広報おおつ(2020年9月15日号)

更新日:2020年09月14日

No.1392 2020年9月15日号

表紙

毎月、1・15日発行の「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。

 

デジタルブックで表示

PDF版

内容

1ページ

表紙
あんしん長寿相談所(地域包括支援センター)の設置

2~3ページ

お知らせ
新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等にかかる傷病手当金の適用期間が12月31日まで延長されます/新型コロナウイルス感染症対策による臨時タクシー利用券を発送します/救急歯科診療/10月1日からロタウイルス感染症予防接種の定期予防接種が始まります!/高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ

4~5ページ

お知らせ
大津こども環境探偵団 団員を募集します!/雑がみのごみ分別にご協力ください!!/大津市農業委員会委員・農地利用最適化推進委員が決まりました/今年の観光はまず市内から!!(vol. 4)「びわ湖疏水船」2020年秋シーズンについて/お得な市民割引 光秀公ゆかりの地 三市連動キャンペーン/適正な利用で道路を美しく/はじめまして!国際交流員のアシュリーです

6~7ページ

お知らせ
創業者のための経営計画策定セミナー「大津地域 創業塾」/スマートフォン用認知症簡易チェックアプリ/スリースマイルゴルフ(ニュースポーツ)大会に参加してみませんか?/翻訳・通訳サポーター募集/ミニ情報

催しガイド
傾聴ボランティア養成講座/出会いのボランティアカフェ「集まれ!にゃんこボランティア」/~わたしが変わる・あなたが変わる・まちが変わる~9月22日~10月21日は大津市男女共同参画月間です/動物愛護センターからのお知らせ 9月20日~26日は動物愛護週間です

8~9ページ

特集
身近な高齢者の総合相談窓口「あんしん長寿相談所」

10~11ページ

健康・子育て
マタニティサロン/歯周病検診のお知らせ/乳幼児健診/健康アラカルト

12~13ページ

催しガイド
認知症サポーター養成講座/第73回大津市文化祭オープニングセレモニー/親子で楽しむリラクゼーション(講師:わっはっは笑いヨガクラブi)/男性介護者のつどい/京阪沿線ぶらり巡礼・歴史ガイドウォーク/人権講座【地域活動人権講座】/介護技術教室(講座編)「ストレスを軽くする認知症介護のお話」/各施設からのお知らせ

14~15ページ

暮らしの伝言板
くみ取り予定表(10月~12月)/ご寄附ありがとうございました/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板

催しガイド
各施設からのお知らせ

16ページ

催しガイド
eスポーツフェスティバル

お知らせ
令和2年国勢調査/新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮についてのお願い

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る