新型コロナワクチン接種 令和5年度のワクチン接種について

更新日:2023年11月09日

新型コロナウイルス感染症に係る特例臨時接種の実施期間が1年間延長され、令和5年度も自己負担なしでワクチン接種いただけます。

令和5年9月20日より令和5年秋開始接種を実施しています。詳細は下記をご確認ください。
なお、初回接種がお済みでない方も引き続き接種を受けていただけます。

対象者・接種間隔・使用するワクチン

令和5年度のワクチン接種について
  令和5年春開始接種
(接種期間終了しました)
令和5年秋開始接種
接種時期 令和5年5月8日~9月19日 令和5年9月20日~
(市内の医療機関は、令和5年10月1日から開始)
対象者 初回接種(1・2回目接種)が完了した下記の方
1.高齢者(65歳以上)の方
2.5歳以上65歳未満の
  • 基礎疾患を有する方やその他重症化リスクが高いと医師が認める方(注1)
  • 医療従事者等及び高齢者施設等の従事者(注2)
初回接種が完了した生後6か月以上の方
注:左記の対象者も含む
接種間隔 前回の接種から3か月以上(注3 前回の接種から3か月以上(注3
使用するワクチン ファイザー社またはモデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン ファイザー社またはモデルナ社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン

 

5歳から11歳の小児の方の接種については、下記のページをご確認ください。

生後6か月から4歳の乳幼児の方は、下記のページをご確認ください。

12歳以上で初回接種(1・2回目接種)を完了していない方は、下記のページをご確認ください。

 

ワクチンの説明書

 

接種券

接種券の発送時期については、下記のページをご確認ください。

 

接種場所

個別の医療機関で接種いただけます。

医療機関ごとの情報は下記のページをご確認ください。

 

関連リンク

 

厚生労働省リーフレット

令和5年春開始接種用

令和5年秋開始接種用

 

お問い合わせ先

新型コロナウイルスワクチン接種の予約、一般的な相談について

  • 大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
    受付時間:平日9時~17時
    電話番号:0570-002-092
    ファックス番号:077-526-7306

ワクチン接種の副反応に関すること、専門的な医療の相談などについて

  • 滋賀県新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口
    受付時間:9時~18時(土曜、日曜、祝日も実施)
    電話番号:077-528-3588
     
  • 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
    受付時間:9時~21時(土曜、日曜、祝日も実施)
    電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)

 

この記事に関する
お問い合わせ先

大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
〒520-0047
大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津2階
電話番号:0570-002-092
ファックス番号:077-526-7306

コロナウイルスワクチンコールセンターにメールを送る
(注)ファックスやメールによる接種の予約及び接種券の発行依頼は受け付けておりません。