葛川地域・伊香立地域・仰木地域・上田上地域・晴嵐台地域における「のりあいタクシー『光ルくん号』」の運行について

更新日:2023年05月30日

令和3年4月1日から以下の地域で、のりあいタクシーを実証運行をしています。

お知らせ

令和5年度も引き続き運行を継続するとともに、令和5年4月1日から下記のとおり運行内容を変更します。

  • 葛川・伊香立・仰木・上田上・晴嵐台地域について、運行ダイヤを定めた定時運行となります。また、利用促進策として「あいのり割引」「回数券」をはじめます。
  • 葛川・伊香立地域について、運賃定額制から距離制運賃に変更いたします。
  • 上田上地域について、路線バス利用促進を目的に「田上車庫バス乗り継ぎ割引」をはじめます。
  • 晴嵐台地域について、「A」「F」「H」「J」停留所の位置を変更いたします。

運行内容

運行エリア

  • 北部エリア 【葛川地域・伊香立地域・仰木地域】
  • 南部エリア 【上田上地域・晴嵐台地域】

運行時間

月曜~土曜(祝日含)
注:日曜及び12月30日~1月3日は運休

  • 葛川・伊香立地域
    【6時20分~20時40分】
     
  • 仰木地域
    【7時45分~20時00分】
     
  • 上田上地域 
    【7時00分~20時00分】
     
  • 晴嵐台地域
    【8時00分~19時00分】

運行ダイヤをご確認いただき、利用したい便、乗り降りする停留所を決めて予約します。

(注)早朝便については、本ページ下部にある葛川・伊香立地域の利用案内をご確認ください。仰木地域及び南部エリアには早朝便はございません。

予約受付時間

  • 葛川・伊香立地域 
    【6時30分~19時00分】
     
  • 仰木地域 
    【6時30分~18時30分】
     
  • 上田上地域
    【6時00分~19時00分】
     
  • 晴嵐台地域
    【6時00分~19時00分】

(注)葛川・伊香立地域で運行しております早朝便については、利用前日の19時00分まで

利用料金

運賃は乗車区間によって異なり、大人片道300円~800円です。
注:詳細な運賃については、各地域の利用案内をご確認ください。

対象者

どなたでも利用可能です(利用登録などは不要)

あいのり割引について

令和5年4月から、グループ(2人以上)で乗車予約をしていただくと、1人当たりの利用料金を割引します。お得な制度ですので、ご近所さんやお友達をお誘い合わせの上、ぜひ「光ルくん号」をご利用ください!

  • 詳細については、各地域の利用案内をご確認ください。
  • 乗車予約の際に2人以上で予約され、乗降を共にされる場合に割引を適用します。
  • 2人で予約されたものの、後に1人キャンセルになった場合及び、たまたま乗り合いになった場合は割引の適用はありませんのでご注意ください。
  • 他の割引制度との併用はできませんので、ご注意ください。

回数券について(令和5年6月1日開始)

葛川・伊香立・仰木・上田上・晴嵐台地域において、のりあいタクシー「光ルくん号」に使えるお得な回数券の販売を令和5年6月1日より開始いたしますので、是非ともご利用ください。

  1. 販売及び利用期限

  令和5年6月1日から令和6年3月30日まで

  1. 販売価格
  • 8,000円(800円券×12枚)
  • 7,000円(700円券×11枚)
  • 6,000円(600円券×11枚)
  • 4,000円(400円券×11枚)
  • 3,000円(300円券×11枚)
  1. 販売場所

  のりあいタクシー「光ルくん号」車内(琵琶湖タクシーへ電話予約要)

  1. 備考
  • 購入にあたっては、事前に、琵琶湖タクシー株式会社(077-522-6677)にお電話ください。
  • 販売は現金のみです。
  • 乗車する区間の運賃と券種が一致するときのみ利用できます。
  • 他割引との併用はできません。
  • 購入後の払い戻しはできません。
  • 案内チラシは以下の通りです。

  のりあいタクシー「光ルくん号」 お得な回数券の販売開始案内(PDFファイル:239.3KB)

ご利用の流れ

1 琵琶湖タクシーに電話して予約します(電話番号077-522-6677)

  • 利用希望時間の1時間前まで、早朝便は前日の19時00分までに、電話予約します。
  • 下記の事項をオペレータにお伝えください
    (1)「のりあいタクシー光ルくん号」の予約であること
    (2)乗車される方のお名前、ご連絡先、利用希望人数
    (3)乗車を希望する日、便
    (4)乗り降りする停留所名

(注)限られた車両で運行するため、予約状況によっては希望する便に乗車できない場合もありますのでご了承ください。

(注)運行ダイヤは目安の時間です。利用状況によって前後しますので、予めご了承ください。
(注)1台の乗車定員は4名です
(注)朝夕時間帯は大変混み合いますので、できるだけ早めのご予約をお勧めします

2 予約時間まで停留所でお待ちください

運賃は乗車区間によって異なり、大人片道300円~800円です。
乗合で運行するタクシーですので、他の利用者も乗車されることがあります。

(注)小学生以下や障害者の方等の運賃については、本ページ下部にある各地域の利用案内をご覧ください。

対象者

どなたでも利用可能です(利用登録などは不要)

その他

聴覚の障がい等のやむを得ない理由で電話予約が難しい方は、ファックスでのご予約を受け付けております。ご希望の方は、琵琶湖タクシーもしくは大津市地域交通政策課までお問い合わせください。予約票をファックスや郵送等で送付させていただきます。

「光ルくん号」利用案内動画

「光ルくん号」の予約・利用のしかたを動画でご覧になれますので、ご活用ください。

利用案内ダウンロード(令和5年4月から)

北部エリア

南部エリア

お問合わせ先

大津市地域公共交通活性化協議会事務局
〒520-8575
大津市御陵町3番1号(大津市役所本館4階)
大津市建設部地域交通政策課内

電話番号 077-528-2736
ファックス番号 077-521-0427

この記事に関する
お問い合わせ先

建設部 地域交通政策課 
〒520-8575 市役所本館4階
電話番号:077-528-2736
ファックス番号:077-521-0427

地域交通政策課にメールを送る