小児慢性特定疾病医療費助成制度の新規申請について
小児慢性特定疾病医療費助成制度の申請について
「大津市小児慢性特定疾病医療費助成制度のご案内」をよくお読みの上、以下の必要書類を提出してください。なお、申請の承認には審査会の医師による審査を要しますので、認定された場合の受給者証の発行には2~3か月の日数がかかります。予めご了承ください。
大津市小児慢性特定疾病医療費助成制度のご案内 (PDFファイル: 380.1KB)
新規申請手続きに必要な書類
申請に必要な書類は以下のとおりです。ただし、ご加入の健康保険の種類やいつ時点で大津市に住民票があるか、児童の疾病の状態などによって提出内容が異なります。追加で書類提出が必要になる場合もございますので、必ず「新規申請手続きに必要な書類チェックシート」をご覧いただき、必要書類をご確認ください。
- 小児慢性特定疾病医療費支給認定申請書(様式第1号)
- 医療意見書
- 同意書
- 健康保険証の写し
- おたずね票
新規申請手続きに必要な書類チェックシート(令和3年5月31日まで用) (PDFファイル: 184.5KB)
申請様式は下記のページから印刷してご使用いただけます。
新規申請手続きに関するQ&A
新規申請手続きについてご不明な点はQ&Aを参照してください。Q&Aに記載の無い内容でご不明な点につきましては、健康推進課へお問い合わせください。
新規申請手続きに関するQ&A (PDFファイル: 912.3KB)
申請・問合せ先
大津市保健所健康推進課 母性保健係小児慢性特定疾病医療費助成担当
所在地:郵便番号520-0047 大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津2階
電話番号:077-528-2748
申請ができる時間は平日9時から17時まで(年末年始を除く)です。
郵送またはお近くのすこやか相談所でも申請できますが、すこやか相談所にて申請を行った場合でも、申請書類のチェックは健康推進課にて行います。予めご了承ください。
更新日:2021年06月10日