広報おおつ(2019年12月1日号)
No.1376 2019年12月1日号

毎月、1日・15日発行の「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。
(1月15日号、8月15日号は休刊します)
デジタルブックで表示
PDF版
広報おおつ12月1日号(1頁ー16頁) (PDF: 6.3MB)
内容
1ページ
表紙
2~3ページ
お知らせ
学校給食用物資納入業者の参加希望者を募集(中間年受付)/栄養士を募集/令和2年度から会計年度任用職員制度が始まります !/追加的対策にかかる風しん抗体検査および予防接種を忘れずに!/農林業を営んでいるみなさんへ 2020年農林業センサスにご協力ください/市税等の納め忘れはありませんか?/固定資産税の申告のお願い/国民健康保険からのお知らせ 医療費のお知らせ(医療費通知)は1月にお届けします/資格取得を考えている母子家庭・父子家庭の方を対象に、高等職業訓練促進給付金等事業の事前相談を受け付けています/道路の除雪と凍結防止剤散布のお願いと注意
4~5ページ
お知らせ
近江神宮外苑公園(BRANCH PARK(ブランチ パーク))オープン/市立児童クラブ令和2年4月1日からの通所登録(入所)の新規・再登録申請を受け付けます/「障害者控除対象者認定申請書」を受け付けます/第75回びわ湖毎日マラソン大会運営ボランティアを募集/市が発注する 1.建設工事や測量など 2.物品納入などの入札・見積照合への参加希望は申請書の提出を
6~7ページ
お知らせ
メール配信サービス/3010(さんまるいちまる)運動にご協力を/ミニ情報
催しガイド
皇子山球場の催し/水鳥の観察会参加者募集~冬は水鳥観察のベストシーズンです~/市場だより 市場の一般開放「市場の朝市」/外国人無料個別相談室/第14回ほかほかまつり/犬猫飼い方講習会/12月4日~10日は人権週間です「みんなで築こう 人権の世紀~考えよう相手の気持ち 育てよう 思いやりの心~」/冬の1日フィットネス体験会/HACCP(ハサップ)の考え方を取り入れた衛生管理講習会
8~9ページ
大津の魅力!再発見!
わがまち!とっておき!!シリーズ15真野北学区 /おめでとう20歳!大津市成人式/大津にゆかりのある明智光秀公を主人公とした大河ドラマ 麒麟がくる 2020年放送開始!/なぎさ遊覧飛行『空中さんぽ』&防災フェス in 市民プラザ/第4回「アキサイ」
10~11ページ
催しガイド
20歳未満の子を持つひとり親家庭の人対象「はじめてのパソコン講座」/明日都トレーニングルーム「三井寺ヨガ」/介護予防フィットネス事業/育ち合い広場“ゆめそだち”/乳がん(問診・マンモグラフィ)集団検診/各施設からのお知らせ
12~13ページ
催しガイド
各施設からのお知らせ
14~15ページ
暮らしの伝言板
12月の相談/12月の市民相談/大型ごみの戸別有料収集日程[12月~2月]/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板
16ページ
お知らせ
年末年始のごみ収集/東京2020オリンピック聖火リレーのサポートランナーを募集/見て聞いて市の広報番組
更新日:2019年11月29日