日(土)19時~(受け付けは18時~) [内容]プラネタリウムや望遠鏡による天体観測。18時から小学生向けの星座の勉強会あり(天候により内容変更あり) [対象]市民(未成年者は保護者同伴で) [定員]先着50人 [料金]一般200円、小中高生100円 [申]電話で同村(月曜日を除く9時~17時)へ 緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 TEL・FAX543ー1871 花と音楽フェスタ [日時]4月29日(祝)9時45分~15時 [内容] ◆コンサート 10時~14時。ポピュラー楽曲、フォークソング演奏など ◆花苗のプレゼント 9時45分~・12時45分~。各回無くなり次第終了 ◆園芸教室作品展 ◆体験コーナー「ミニフラワーアレンジ」 13時~14時。定員20人。参加料500円。 [申]4月1日(水)から直接または電話で同センターへ <フリーマーケット出店者を募集> [内容]出店内容自由(食料品は除く) [定員]募集区画30区画(1区画2m×2m。申込多数のときは抽選) [料金]出店料1区画500円 [申]4月14日(火)までに往復はがきの往信に住所、氏名、電話番号、出品内容を、返信に郵便番号、住所、氏名を書いて同センターへ <花と緑の販売業者を募集> [定員]募集区画2区画(各指定テント内販売。申込多数のときは抽選) [料金]出店料1,500円(テント費含む) [申]4月14日(火)までにFAXで同センターへ 折り紙教室 [日時]5月8日(金)10時~12時 [料金]500円 盆栽教室 [日時]5月9日(土)13時30分~16時 [内容]さつきの植替え、剪定、針金かけ [料金]500円 版画教室 [日時]5月13日(水)10時~12時 [内容]風景のスケッチを木版画にします [料金]500円 オランダフラワー教室 [日時]5月14日(木)10時~12時 [内容]グリーンを使った初夏のアレンジ [料金]2,800円(材料費含む) [申]いずれの教室も直接または電話で同センターへ 科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 TEL522ー1907 FAX522ー2297 4月のプラネタリウム [内容]各回とも星座解説あり(主に春の星座)・特別番組「プラネタリウム ちびまる子ちゃん それでも地球はまわっている」・特別番組「こぐま座のティオ 星空だいぼうけん」・特別番組「世界遺産 宇宙への祈り」・オリジナル番組:星座物語「空にあがったかんむり」・天文話題「宇宙って意外と身近?!~身の回りにあふれる宇宙開発~」 [定員]各90人(当日9時から券売機で販売) [料金]一般400円、小中高生200円 大津少年少女発明クラブ員募集 [内容]・初級1=木工工作・初級2=電気工作・中級1・・中級2=電子部品を使った工作 [対象]年間を通じて出席できる・小学4年生・小学5年生・小学6年生・中学生 [定員]・・・各30人・15人(申込多数のときは市内を優先し、抽選) [料金]各年間3,000円(全期分) [申]4月17日(金)(消印有効)までに往復はがき(一人につき1枚)の往信に「発明クラブ入会希望(初級1・初級2・中級1・中級2のいずれか)」、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、性別、学校名・学年、電話番号、保護者氏名を書いて同館「大津少年少女発明クラブ」係へ ※日程など詳しくは、同館ホームページへ。 大津公民館 〒520ー0042 島の関14ー1 TEL526ー2666 FAX525ー1788 俳句入門講座(全6回) [日時]4月10日~9月11日の毎月第2金曜日13時~16時 [内容]初心者向けの入門講座。俳句作りの基礎全般が学べます。講師は岸孝信氏(俳句協会会員、「鷹」同人) [定員]先着15人 [料金]1,500円(全6回分。資料代含む) [申]4月1日(水)から電話で同館へ びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 TEL511ー4187 FAX511ー3228 イースターエッグペイント体験 [日時]4月11日(土)13時30分~14時30分 [内容]卵の殻にペインティング体験! [料金]500円 ハーバリウムディフューザー教室 [日時]4月12日(日)10時~12時 [内容]素敵に香るハーバリウムのディフューザー作り教室 [定員]先着20人 [料金]1,800円(材料費含む) 北部地域文化センター 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 TEL574ー0140 FAX574ー0148 光秀逍遥~明智光秀ゆかりの地をめぐる~ [日時]4月26日(日)~5月6日(休)10時~16時(27日は休館。26日は13時~。6日は12時まで) [内容]近江との関わりの深い戦国武将 明智光秀の足跡をたどる写真展です ※5月2日(土)13時30分~、フォトエッセイスト岡本光夫氏のトークショーがあります。 勤労青少年ホーム 〒520ー0806 打出浜1ー6 TEL522ー7474 FAX523ー3494 受講生募集 [対象]令和2年4月1日現在35歳未満の勤労者(求職者・アルバイト含む) [申]いずれも電話またはFAX(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可 ★★★表★★★ ※受講料は申込期間内に年齢の確認できるものをお持ちの上、同ホームへ。教材費は、開講初日にお持ちください。 勤労福祉センター 〒520ー0806 打出浜1ー6 TEL522ー7474 FAX523ー3494 受講生募集 [申]いずれも電話またはFAX(講座名、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて)で同センターへ。市勤労者互助会ホームページ[HP]http://www.otsu-gojokai.jpからも申し込み可 写真説明: お茶の心とお点前講座 アロマ&リンパストレッチ教室 ★★★表★★★ ※受講料は申込期間内に窓口へお持ちください。教材費については、開講当日にお持ちください。 まちなか交流館ゆうゆうかん 〒520ー0046 長等二丁目9ー1 TEL・FAX525ー6674 まーおばちゃんとみよしの会 [日時]5月8日(金)10時15分~11時 [内容]「キツネのハークイン」「弁慶の引きづり鐘」(紙芝居)、「きぐつのおさるさん」(ペープサート)ほか [料金]無料 まちなか美力発見塾 まちなかの伝統工芸「錺金具」 [日時]5月16日(土)10時30分~12時・13時30分~15時 [内容]「錺金具の世界」(お話とミニ体験)。講師は小林達也氏(小林錺金具工房) [定員]各8人 [料金]1,500円 ※要申込。 こどもしょうぎ [日時]毎週火曜日15時~17時 [内容]講師はしょうぎを孫に伝える会 [料金]無料 マイクロライブラリー 4~6月のテーマ「コミュニケーション力を培う」  市立図書館から本をお借りして配架しています。 [内容]コミュニケーション能力を培う、手話で話す、障がいのある人とのコミュニケーション、俳句、川柳の本など ラジオ体操 [日時]毎日15時~(水曜日を除く) [内容]健康づくりのためにラジオ体操をしませんか (P15)暮らしの伝言板 いべんと伝言板  市民のみなさんが参加するサークル・団体などが市内で行う催しの情報を掲載しています。 ※各記事中の[参]は参加費です。 [問]広報課 TEL528-2703 FAX522-8706 ◆近江健康歴史散歩 瀬田唐橋周辺の古道を歩く3 近江国庁跡を訪ねて 4月21日(火)13時、JR石山駅集合。[参]1,000円。申込締切は4月14日(火)。堤TEL537-4871 ◆笑顔の時間だよ!全員集合(いつも、いつまでも笑顔でいられるヒント満載のイベント) 4月5日(日)11時~、旧大津公会堂で。参加無料。田中TEL090-2014-6842 ◆しが健康友の会 健康まつり 4月29日(祝)10時~、坂本民主診療所周辺で(雨天決行)。参加無料。友の会事務局TEL577-3020 ◆ALOHA BIWAKO HULA 2020  5月10日(日)13時30分~、びわ湖ホールで。参加無料。びわ湖ハワイアン倶楽部TEL080-3136-4288 ◆大津シンフォニックバンド定期演奏会 5月17日(日)14時~、びわ湖ホールで。[参]自由席1,000円(当日は300円増)、指定席1,500円。大津シンフォニックバンドTEL532-4833 ◆キッズチアリーディング無料体験会 4月6日~27日の月曜17時~、木戸公民館で。幼児~小学生対象。笹本TEL090-3995-0203 ◆柔道体験会 4月11日(土)15時~・18日(土)13時30分~。いずれも県立武道館で。4歳以上対象。参加無料。要申込。詳しくは「大津柔道協会」ホームページへ。宮部TEL090-2199-6486 ◆「石山水心館」体験・見学 4月6日以降の▽毎週月曜18時~▽毎週土曜17時~。いずれも石山小学校体育館で。新幼稚園(年長)~新中学3年生対象。吉本TEL090-9543-2470 ◆ごごのヨガ4月体験会 4月の▽火曜=初心者13時30分~、初心者以外15時~。県立スポーツ会館で▽木曜(2日を除く)=初心者14時~、初心者以外15時30分~。旧大津公会堂で。各日時先着6人。[参]500円。要申込。ヨンTEL535-0180(留守電対応) ◆新年度から始めよう!将棋連盟公認棋道指導員の将棋教室 毎週日曜13時~・14時45分~・16時30分~、月が丘自治会館(朝日が丘一丁目)で。小学生以上対象。[参]1回500円。上田TEL525-1322 ◆市民合唱団コールライゼ公開練習~混声合唱を楽しむ会~ 4月11日・18日の土曜18時~、大津公民館で。参加無料。林TEL090-3824-7797 ◆コーラル・ラック見学・体験無料 一緒にハモッテ見ませんか 第2・4木曜13時20分~、まちなか交流館ゆうゆうかんで。[参]2,000円。東TEL090-9041-5041 ◆レイカ大津市民陶芸体験講座 5月8日(金)9時30分~、生涯学習センターで。市民対象。定員先着24人。[参]1,000円。申込締切は4月10日(金)。中野TEL090-3707-3748 ◆近江神宮清掃の会 4月11日・6月13日・9月5日・11月14日・来年1月9日の土曜8時45分、拝殿前集合。要申込。大津モラロジー事務所TEL533-1600 ◆邦楽囃子奉納演奏(和楽器体験あり) 4月4日(土)13時15分~、日吉大社宇佐宮で。[参]日吉大社入苑料大人300円が別に必要。武居TEL090-1596-7250 ◆就労勉強会 毎週木曜13時30分~、就労継続支援B型shake hands(浜大津三丁目)で。参加無料(ワンドリンク付き)。就労継続支援B型shake handsTEL511-9296 ◆英会話無料体験会~ディビット先生の楽しいクラスです~ 4月3日(金)▽子ども=17時~▽初級=18時45分~▽中級=20時15分~。いずれも近江福音自由協会で。同協会TEL579-3308 ◆フランス語教室(各レベル) 毎週土曜▽入門=10時~▽中級=12時30分~▽上級=11時~・14時~。いずれもびわ湖大津館で。[参]1回1,000円。藤井フランソワーズTEL080-6161-4430 ◆仰木の里水彩画同好会作品展 4月6日(月)~17日(金)9時~15時(6日は12時~。11日・12日は休み)、京都銀行堅田支店ロビーで。藤井TEL578-4886 ◆石鹿フォト研究会写真展 4月7日(火)~12日(日)9時~17時(7日は12時~、12日は16時まで)、生涯学習センターで。福井TEL090-3464-3430 ◆水彩画ムーミンクラブ展 4月17日(金)~21日(火)10時30分~17時(21日は16時まで)、ギャラリー唐橋で。木村TEL525-6585 ◆洋友滋賀フォトクラブ写真展 4月21日(火)~26日(日)9時~17時(21日は11時~、26日は16時まで)、生涯学習センターで。入場無料。渡辺TEL578-1500 ◆お気軽に社交ダンス体験会 4月6日・13日の月曜13時30分~、勤労福祉会館で。[参]500円。山本TEL090-3979-9449 公共機関などからのお知らせ ◆大津税務署からのお知らせ ▽国税専門官(国家公務員)採用試験=受験資格は、・平成2年4月2日~平成11年4月1日生まれの者・平成11年4月2日以降生まれの者で大学を卒業した者(令和3年3月までに卒業見込みの者を含む)・人事院が・に掲げる者と同等の資格があると認める者。第一次試験は6月7日(日)。4月8日(水)までにインターネットで申し込んでください▽4月は「20歳未満飲酒防止強調月間」です=2022年4月から民法の成年年齢は18歳に引き下げられますが、お酒に関する年齢制限については20歳のまま維持されます。各地域やご家庭でも20歳未満の者の飲酒防止にご協力ください▽国税に関する個別相談=法人税、消費税(法人)、源泉所得税、印紙税は月~金曜に事前予約制で対応しています。大津税務署TEL524-1111 ◆カイゴとフクシ就職フェアinしが 4月25日(土)12時30分~16時、県庁新館7階大会議室で(入退場自由)。28法人が出展します。参加無料。県社会福祉協議会TEL567-3925 ◆自衛隊募集試験案内 受験資格は・一般幹部候補生=22歳以上26歳未満の人・一般曹候補生=18歳以上33歳未満の人・予備自衛官補(一般・技能)=(一般)18歳以上34歳未満の人、(技能)18歳以上で国家免許資格等を有する人(資格により上限53歳未満~55歳未満)。受付期限は・5月1日(金)・5月15日(金)・4月10日(金)。自衛隊大津募集案内所TEL574-2566