軽自動車 軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)交付申請書
内容
軽自動車等の車検を受けるために必要な納税証明書の交付申請書
手数料
無料
受付
- 市役所本館1階「税の窓口」及び各支所 または 郵送
申請書は郵便でも受付けています。申請書に返信用封筒と車検証の写し(納税義務者本人であれば、本人確認書類の写し(運転免許証など)でも可)を同封してお送りください。
送付いただくもの
- 軽自動車納税証明申請書(継続検査用)
受付時間中に連絡のとれる連絡先電話番号を必ずご記入下さい。 - 返信用封筒
宛名を記入し、必ず切手を貼ってください。お急ぎの場合は速達料金分の切手を貼ってください。
送付先
〒520-8575 大津市御陵町3-1
大津市役所市民税課税制グループ 宛
申請に当たっての注意事項
- 納税義務者本人が申請する場合には、証明書の必要な車両の車検証(写し)又は運転免許証などの本人確認書類の提示が必要です。
- 対象となる軽自動車等の税金が完納されていないと、納税証明書は発行できません。
- 廃車又は名義変更等により所有されていない軽自動車等に係る継続検査用の納税証明書は発行できません。
- 登録はあるものの、請求年度において課税されていない軽自動車等については、「〇年〇月〇日取得につき、(請求年度)においては、滞納ありません。」と記載した証明書を発行します。
ダウンロードファイル
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)交付申請書(A4) (PDFファイル: 224.4KB)
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)交付申請書(A4) (Excelファイル: 14.0KB)
関連リンク
この記事に関する
お問い合わせ先
総務部 市民税課 税制グループ
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2707
ファックス番号:077-524-4944
市民税課 税制グループにメールを送る
更新日:2020年03月11日