広報おおつ テキスト版(令和3年02月01日)

更新日:2021年03月23日

おおつ広報 テキストデータ(2021年2月1日号)

(02〜03)お知らせ

SDGs3 すべての人に健康と福祉を
大津市新生児等特別定額給付金を支給します
新型コロナウイルス感染症の感染リスクに不安を抱えながら出産し、子育てをされているご家庭に子育て支援の給付金を支給します。(国が支給した特別定額給付金の基準日の翌日以降に生まれた子どもが対象です)
★申請者 対象となる新生児等を養育している父母または養育者で、令和3年1月1日時点で大津市に住民登録がある方
★対象となる子ども 令和2年4月28日から令和3年3月31日までに生まれた次の子ども

  1. 令和2年4月28日から令和3年1月1日生まれについては、令和3年1月1日時点で大津市に住民登録があること
  2. 令和3年1月2日から令和3年3月31日生まれについては、出生による初めての住民登録が大津市であること

★支給額 対象となる子ども一人当たり10万円
★申請方法 対象となるお子さんがおられるご家庭に申請書を郵送しますので、同封の返信用封筒にて申請書を提出してください
★支給時期 2月下旬以降、順次支給します
[問]子ども家庭課 電話番号528-2924


SDGs3 すべての人に健康と福祉を
ひとり親世帯臨時特別給付金の申請は2月末まで!
 ひとり親世帯を支援する臨時特別給付金の申請締め切りが間近です。申請がまだの方は、2月28日(日曜)(消印有効)までに手続きをしてください。
★基本給付支給額 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円を加算
★再支給額 申請により、基本給付と同額をあわせて支給
★追加給付 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少している方には、5万円の追加給付があります。(申請には条件があります)
★対象者 ひとり親世帯で、子の年齢や収入状況等の要件に該当する方
※詳しい要件は市ホームページか子ども家庭課までお問い合わせください。
★申請方法 申請書に必要事項を記入して子ども家庭課へ
※申請用紙等は市ホームページからダウンロード可。ダウンロードができない方は、同課までご連絡ください。

SDGs3 すべての人に健康と福祉を
障害基礎年金等を受給しているひとり親家庭のみなさんへ
児童扶養手当と障害基礎年金等の併給調整が見直されます
★見直し内容
令和3年3月分(令和3年5月支払い分)の手当以降、児童扶養手当の額が障害基礎年金等の子の加算部分の額を上回る場合、その差額を児童扶養手当として受給できるようになります。
なお、令和3年3月分(令和3年5月支払い分)の手当以降は、非課税公的年金給付(障害年金、遺族年金など)も所得に含み、手当額を算定します
※障害基礎年金等以外の年金(障害厚生年金、老齢年金、遺族年金)のみを受給されている方は今回の改正の対象となりません。
★対象者
障害基礎年金等を受給しているひとり親家庭の方
※所得制限や居住状況により受給対象外となる場合があります。詳しくは子ども家庭課までお問い合わせください。
★手当を受給するための手続き
既に児童扶養手当受給資格者として認定を受けられている方は原則、申請不要です。それ以外の方は、同課にて児童扶養手当を受給するための申請が必要です。申請方法については、市ホームページをご確認ください。
今回の改正で手当が受給できる方のうち、令和3年3月1日に支給要件を満たしている方は、令和3年6月30日までに申請すれば、令和3年3月分の手当から受給できます
[問]子ども家庭課 電話番号528-2686

(P03)

税金ニュース

市民税・県民税の申告をお忘れなく
市民税・県民税の各種所得控除等は、原則として年末調整やその控除を申告することで初めて適用されます。
収入や所得控除の申告をしていないことで、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料の算定や軽減、各種福祉サービスの助成等において適正な措置を受けられない場合があります。所得がない方でも申告期間中に申告しておくことで、6月1日以降に所得証明書を速やかに発行することができます。
◆個人市民税・県民税申告書の電子送信ができます!
従来の郵送による申告書の提出だけでなく、市ホームページで公開中の「個人市民税・県民税申告書作成システム」と「大津市電子申請システム」を利用し、自宅のパソコンから申告書を電子送信できます(詳しくは市ホームページへ)。

市民税・県民税の申告
◆申告期間 2月16日(火曜)〜3月15日(月曜)(土・日曜、祝日を除く)9時〜16時
◆申告会場 市役所新館7階 大会議室
※各支所でも市民税課職員による申告受付を開催します。開催日などは市ホームページまたは市民税課へご確認ください。
※申告会場では消毒、検温、換気などの新型コロナウイルス感染症対策を行います。会場へお越しの際は、必ずマスクを着用し、筆記用具等の持参をお願いします。
※医療費控除を申告される場合は、あらかじめ対象となる医療費の額を合計して明細を作成し、源泉徴収票のほか必要書類を必ずご持参ください(医療費の領収書での申告はできません。詳しくは市ホームページへ)。
◆マイナンバーの記載が必要です
申告書提出には、マイナンバー(個人番号)の記載と本人確認のため下記のいずれかの提示か写しの添付が必要です。申告会場にお越しの際は必ずご持参ください。
▽マイナンバーカード▽通知カードおよび運転免許証、健康保険の被保険者証、住民基本台帳カードなど

税務署からのお知らせ
◆確定申告は自宅から!〜e-Tax(スマホ申告)で感染症対策!!〜
新型コロナウイルス感染症の感染リスクを軽減するため、スマホやパソコンでご自宅から申告できるe-Taxをぜひご利用ください。申告のご相談は、ご自宅からお電話やチャットボットでも可能です。e-Taxで分からないことがある場合についてもお電話でお尋ねいただけますので、ぜひチャレンジしてください。
◆大津税務署の申告相談会場(大津びわ湖合同庁舎1階)のお知らせ
申告相談会場(大津びわ湖合同庁舎1階)は令和3年2月16日(火曜)9時から開設します。また、通常、土・日・祝日は執務を行っておりませんが、令和3年2月21日と2月28日の日曜に限り、相談会場を開設します。会場内の混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。入場整理券は、会場で当日配付しますが、LINEを通じたオンライン事前発行も可能です。なお、入場整理券の配付状況に応じて、後日の来場をお願いする場合があります。
◆申告相談会場での感染症対策にご協力をお願いします!
会場には少人数でお越しいただき、マスクを常時着用の上、会場入口等での手指消毒をお願いします。なお、入場時に検温を実施しています。発熱等の症状がある方や体調のすぐれない方は、無理をせず、後日あらためてご来場ください。また、会場内に筆記用具は用意しておりませんので、ボールペンなどの筆記用具や計算器具を持参してください。
※詳しくは大津税務署 電話番号524-1111
[問]市民税課 電話番号528-2721・528-2722

SDGs4 質の高い教育をみんなに
就学援助の申請受付を開始します
児童扶養手当の受給や市民税非課税などの要件を満たす方に小中学校の就学に必要な経費を援助する就学援助費制度の令和3年度申請受付が始まります。
★援助内容 学校給食費、学用品費、修学旅行費など
★受付期間 1.要件に該当する新小中1年生=2月15日(月曜)まで2.その他の学年や上記1.で申請していない新小中1年生=3月2日(火曜)〜4月10日(土曜)
★受付場所 1.2.ともに受付期間に学校教育課へ。または特定記録郵便でも可(1.2.ともに消印有効)(2.は各小中学校、各支所でも可)((土曜・日曜)祝は郵便のみ受付)
※申請は毎年度必要です。
※要件など詳しくはホームページをご覧ください。
[問]学校教育課 電話番号528-2967

(P04)お知らせ

第76回びわ湖毎日マラソン大会(交通規制のお知らせ)
2月28日(日曜)9時15分スタート
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、沿道での応援は自粛をお願いいたします。
歴史と伝統ある「びわ湖毎日マラソン大会」。76回を迎える今回、びわ湖・大津での最後の大会となります。テレビ・ラジオの中継放送などで選手の熱い戦いをご覧ください。
[内容]コースは皇子山陸上競技場〜柳が崎〜湖岸道路〜石山寺を南下〜南郷洗堰を渡って北上して新瀬田浄水場を折り返す

交通規制にご協力を
大会当日、交通規制(通行止め)が行われます。市内の主な地点での規制時間は左図のとおり(規制時間は、選手の走行時間により変更になる場合があります)。
※詳しくは同大会ホームページ([HP]http://www.lakebiwa-marathon.com/)へ。

[放送日時(予定)]
2021年2月28日(日曜)
テレビ:NHK総合テレビ9:05〜11:54(予定)
ラジオ:NHKラジオ第一9:05〜11:50(予定)
「NHKプラス」で同時配信・1週間見逃し配信

[問]市民スポーツ課 電話番号528-2637 滋賀陸上競技協会 電話番号527-3925
毎日新聞社 電話番号06-6346-8249(いずれも平日10時〜17時)
(大会当日は、電話番号527-3925)

(P05)
(BIWA-TEKU)がんになっても一人じゃない がん患者さんの安心を支える取り組みのご紹介
「2月4日は、がんについて考える日」
2月4日は「世界がんデー」と定められており、本市でも、平成28年3月、「大津市がん対策推進条例」を制定し、市民のがんに関する知識および関心を深めるとともに、がん対策の一層の推進を図るため、「大津市がんについて考える日」としました。
もし、がんと言われた時に知っておきたい相談窓口や事業をご紹介します。
★★★表★★★
がんで療養される患者ご本人、ご家族への支援等については、市ホームページでもご紹介しています。
大津市がん情報 で検索を!
◆がんの早期発見、早期の治療をするためがん検診を受けるには?
各種がん検診のご案内は上記市ホームページをご覧いただくか、健康推進課まで
お問い合わせください。
がん検診を受けてポイントゲット!健康アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」の
ダウンロードはこちらから。
[問]健康推進課 電話番号528-2748

(P06〜07)お知らせ
国民健康保険からのお知らせ
●所得減少による国民健康保険料の減免制度があります
令和2年1月〜12月の所得が前年よりも大きく減少したことで、国民健康保険料の納付が困難な世帯は、納付義務者の申請により令和2年度の保険料を一部減免できる場合があります。
★減免に該当する要件 次の全てに該当する人▽世帯主ならびに国保加入者全員の令和2年1月〜12月の合計所得が平成31年1月〜令和元年12月の合計所得の2分の1以下である▽令和2年度国民健康保険料が、令和2年1月〜12月の合計所得の10%以上課せられている▽令和2年度国民健康保険料を全額納付していない
★申込方法 3月24日(水曜)までに令和2年中の所得状況がわかる書類と本人確認書類を持って保険年金課へ
●国民健康保険料の減免制度の申請受付期間は3月24日(水曜)です
 上記の所得の減少に応じて行う減免のほか、ひとり親世帯に対する減免や世帯主が障害者手帳等を交付されている場合に適用される減免、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る減免等、各種減免について3月24日(水曜)が申請期限となります。申請される場合、ホームページから該当の申請書をダウンロードし、必要書類を添付して同課まで郵送してください。また、希望者には申請書を送付しますので、同課までご連絡ください。
必要な書類は減免により異なります。詳しくは市ホームページをご確認いただくか、同課へ。
●国民健康保険料、後期高齢者医療保険料の算定や福祉医療費受給券等の更新のために
所得申告を忘れずに!
令和2年中に所得が無い方であっても所得の申告は必要です。国民健康保険料や後期高齢者医療保険料の計算、限度額等の負担区分の判定、福祉医療費受給券等の更新に必要となるため、忘れずに申告しましょう。
[問]保険年金課 電話番号528-2751

国民健康保険料の納付金額の確認のご案内〜社会保険料控除の対象となります〜
納付済の保険料は、税申告の際に社会保険料控除の対象となります。納付金額を確認されたい場合は、国民健康保険料納付確認書を発行しますので、保険年金課へお問い合わせいただくか、市ホームページの電子申請サービスからお申し込みください。
なお、口座振替にて納付されている方には、令和2年12月14日に「国民健康保険料納付済通知書」を送付しておりますのでそちらでご確認ください。
[問]保険年金課 電話番号528-2652

薪用原木を配布
市内の公園、道路等の維持管理業務で発生した剪定木を、薪用原木(長さ、太さは様々)として市民の方に配布します。
★配布日時 2月18日(木曜) 10時〜なくなり次第終了
★配布場所 大田廃棄物最終処分場(大石曽束町)
★対象 薪ストーブ等に利用される市民
※配布本数には限りがあります。
※荒天中止。
[問]廃棄物減量推進課 電話番号528-2802

国民年金保険料の口座振替のご案内
国民年金保険料の納付には、口座振替がご利用になれます。
6カ月分、1年分、2年分をまとめて口座振替で納めると、納付書で前納するより割引額が多く、大変お得です。
★申込方法 2月26日(金曜)までに年金手帳または納付書、預(貯)金通帳、預(貯)金通帳届出印を持って、金融機関または大津年金事務所へ(「国民年金保険料口座振替申出書」は、保険年金課、支所、大津年金事務所、日本年金機構のホームページにあります)
※クレジットカード納付の前納もあります。
※詳しい手続き方法などについては、大津年金事務所 電話番号521-1789へ。
[問]保険年金課 電話番号528-2752

ファミリー農園の入園者を募集
★募集農園・区画数 下表のとおり(いずれも1区画15平方メートル)
★★★表★★★
★入園期間 4月1日から1年間(4回まで更新可)
★対象 市内在住の人
★入園料 年間5,000円
★申込方法 2月16日(火曜)(必着)までに往復はがき(希望農園名、住所、氏名、年齢、電話番号、公開抽選会参加の有無を書いて)で農林水産課へ
※申し込みは1世帯1区画のみ。
※申込多数のときは抽選(2月24日(水曜)13時30分から市役所別館3階で抽選会を実施)。抽選結果は2月末に通知します。
※抽選会参加希望が多数の場合は人数制限することがあります。
※各農園とも駐車場はなく、車での入園利用はできません。
[問]農林水産課 電話番号528-2757

『大津市協働提案制度 パワーアップ・市民活動応援事業』令和3年度実施事業を募集
 本市では「協働のまちづくり」を推進するため、地域の課題解決やまちの活性化に向けた市民団体などの主体的なまちづくり活動を応援する「大津市協働提案制度 パワーアップ・市民活動応援事業」(補助制度)の実施事業を募集します。
★★★表★★★
[問]自治協働課 電話番号528-2730

SDGs11 住み続けられるまちづくりを
大津市地域優良賃貸住宅(高齢者型)のご案内
地域優良賃貸住宅(高齢者型)は「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に基づき民間の土地利用者等が建設および管理している賃貸住宅で、市が入居者の所得に応じて家賃補助を行っています。
★入居資格 次のいずれの項目にも該当する人▽満60歳以上の単身者(同居者がいる場合は配偶者や60歳以上の親族であること。一部例外あり)。▽所得月額が487,000円以下の人
★物件名(所在地) ▽コージーハウス長等(長等二丁目2-20)▽やしま館(黒津三丁目14-4)▽マンショングレース(浜大津三丁目5-23)▽レスペクテ(御幸町1-27)▽アベニール(皇子が丘二丁目3-1)
※詳しくは住宅課または市ホームページへ。
★間取り、設備 1LDK〜2LDK、段差のない床、手摺の設置などのバリアフリー、24時間緊急通報システムあり
★家賃(共益費等は別途) 入居者負担額 45,100円〜109,000円
※家賃補助は所得に応じて受けられます。また、所得が多い場合は補助がありません。
※申し込みは各管理会社へ。詳しくは同課へ。
[問]住宅課 電話番号528-2786

SDGs11 住み続けられるまちづくりを
市営住宅入居者募集のお知らせ
★申込受付期間
1期=2月1日(月曜)〜12日(金曜)(祝日を除く。)
2期=3月1日(月曜)〜12日(金曜)
※1期に申し込みがなかった住宅を2期に募集します。
★空家一覧表交付期間
1期=2月12日(金曜)まで(日曜および祝日を除く。)
2期=2月19日(金曜)〜3月12日(金曜)(日曜および祝日を除く。)
※空家一覧表は、大津市営住宅管理センターおよび住宅課、各支所で交付しています。
★家賃 空家一覧表に記載

中堅所得者向住宅の入居者も募集します
★募集する住宅
仰木の里団地、平津二丁目団地、中央二丁目団地
※部屋の空き状況については同センターに確認ください。
★家賃 53,600円〜98,000円
※いずれも申し込みは8時40分〜17時40分(祝日は除く)に同センターで受け付けます。
※いずれも申し込みは本人か同居予定の親族が行ってください。代理は一切受け付けません。
※入居資格など詳しくは同センター(電話番号548-8951)へ。
[問]住宅課 電話番号528-2786

(P08〜09)ナシ

(P10〜11)お知らせ/催しガイド
会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。

SDGs4 質の高い教育をみんなに
環境学習サポーターを募集
市では、環境学習や環境保全活動を支援するため「環境学習サポーター登録制度」を運用しています。この制度は、登録サポーターの方々に環境問題、環境保全活動等に関する相談への助言や環境学習講座等の講師を行っていただく制度です。
★対象 市内在住または在勤、在学で環境保全に関する豊富な知識や経験をお持ちの、市民等の環境保全活動や環境学習に、支援・協力していただける人
※登録には一定の条件が必要です。詳しくは市ホームページへ。
★申込方法 2月19日(金曜)(必着)までに市ホームページ掲載の登録用紙をファックス番号、郵送またはEメールで環境政策課へ
※市ホームページ以外の申込方法など詳しくは同課へ。
[問]環境政策課 電話番号528-2760 ファックス番号522-1097 [E-mail]otsu1121@city.otsu.lg.jp

ミニ情報
収納課からのお知らせ
市税のクレジットカード納付について、下記の日程で「大津市税 納付サイト」のシステムメンテナンス作業を行います。
作業中は「大津市税 納付サイト」の利用ができませんので、ご注意ください。
★作業日時 2月15日(月曜)1時〜7時(予備日 2月24日(水曜)1時〜7時)
※メンテナンス作業完了後に、利用が可能となります。
[問]収納課 電話番号528-2728

3月のマイナンバーカード休日臨時交付窓口(要予約)
★★★表★★★
※マイナンバーカードは、事前に交付申請の手続きが必要です。
※詳しくは交付通知書に同封の案内をご覧ください。
※受け取りには、原則申請者本人が来庁する必要があります。
【予約方法】 インターネットでの予約となります。
[問]戸籍住民課 電話番号528-2698

「百人一首と大津」天智天皇・猿丸太夫・源俊頼
[日時]2月27日(土曜)14時〜15時
[場所・会場]田上公民館
[内容]講師は 林 和清氏(歌人)
[定員]先着40人
[料金]無料
[申]2月1日(月曜)〜24日(水曜)に電話または直接同館へ
[問]田上公民館 電話番号546-0001

市民公開講座
認知症サポーター養成講座
[日時]3月1日(月曜)10時〜11時30分
[場所・会場]平野コミュニティセンター
[定員]先着15人
※お一人からでも受講できます。
[料金]無料
[申]2月3日(水曜)10時から電話、ファックス番号またはEメール(氏名、連絡先、住所を書いて)で長寿政策課へ
[問]長寿政策課 電話番号528-2741 ファックス番号526-8382 [E-mail][email protected]

節分の豆まき「鬼はーそと!福は〜うち!!」
 大津市青年協議会、大津市ユースボランティアセミナー企画委員会では、鬼に扮した青年が各家庭をまわり、「鬼を追い払って、福を招こう!」という節分の豆まきを企画しています。お子様と一緒に豆まきを楽しみませんか?
[日時]2月7日(日曜)13時〜17時に約5分
[対象]小学2年生以下の子どものいる家庭
[定員]約20家庭
※申込多数の場合は抽選。
[料金]300円(豆は各家庭で準備)
[申]2月3日(水曜)(必着)までに往復はがき((一家庭につき一枚)に郵便番号、住所、保護者名、子どもの名前(ふりがな)と年齢、電話番号、訪問希望時間、応募理由を書いて)で生涯学習課へ
※結果は2月5日(金曜)に発送します。
※鬼になりたい青年スタッフ(18〜30歳)も募集中。
[問]生涯学習課 電話番号528-2635

人権ふれあいのつどい
人権啓発パネル展示
[日時]2月16日(火曜)13時30分〜16時
[内容]大津市で人権尊重に向けて活動している団体などを紹介します
人権講座
[日時]2月16日(火曜)14時〜15時30分(受付開始は13時30分)
[場所・会場]市役所別館1階大会議室
[内容]大阪大学大学院 人間科学研究科辻 大介氏による「インターネットと人権侵害」の講演を開催します。
インターネットやSNSを通じたフェイクニュースや不確かな情報の拡散に伴う人権侵害が問題となっている中で私達に求められていることについて一緒に考えてみませんか
[定員]先着70人
[料金]無料
[申]大津市「人権・生涯」学習推進協議会連合会事務局(生涯学習課内)(電話番号528-2635 ファックス番号523-5735[E-mail][email protected])へ
[問]人権・男女共同参画課
 電話番号528-2791
(P11)

びわ湖大津館 〒520ー0022 柳が崎5ー35 電話番号511ー4187 ファックス番号511ー3228
バレンタイン無料ラッピング
[日時]2月8日(月曜)〜14日(日曜)
[内容]売店にてお買い上げのお客様に、バレンタインラッピングを行います
伊原木香奈先生の寄せ植え教室
[日時]2月27日(土曜)10時〜11時30分
[内容]2月のテーマ「早春の寄せ植え」
[定員]先着20人
[料金]3,900円(材料費含む)
[申]電話で同館へ

近江神宮外苑公園 〒520ー0021 二本松1ー2 電話番号511ー4010
親子アウトドアフィットネス
[日時]2月6日(土曜)13時〜14時30分
[内容]スラックライン、サーキットトレーニングほか
[対象]5〜12歳の児童とその保護者
[定員]先着30組(各組児童は2人まで)
[料金]一組1,100円
※要申込。雨天中止。
[申][問]電話でコミュニティパーク(電話番号526-7312)へ(10時〜17時)

瀬田公園体育館 〒520ー2153 一里山六丁目9ー1 電話番号545ー2811 ファックス番号545ー3934
デコパージュ教室
[日時]2月19日(金曜)10時〜12時30分
[内容]木製のミニ棚にデコパージュします。サイズ縦24センチメートル×横26センチメートル×奥行13センチメートル。観葉植物や調味料などを置けます
[定員]先着15人
[料金]2,000円(材料費込み)
[申]2月3日(水曜)午前9時より電話で同体育館へ

緑のふれあいセンター 〒520ー2153 一里山三丁目16ー1 電話番号・ファックス番号543ー1871
1.オランダフラワー教室
[日時]3月4日(木曜)10時〜12時
[内容]贈り物にできる籠アレンジ
2.版画教室(レターセット作り)
[日時]3月10日(水曜)10時〜12時
3.盆栽教室(剪定・針金かけ)
[日時]3月13日(土曜)13時30分〜16時
[料金]1.3,000円2.3.500円
[申]いずれも2月2日(火曜)から電話または直接同センターへ

応急手当講習会
[日時]2月20日(土曜)・21日(日曜)9時〜12時
[場所・会場]東消防署
[内容]心肺蘇生法、AEDの使い方等
[対象]市内在住、在勤、在学の中学生以上
[定員]各先着15人
[料金]無料
[申]2月1日(月曜)〜19日(金曜)に電話で同署へ
[問]東消防署 電話番号543-0119

皇子が丘公園体育館 〒520ー0025 皇子が丘一丁目1-1 電話番号525ー0510 ファックス番号526ー0906
卓球ラケット試打会&ラバー張替え講習会
[日時]2月18日(木曜)9時30分〜12時
[場所・会場]同体育館アリーナ
[対象]20歳以上の人
[定員]先着20人
[料金]500円(保険料含む)
[申]2月2日(火曜)9時から電話で同体育館へ

皇子が丘公園温水プール 〒520ー0025 皇子が丘一丁目1ー1 電話番号・ファックス番号526ー3085
春休み短期水泳教室 受講生募集
1.5歳・小学生クラス
[日時][料金]▽第1期4日間コース=3月25日(木曜)・26日(金曜)・28日(日曜)・29日(月曜)13時〜14時=6,270円
▽第2期3日間コース=3月31日(水曜)・4月1日(木曜)・2日(金曜)13時〜14時=4,840円
2.幼児3・4歳児クラス(2日間)
[日時][料金]▽第1期=3月25日(木曜)・26日(金曜)▽第2期=3月29日(月曜)・31日(水曜)▽第3期4月1日(木曜)・2日(金曜)。いずれも15時30分〜16時30分。いずれも3,300円
※1.2.いずれも早期事前申し込みによる割引あり。割引額や条件など詳しくは同施設へ。
親子ベビー3日間クラスも同時募集
[日時]3月または4月で3回受講。水曜11時〜、土曜11時40分〜
[料金]1,980円
[申]直接同施設へ
※定員制限など詳しくは同施設へ。

国際親善協会の催し
2021年度(春夏)語学講座受講生募集
★★★表★★★
[場所・会場]同協会(明日都浜大津2階)
[内容]▽通常クラス4〜9月(全18回)▽短期クラス(全5回)。75分授業
[料金]▽通常クラス29,000円▽短期クラス9,500円(受講料+管理費)
[申]2月3日(水曜)〜3月10日(水曜)15時までにウェブサイト([HP]https://www.oiga.jp/)から申し込みください。先着順の受け付けとなります
※4人以下の場合は開講しません。
※通常クラスは開講決定後に各自で指定テキストを購入してください。
外国人無料個別相談室
[日時]2月10日(水曜)17時30分〜19時30分(前日13時までの予約が必要)
[場所・会場]国際交流サロン(明日都浜大津2階)
[内容]入国管理の手続きや結婚、養子縁組、帰化、日常生活上の相談など、外国人に関する相談に行政書士が応対します
※要申込(国籍関係なく申込可)。
[問]市国際親善協会 浜大津四丁目1-1 電話番号525-4711 [E-mail][email protected]

(P12〜13)
催しガイド 会場・場所の記載がないものについては各施設で行います。

歴史博物館 〒520ー0037 御陵町2ー2 電話番号521ー2100 ファックス番号521ー2666
ミニ企画展「降魔大師縁起絵巻」
[日時]2月21日(日曜)まで
[内容]比叡山の高僧、良源の不思議な姿を描いた降魔大師像(ごうまだいしぞう)。その絵の霊験話を描いた絵巻物を紹介します。
[料金]一般330円、高大生240円、小中生160円
れきはく講座
「元三大師信仰の諸相」
[日時]2月19日(金曜)15時〜16時
[内容]講師は寺島典人(本館学芸員)
[定員]50人
[料金]500円
[申]2月9日(火曜)(必着)までにはがきまたはファックス番号、Eメール([E-mail][email protected])(講座名と郵便番号、住所、氏名、電話番号を書いて)で同館へ
写真説明:降魔大師縁起(観明院蔵)

比良げんき村 〒520ー0501 北小松1769ー3 電話番号596ー0710 ファックス番号596ー0730
人工登はん壁の利用講習会と
登はん体験
[日時]2月14日(日曜)1.利用講習会10時〜15時2.登はん体験13時〜15時
[対象]1.18歳以上2.小学生以上
[料金]1.2,500円2.大人1,500円、高校生1,000円、小中学生800円
[申]2月6日(土曜)17時までに同村へ
オリオン大星雲と四重星(トラペジウム)を見てみませんか
[日時]2月20日(土曜)19時〜(受け付けは18時〜)
[対象]市民(未成年者は保護者同伴で)
[定員]15人
[料金]大人200円、小中高生100円
[申]2月20日(土曜)17時までに同村へ
焼杉細工を体験してみませんか
[日時]2月21日(日曜)9時30分〜11時30分、13時〜15時(随時受付)
[内容]ストラップ、キーラック等の作成
[対象]市民(未成年者は保護者同伴で)
[料金]大人200円、小中高生100円(材料費が別に必要)
[申]当日現地受付

男女共同参画センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号528ー2615 ファックス番号527ー6288
人間関係がラクになる「アサーション講座」自分も相手も大切にするコミュニケーション
アサーションは「自分の気持ちを伝えながら、相手の声に耳を傾ける」技術です。自分も相手も大切にして、お互いにより良い関係を築いていくために、コミュニケーションのコツを学びませんか?
講師は小松明子さん(認定フェミニストカウンセラー)
[日時]3月16日(火曜)10時〜12時
[場所・会場]明日都浜大津4階ふれあいプラザ
[対象]市内在住、在勤または在学の人
[定員]先着20人
※若干名託児あり。1歳〜未就学児対象。
[料金]無料
[申][問]2月1日(月曜)からファックス番号またはEメール[E-mail][email protected](講座名、氏名、住所、電話番号、アドレス、託児希望の場合はお子さんの氏名と年齢を書いて)で同センターへ

大津祭曳山展示館 〒520ー0043 中央一丁目2ー27 電話番号521ー1013
展示替え 月宮殿山の名宝
[日時]2月7日(日曜)〜4月3日(土曜)9時〜18時(入館は17時30分まで)(月曜(祝日の場合は翌日)は休館)
[内容]大総掛け金物、見送り幕(トロイア陥落図)、高欄宝珠(水晶珠)、水引締金具(四神文)、胴幕四角押え金具
[料金]無料

旧大津公会堂 〒520ー0047 浜大津一丁目4ー1 電話番号522ー8220・ファックス番号514ー7690
大津まちなか まち遺産パネル&古写真展
[日時]2月6日(土曜)・7日(日曜)10時〜16時
[内容]中心市街地にある歴史的遺産の大津町家などのパネル展示と浜大津エリア周辺のかつての記憶の写真展示
[料金]無料

市民活動センター(明日都浜大津1階) 〒520ー0047 浜大津四丁目1ー1 電話番号527ー8661 ファックス番号527ー8662
こころのほっと相談会
[日時]2月14日(日曜)・20日(土曜)13時30分〜16時30分
[内容]臨床心理士に家庭や仕事の悩み事などをご相談できます
[料金]無料
[申]滋賀県臨床心理士会電話番号090-3843-6651(9時〜21時)へ

犬のしつけ方教室を開催します(1〜4コース)
[日時]下表のとおり
[内容]犬の飼い方・マナー・しつけの基本等を学ぶ教室です
[対象]本市で登録のある生後5カ月以上の犬とその飼い主(犬1頭につき人は2人まで)
[料金]各コース500円
[申]2月5日(金曜)までに電話で動物愛護センターへ
[問]動物愛護センター 電話番号574-4601
★★★表★★★

リサイクルセンター木戸 〒520ー0514 木戸29ー3 電話番号592ー2701 ファックス番号592ー2703
3R(リデュース・リユース・リサイクル)教室
着物地で作る作務衣(2回コース)
[日時]3月4日・11日の木曜9時30分〜15時30分
[料金]1,000円(全2回分)
衣類のサイズ・デザイン変更修繕
[日時]3月5日(金曜)9時30分〜15時30分
[内容]洋服のサイズ直しや着物のリメイク方法などをアドバイスします
[料金]500円
ガラス工芸教室(表札づくり)
[日時]3月13日(土曜)9時30分〜12時
[内容]廃ガラスのプレートに砂を吹き付けて絵柄や文字を描きます
[料金]500円
[定員]いずれも先着15人
[申]いずれも2月3日(水曜)9時から電話で同センターへ

科学館(生涯学習センター内) 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号522ー1907 ファックス番号522ー2297
子育て支援特別投影
[日時]1.2月18日(木曜)2.2月25日(木曜)10時30分〜11時
[場所・会場]プラネタリウム
[内容]童謡や映像を使ったプログラム、星空散歩
[対象]未就園児とその保護者
[定員]先着30人
[料金]無料
[申]2月1.12日(金曜)2.19日(金曜)9時から電話で同館へ
星空観望会
[日時]2月20日(土曜)18時30分〜20時
[場所・会場]プラネタリウム、天文ドーム、屋上
[内容]テーマ「月のクレーターと今年の天文話題」
[対象]小学生以上(小学生は保護者同伴で。幼児は参加不可。)
[定員]先着30人
[料金]大人400円、小中高生200円
[申]2月2日(火曜)9時から電話で同館へ
※詳しくは同館ホームページへ。

生涯学習センター 〒520ー0814 本丸町6ー50 電話番号527ー0025 ファックス番号525ー1490
令和2年度 マナちゃんセミナー
「親子で楽しむディズニーアニメ・ピーターパン」
[日時]3月6日(土曜)10時30分〜12時
[場所・会場]生涯学習センターホール
[内容]視聴覚ライブラリーにあるディズニー映画の中から、親子で楽しめるアニメーションを、大きな画面で楽しみましょう!
[対象]子ども(高校生以下)とその保護者
※子どものみの参加は不可。
[定員]200人
※申込多数の場合は抽選。
[料金]無料
[申]2月20日(土曜)(必着)までにはがきまたはファックス番号(参加者全員の名前と年齢、参加者代表(大人)の住所・電話番号を書いて)で同センターへ

和邇図書館 〒520ー0528 和邇高城25 電話番号594ー2050 ファックス番号594ー4660
おはなしかいケロケロ
 おはなしと絵本の読み聞かせ。
[日時]2月7日(日曜)11時〜11時20分
[対象]幼児・児童とその保護者
ぴよぴよおはなしかい
 てあそびとえほん。おはなしと絵本の読み聞かせ。
[日時]2月27日(土曜)10時30分〜
[内容]「レモン汁」(ふれあい遊び)、「のせてのせて」(絵本)ほか
[対象]0歳〜3歳とその保護者
おはなしかい
 おはなしと絵本の読み聞かせ。
[日時]2月27日(土曜)11時〜
[内容]「とりのみじい」(おはなし)、「ふゆめがっしょうだん」(絵本) ほか
[対象]幼児・児童とその保護者
[定員]いずれも10組
[料金]いずれも無料

北図書館(北部地域文化センター内) 〒520ー0243 堅田二丁目1ー11 電話番号574ー0145 ファックス番号574ー0148
おはなし会「たーたか」
 絵本の読み聞かせや手遊び、紙芝居など。
[日時]2月6日(土曜)・20日(土曜)11時〜11時30分
[対象]乳幼児・児童とその保護者
小さな映画会
[日時]2月9日(火曜)14時〜15時45分
[内容]「プーと大人になった僕」(洋画・吹替105分)
[定員]先着60人
見聞シネマ
[日時]2月13日(土曜)14時〜15時5分
[内容]「ふるさと再生 日本の昔ばなし 〜キジとカラス ほか〜」(アニメ・60分)
[定員]先着60人
おはなし会「コロボックル」
[日時]2月14日(日曜)11時〜11時30分
[内容]「ついでにぺろり」(おはなし)「おふくさんのおふくわけ」(絵本)ほか
※おはなし会「コロボックル」では会員を募集中です。詳しくは同館へ。
[料金]いずれも無料

市立図書館 〒520ー0047 浜大津二丁目1ー3 電話番号526ー4600 ファックス番号522ー9877
1.シネマサロン
[日時]2月10日(水曜)10時30分〜、14時〜・27日(土曜)14時〜
[内容]「駅馬車」(洋画・字幕 99分)
[定員]先着30人
2.子ども映画会
[日時]2月13日(土曜)10時30分〜
[内容]「魔法をすてたマジョリン」(ミュージカル・111分)
[対象]幼児・児童
[定員]先着30人
[申]1.2.2月2日(火曜)10時から電話または直接同館へ
※1.2.とも申し込みには図書館の利用者カードが必要です。詳しくは同館内チラシをご覧ください。
ととけっこおはなし会
[日時]2月12日(金曜)・28日(日曜)11時〜11時20分
[内容]手あそびや絵本の読み聞かせ
[対象]幼児
[定員]先着20人
[料金]いずれも無料

(P14)ナシ

(P15)暮らしの伝言板
いべんと伝言板
市民のみなさんが参加するサークル団体などが市内で行う催しの情報欄です。掲載希望の方は、日時・場所・内容・参加費・連絡先などを書いて、直接または郵送、ファックス番号で発行日の25日前(必着)までに広報課へ。
注意▼同一者または同一団体の掲載は、掲載後3カ月間掲載できません。また、毎週開催される教室や講座など、定期的に行われる催しは、いべんと伝言板の趣旨や公平性等の観点から掲載後1年間掲載できません▼イベント等を掲載後、掲載基準に適合していないことが判明した団体または個人の方は、1年間掲載をお断りさせていただく場合があります。
※各記事中の[参]は参加費です。[問]広報課 電話番号528-2703 ファックス番号522-8706
◆石山復興バル 2月4日(木曜)〜14日(日曜)、石山商店街一帯で。前売りチケット3,000円(当日3,300円)。石山復興バル実行委員会電話番号537-2140
◆ママのための自分の体を好きになる大人ヨガ体験会 2月4日・18日・25日の木曜9時30分〜、浄光寺本堂(杉浦町)で。[参]1,000円。要申込。BiwaKids電話番号080-6984-6443
◆見えない、見えにくい方へ 災害ボランティア体験談と落語会 2月19日(金曜)▽10時〜=体験談▽13時〜=落語会(どちらかのみの参加も可)、明日都浜大津で。参加無料。要申込。奥村電話番号521-1515(平日10時〜16時)
◆滋賀県立膳所高等学校SSH事業SSH生徒課題研究発表会・基調講演会 2月19日(金曜)13時〜、大津市民会館で。定員50人。参加無料。同校電話番号523-2304
◆東日本大震災被災地支援チャリティーコンサート「3.11を忘れないでvol.8」 2月21日(日曜)13時30分〜、近江勧学館で。[参]2,000円(当日は500円増)、小学生以下は無料。NPO法人 若鮎の家電話番号577-2455
◆琵琶湖の冬鳥を探そう!新大宮川周辺のバードウォッチング 2月20日(土曜)10時〜、滋賀県坂本職員住宅A1階集会室(比叡辻二丁目)で。定員先着20人。参加無料。要申込。新大宮川を美しくする会電話番号080-3097-8530
◆大津市女性大会 2月20日(土曜)12時〜(手作り市=14時10分〜)、生涯学習センターで。参加無料。大津市地域女性会電話番号511-6210
◆滋賀県立大津清陵高等学校通信部書道3.選択生・書道部合同 書道展 2月10日(水曜)〜14日(日曜)9時〜18時(10日は11時30分〜、14日は14時30分まで)、生涯学習センターで。同校電話番号537-5333

公共機関などからのお知らせ
◆警察署からのお願い(特殊詐欺に注意) 市内で特殊詐欺が多発しています。「キャッシュカードを預かります」「暗証番号を教えてください」など不審な電話があれば警察に通報ください。大津警察署電話番号522-1234 大津北警察署電話番号573-1234
◆MOS検定対策講習エクセル編講習生募集 2月12日(金曜)〜2月19日(金曜)(全6日間)10時〜16時、シルバー連合会事務所で。定員12人。参加無料。申込締切は2月3日(水曜)。対象など詳しくは滋賀県シルバー連合会電話番号525-4128
◆湖国寮 入寮生募集 首都圏で学ぶ滋賀県出身の学生生活を支援する学生寮です。令和3年度の入寮生を募集します。対象者や寮費、申込方法など、詳しくは公益財団法人湖国協会へ。公益財団法人湖国協会湖国寮電話番号0422-55-1135

ご寄附ありがとうございました
(9月〜12月)
▽土地=古家 ひづる様、増田 学様、有限会社オフィス勇貴代表取締役 柳 貞次様、森 良照様、森 恭子様、森 良種様、本郷 拡様▽物品=日本新薬株式会社取締役社長 前川 重信様、中央小学校PTA様▽現金=田中 定男様

新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大しております。
感染拡大を防ぐためにも、市民のみなさんには、あらためて手洗い、マスクの確実な着用、3つの密の回避、こまめな換気・加湿の励行など、感染対策の徹底をお願いします。
また、感染拡大地域への不要不急の外出、家族や普段一緒にいる人以外との会食は控えてください。
基本的な感染対策の徹底
手洗い、マスクの着用、3つの密の回避など
外出について
感染拡大地域への不要不急の外出は控える
会食について
家族や普段一緒にいる人以外との会食は控える
新型コロナウイルス感染症は、いつ、どこで、誰が感染してもおかしくない状況にあります。自分自身、ご家族など、大切な人を守るためにも、新型コロナウイルスの感染拡大の防止にご協力をお願いします。
また、感染者や濃厚接触者、医療従事者などに対するいわれもない誹謗中傷、差別的な行為を絶対行わないよう、冷静な行動をお願いします。
※各種イベント・行事等の中止、公共施設の休館等の状況については、随時ホームページなどにてご確認ください。

この記事に関する
お問い合わせ先

政策調整部 広報課
〒520-8575 市役所本館2階
電話番号:077-528-2703
ファックス番号:077-522-8706

広報課にメールを送る