Otsu Water Planet いつでもどこでも動画で学ぶ水の大切さ

更新日:2021年02月01日

蛇口と琵琶湖はつながっている

ロゴマーク

母なる琵琶湖の水に恵まれた大津市の水道を「水の惑星」に見立てた、”Otsu Water Planet” として、3つの動画が完成しました。

浄水場で作られた水が、水道管を通って家の蛇口から出ること。つまり、蛇口と琵琶湖はつながっています。

この動画は、立命館大学の学生と共同で企画・制作したもので、ドローンを使った壮大な映像、アニメーションで細かい仕組みまで学べる仕掛け、難しい言葉を使わないナレーションで、子どもから大人まで楽しく学べる動画です。

(注意)YouTubeを通じた視聴における通信料は各自のご負担となります。

Part1 Water Museum 「君に知ってほしい水のこと」

いつでもどこでも手に入る水はあたり前じゃない。

水道水が安全に飲める国は少なく、水道管が家まで届いていない国では、子ども達が水を家まで運ぶ時間が勉強する時間や遊ぶ時間を奪っている。

琵琶湖がある大津で、わたし達が今、未来のために出来ることは何か考えてみよう。

世界と日本の水道の違い

世界と日本を比べてみよう

SDGsを学ぼう

SDGsを学ぼう

Part2 Water Journey 「水道水が届くまで」

日々の生活に欠かすことのできない水道水。
水道水は長い道のりを経て、皆さんのところに届きます。
安心で安全な水を届けるため、そしてあたり前の生活を守るために、たくさんの人が昼夜を問わず働いています。

どうやって琵琶湖の水が水道水になっているのか。
さぁ、蛇口の向こう側を知る旅にでかけましょう。

上空から見た浄水場

ドローンを使った映像で浄水場を見てみよう

水の中の様子

水の中で何が起きているかもわかりやすい!

Part3 Waterworks Stories 「みんなが知らない浄水場のセカイ」

特別に許可を得たリポーターが浄水場に潜入!

緊急時に活躍する給水車、休みなく浄水場や街の水量を監視する中央監視室、メダカに手伝ってもらっている水質検査、水だけでなく土を循環する取り組みなど、働く人から聞く4つのストーリー。

今まで知られることのなかった浄水場のセカイをのぞいてみよう。

給水車

普段見ることのない給水車を見てみよう

中央監視室

中央監視室の仕事を見てみよう

二次元バーコードから読み取って視聴することもできます
Part1 Part2 Part3
Part1動画 Part2動画 Part3動画

 

動画を見る前にチェック!撮影の裏側

上空から見た配水池

【Part2で見れる】
ドローンで撮影した上空からみた配水池は、夕日に照らされてまるでフィレンツェの景色のよう!

ベトナムの水のことを聞こう

【Part3で見れる】
日本に住むベトナムの方は、日本の水について思っていることを話してくれました!

動画を見たお客さまの声

  • 私たちが毎日使っている水は琵琶湖の水なのだと改めて知りました。また蛇口と琵琶湖はつながっていると書いてあり、水を大切に使おうと思いました。浄水場で働いてくれている方や私たちの安心と安全のために働いてくれている方々に感謝しようと思いました。
  • 社会で浄水場の事を習ったけれど、学校では習わなかったことも知ることができた。
  • 世界では、水道水がそのまま飲めない国のほうが多く、そもそも、家に水道管が届いていない国も、まだまだ、あるという事実が衝撃でした。日本はとても衛生的で便利であることに、感謝するとともに、もっと、琵琶湖を大切にしなくてはと思いました!(一部抜粋)
  • とても大切な水にいつも関心(とくに身近なびわ湖の)を強くもっています。とてもためになっていて企業局の役割の重要さを改めて感じています。
  • 私たちの生活は琵琶湖の恵みで潤っています。
  • 震災でも活躍した給水車、大切な仕事なんですね。
  • 蛇口と琵琶湖はつながっているが、学生さんたちと作成されている事に感動しました。

 

2021年6月17日瀬田南小学校で動画を活用したオンライン授業を実施しました!

瀬田南小学校の小学4年生の4クラスが浄水場の見学の代わりに、動画を見て学習してくれました。
動画を見て出てきた質問を、後日、浄水場とオンラインでつなぎ質問してもらいました。

事前学習の様子 オンライン授業の様子 オンライン授業の様子

1クラス約30項目ほどの質問があり、一部ご紹介します。
たくさん質問してくれてありがとうございました!

  • なぜ他の国は日本のように水道水を飲めないのですか
  • 私たちが何か役に立てることはありますか
  • 取水口に魚が入ってしまうことはないのですか
  • 琵琶湖の水は、滋賀県の人以外の県の人も使っているのですか
  • 浄水場から、家庭に綺麗な水が届くまで、どれくらいの時間がかかりますか
  • 浄水場の人たちが心がけていることはありますか

 

この記事に関する
お問い合わせ先

企業局 経営戦略室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2863
ファックス番号:077-523-3399

経営戦略室にメールを送る