新型コロナワクチン接種 住所地外接種について
住所地外接種について
新型コロナウイルスワクチンの接種は、原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととされていますが、市外に住所がある方のうち、やむを得ない事情があり、本市で接種を希望する方については、本市でワクチンの接種を受けていただくことができます。対象者や手続き方法については以下のとおりです。
注:追加接種で住所地外接種をご希望の方へ
これまでの接種の際に住所地外接種届を提出された場合でも、再度届出を行っていただく必要がございます。
対象者
やむを得ない事情として考えられる場合は以下のとおりです。
- 出産のために里帰りしている妊産婦
- 単身赴任者
- 遠隔地へ下宿している学生
- ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
- 入院・入所者
- 通所による介護サービス事業所等で接種が行われる場合における当該サービスの利用者
- 基礎疾患を持つ者がかかりつけ医の下で接種する場合
- コミュニケーションに支援を要する外国人や障害者等がかかりつけ医の下で接種する場合
- 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
- 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
- 災害による被害にあった者
- 勾留又は留置されている者、受刑者
- 国又は都道府県等が設置する「大規模接種会場」、「武田/モデルナ社ワクチン接種センター」又は「アストラゼネカ社ワクチン接種センター」で接種を受ける場合(会場ごとの対象地域に居住している者に限る)
- 職域接種を受ける場合
- 船員が寄港地等で接種を受ける場合
- 市町村が他市町村の住民の接種の受け入れを可能と判断する場合
- その他やむを得ない事情があり住民票所在地外に居住している者
- その他市町村長が真に必要と認める場合
(例)
・介護や看病を受けるため、または介護や看病を行うために大津市に居住する方
・産前産後や病後など、親族の身の回りを行うために大津市に居住する方
ただし、以下の場合は、「住所地外接種届」を省略することができます。(注:コールセンターまたは市の予約システムから予約する場合は、届出が必要となります。)
- 入院・入所者
- 通所による介護サービス事業所等で接種が行われる場合における当該サービスの利用者
- 基礎疾患を持つ者がかかりつけ医の下で接種する場合
- コミュニケーションに支援を要する外国人や障害者等がかかりつけ医の下で接種する場合
- 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要する場合
- 市町村外の医療機関からの往診により在宅で接種を受ける場合
- 災害による被害にあった者
- 勾留又は留置されている者、受刑者
- 国又は都道府県等が設置する「大規模接種会場」「武田/モデルナ社ワクチン接種センター」又は「アストラゼネカ社ワクチン接種センター」で接種を受ける場合(会場ごとの対象地域に居住している者に限る)
- 職域接種を受ける場合
- 船員が寄港地等で接種を受ける場合
- 市町村が他市町村の住民の接種の受け入れを可能と判断する場合
- 住所地外接種者であって、市町村に対して申請を行うことが困難である者
申請方法
下記の書類を郵送してください。
初回接種(1、2回目接種)を受けられる方
- 住所地外接種届
住所地外接種届(Excelファイル:47KB)
住所地外接種届(PDFファイル:245.9KB)
住所地外接種届(記入例)(PDFファイル:126.8KB) - 住民票所在地の市町村から送付された初回接種(1、2回目接種)用の接種券の写し
追加接種を受けられる方
- 住所地外接種届
住所地外接種届(Excelファイル:47KB)
住所地外接種届(PDFファイル:245.9KB)
住所地外接種届(記入例)(PDFファイル:126.8KB) - 住民票所在地の市町村から送付された追加接種用の接種券の写し
- 前回の接種が済んでいることを証明する書類(接種済証、接種記録書等)の写し
郵送先
〒520-0047
大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津
大津市保健所保健予防課 新型コロナウイルスワクチン接種対策室
(ご注意点)
- 届出の際は「接種券の写し」の添付が必要です。ご注意ください。
- 届出の不備等により、こちらからご連絡させていただく場合があります。届出書には繋がりやすい連絡先をご記入ください。
届出から接種までの流れについて
- 届出を頂いた方が現在居住している住所あてに「住所地外接種届出済証」及び接種・予約のご案内チラシ等をお送りします。
注:追加接種で使用する届出済証は、前回の接種を完了された時期が早い方から順次送付予定です。届出から実際の発送まで時間を要する場合がありますのでご注意ください。
- 接種のご予約は、お手元に住所地外接種届出済証が届いてから可能になります。ご予約は電話またはWEBで受け付けております。
- 接種当日は、以下の4点をご持参ください。
1.お手持ちの接種券
2.体温以外の欄を記入済みの予診票
3.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
4.住所地外接種届出済証
この記事に関する
お問い合わせ先
大津市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
〒520-0047
大津市浜大津四丁目1番1号 明日都浜大津2階
電話番号:0570-002-092
ファックス番号:077-526-7306
コロナウイルスワクチンコールセンターにメールを送る
(注)ファックスやメールによる接種の予約及び接種券の発行依頼は受け付けておりません。
更新日:2023年01月04日