広報おおつ(2020年4月1日号)

更新日:2020年03月31日

No.1383 2020年4月1日号

表紙

毎月、1・15日発行の「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。

 

デジタルブックで表示

PDF版

内容

1ページ

表紙 

2~3ページ

お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策について/5月からインターネットを利用して市税のクレジットカード納付ができるようになります/軽自動車税(種別割)の減免申請受付を開始します/旧優生保護法による優生手術などを受けた方へ/市営住宅に関する問い合わせ窓口が変更になります/大津市定住促進リフォーム補助金

4~5ページ

お知らせ
令和2年4月1日からさまざまな施設でスタート!!ひろげましょう!受動喫煙対策/大津市高齢者いきがい交流研修 支援事業補助金の申し込み/<大津市のかんきょう>環境に関する意識調査結果について/第55回琵琶湖市民清掃 みんなで、琵琶湖や河川を美しくしましょう/高齢家族介護者向けにはり、きゅう、マッサージ施術費の一部を助成します/大津市ファミリー農園入園者を追加募集/介護予防活動を支援します/大津市各種体育・スポーツ大会激励金交付制度をご利用ください

6~7ページ

お知らせ
ご利用ください! 病児・病後児保育/保育所等利用申し込みの面接予約システムを導入しました!/障害者手当の手当額が変わります/健康推進員をご存知ですか?/消防局から補助金のお知らせ/ミニ情報

催しガイド
市場だより/危険物取扱者試験の講習会/外国人無料個別相談室/アンガーマネジメント講習/糖尿病県民公開講座『滋賀県民の長寿の秘密~令和時代の食事と運動のコツ~』

8~9ページ

大津の魅力!再発見!
わがまち!とっておき!!シリーズ18長等学区/おおつ花フェスタ2020・春の緑化フェア/ゆめっこ『こども“はる”フェスタ』春だね!みんなで一緒に楽しもう!/源氏物語シンポジウム/第75回びわ湖毎日マラソン大会

10~11ページ

催しガイド
今年もやります!プレイパーク(子どもたちの遊び場)/第58回滋賀県障害者スポーツ大会/ヨガ教室(初心者)1.月曜モーニングヨガ2.火曜コース3.木曜コース/障害児サマースクール参加者募集/各施設からのお知らせ

12~13ページ

催しガイド
各施設からのお知らせ

14~15ページ

暮らしの伝言板
4月の相談/4月の市民相談/大型ごみの戸別有料収集日程[4月~6月]/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板

16ページ

催しガイド
自然に学び、自然を楽しむ 自然家族事業「里の日」

お知らせ
「まち家オフィス結」コワーキングスペースをご活用ください!/見て聞いて市の広報番組

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る