京都信用金庫滋賀本部
機関の名称 |
京都信用金庫 |
---|---|
住所 |
本店:京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地 滋賀支店:滋賀県大津市馬場一丁目17番7号 |
連絡先 |
本店:075-211-2111 滋賀支店:077-522-0591 |
主な業務 |
信用金庫法に基づく金融業務全般(預金・融資・為替・その他付随業務) 「地域の絆づくり」を通じて、地域の皆様と親密で中長期的な信頼関係を構築し、強い絆とネットワークを活かした付加価値の高い金融サービスを提供 |
ウェブサイト |
人事部 人事厚生課 副長 田中慎二様
人事部 人事企画課 主任 中田亜加根様
1.女性活躍推進につながる取組のご紹介
(女性活躍応援に関して、どんな取り組みをされていますか?)
産前産後休業・育児休業中のサポート体制
生涯にわたりキャリアプランを描いていけるよう支援しています。
産休は通常産前6週間、産後8週間、育児休業は子供が5歳になるまで確保。また、ブランクによる影響が出ないよう、育児休業中は情報交換ツールで連絡を取り合うほか、業務に関する課題を用意しています。
育児短時間勤務
職場に復帰した後も育児との両立をバックアップ。乳幼児の育児に支障をきたさないよう、小学校4年生に満たない子供を養育する際には、勤務時間を1日最大2時間短縮、または勤務時間を1日6時間までとすることが可能です。
キャリア・パートナー制度
結婚・妊娠・出産・介護など、やむを得ない事情で退職する職員に対して、再び職場に戻れる機会を提供する制度です。
休暇取得制度
5日間の連続休暇、2日間のミニ休暇、アニバーサリー休暇として1日ずつ年2回本人や家族の誕生日や結婚記念日等で利用できる休暇もあります。妊娠中の職員が通院するために休暇を取得する場合は1ヶ月に1日を限度にマタニティ休暇を利用することもできます。
また、介護休暇、看護休暇を有給扱いとしています。
2.女性活躍推進において、女性の方に一言!
(これから活躍したいと思っている女性に応援のコメントをお願いします)
女性活躍と言われていますが、気負わずに自分がやりたいことや、頑張りたいと思ったときに普通に頑張れることが大切だと思います。
男女関係なく、家庭と仕事を両立させながらキャリアを積み、力を発揮していただくことを期待しています。
更新日:2018年08月27日