広報おおつ(2020年11月1日号)
No.1395 2020年11月1日号

毎月、1・15日発行の「広報おおつ」を、本のようにページをめくりながら見ることができるデジタルブックと、PDFファイルの二通りで提供します。
デジタルブックで表示
PDF版
広報おおつ11月1日号(1頁ー16頁) (PDFファイル: 5.8MB)
内容
1ページ
表紙
2~3ページ
お知らせ
行政改革の取り組みを進めています!改革実行プランの取組成果をお知らせします/「手続き案内サービス」の実証実験にご協力ください/期間限定アプリ「ことことなび」で便利にお得に公共交通を利用しませんか?/救急歯科診療/政治家(候補者も含む)の寄附は禁止、有権者が求めることも禁止されています
4~5ページ
お知らせ
市消防局からのお知らせ 11月9日(月曜)~15日(日曜)は「秋の火災予防運動」です/大津市LGBT啓発推進アドバイザー派遣制度をご利用ください!!/「#レイクスにチャレンジ」/国勢調査にご協力いただきありがとうございました/今年の観光はまず市内から!!vol.6 紅葉ライトアップイベント/「OTSUルーツJAPAN2020」/来年2月28日(日曜)まで「戦国に笑う」キャンペーン開催!/ボランティアガイドとめぐる びわ湖大津光秀大博覧会~戦国坂本ぶらさんぽ~の開催
6~7ページ
お知らせ
11月は「子ども・若者育成支援強調月間」/大津市子ども・若者支援講演会/屋外の公共の場所での喫煙はやめましょう!「大津市路上喫煙等の防止に関する条例」をご存知ですか/犬を飼っている方へ 狂犬病の予防接種を受けましょう/市営住宅入居者募集のお知らせ/従業員の育児休業・育児休暇の取得の推進等に熱心な企業を募集します!/小・中学校臨時講師、臨時養護教諭、臨時栄養職員、臨時事務職員の登録者を募集/ミニ情報/乳がん(問診・マンモグラフィ)集団検診/運動施設年間利用予約の申し込み
8~9ページ
大津の魅力!再発見!
わがまち!とっておき!!シリーズ23晴嵐学区/大津市科学館は開館50周年を迎えました/大津市パワーアップ・市民活動応援事業 共生のまち大津・演劇プロジェクト公演開催~劇場からひろがる心のバリアフリー~/自然に学び、自然を楽しむ 自然家族事業「里山の日」1.「ドングリをひろって遊ぼう」~おもちゃを作って楽しもう!~
10~11ページ
催しガイド
グリーン購入+エシカル キャンペーン・啓発イベント/きこえの出張相談/富士見市民温水プール(スポック富士見)からのお知らせ/外国人無料個別相談室/“ささえあおう地域の子育て”大津市ファミリーサポートセンター登録会員募集!!/第27回世界アルツハイマーデー記念講演会in大津(公開講座)/親子で楽しむ笑いヨガ/皇子山球場の催し 女性のためのヨガ教室(初心者)開催/「わたしと人権」入賞作品展/各施設からのお知らせ
12~13ページ
催しガイド
各施設からのお知らせ
14~15ページ
暮らしの伝言板
11月の相談/11月の市民相談/大型ごみの戸別有料収集日程〔11月~1月〕/公共機関などからのお知らせ/いべんと伝言板
16ページ
お知らせ
~魅力ある大津の自然~「仰木の棚田」が国の定める指定棚田地域に
更新日:2020年10月30日