やまのこひろば(大津市立ひえい平保育園・比叡平幼稚園) 日々のアルバムのページ 令和3年度
冬の贈り物みつけた
プールやタライの水に分厚い氷が張りました。「こんなに大きな氷を見つけたよ。」「すべり台にツララができているよ。」冬ならではの自然をいっぱい見つけて楽しんでいます。
1月 ゆ~きやこんこ♪
今年のひえい平は雪がいっぱい降り積もりました。雪や氷に触れて遊んだり、お正月ならではのあそびを楽しんだりしました。
12月 おたのしみがいっぱい
「ペッタンコ」の掛け声に合わせ、保育者がつく姿を応援していました。
5歳児も一人ひとりがつきました。つきたてのお餅の感触も楽しみました。クラスに戻ると、同じようにつく真似を楽しんでいました。(写真は0.1歳児)。“鏡もち”にして年明けに飾りました。
11月 秋の収穫を楽しんだよ
“どんぐり”に“さつまいも”など秋の収穫を楽しみました。
“さつまいもは”地域の方が“焼き芋”にしてくれたり、調理の先生がクッキーや茶巾しぼりなどいろいろな形で味わうことができました。
10月 暑い日もあったけど、秋の自然にもいっぱい触れたよ
緊急事態宣言が解除され、運動会やバス遠足(4・5歳児)、ふれあい交流会(5歳児)などの行事を、感染予防対策をしながら楽しむことができました。10月とは思えないほど暑い日も続きましたが、秋の自然物に触れることもできました。
9月 ちいさい秋見つけた
『緊急事態宣言』が発令され、さらに感染拡大防止対策を徹底しつつ過ごしました。
残暑厳しい日もありましたが、子ども達は虫探しや砂遊びなど外での活動を喜んでいました。
8月 水遊びを楽しんだよ
暑い日には、水に触れたり浸かったりしてとても気持ち良さそうでした。
7月 夏のおたのしみがいっぱい
夏野菜の収穫や親子で夏祭りなどを楽しみました。
6月
4歳、5歳児は、ゴミ拾いや防犯教室に参加しました。
小さいクラスの子ども達は、小さな虫への興味が広がっています。
5月 戸外遊びが気持ちいいね
子どもの日の集いや散歩を楽しみました。
4月 ドキドキ・ワクワク うれしいな
新しい出会い、新しい環境にドキドキ・ワクワクの4月。園庭でいっぱい遊びました。
更新日:2022年03月11日