【令和4年7月】大津市立図書館 行事のおしらせ
「たなばたアイスまつり」を開催します
日時
令和4年7月3日(日曜) 10時から17時まで
内容
図書館で5冊以上本を借りた小学6年生までの人に「しろくまアイス交換券」をお渡しします。
「しろくまパーラー」でお星様のくじを引くと、折り紙でできた色とりどりのアイスクリームやしろくま店長が当たります。
どのアイスにもたなばたの短冊がついているので、お願い事を書いてアイスと一緒に飾ってくださいね!
メニュー
A:しろくま店長
B:ソフトクリーム
C:ソフトクリーム(ダブル)
D:アイスキャンディ
”当たり”が出たら、さらにミニアイスキャンディがもらえます。
おとなのための図書館講座「スイーツ工作会」を開催します
- 開催日:令和4年7月20日(水曜) 10時30分から11時30分まで
- 場所:大津市立図書館(本館) 3階 集会室
- 定員:先着申込制 10名限定(申込には利用者カードが必要です。)
- 応募方法:指定の用紙にてカウンターでお申込ください。電話でもお申込いただけます。
- 申込期間:令和4年7月6日(水曜)から7月19日(火曜)まで(定員になり次第締切りとなります。)
- 当日の持ち物:利用者カードと普段お使いの眼鏡等
- ご注意:当日、発熱等体調不良の方はご参加いただけません。新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のため、やむを得ず中止させていただくことがあります。

「夏休みおはなし会スペシャル」のご案内
令和4年7月30日(土曜) 10時30分から11時30分まで
「大津おはなしのとびら」によるすばなしや絵本の読み聞かせ
「ふなになったげんごろう」(おはなし)などをします。
定員 先着20名
2022夏のこども読書ラリーを開催します
としょかんうさぎカレンダープレゼント
令和4年6月から令和4年8月の間に、図書館(本館)で5冊以上本を借りた小学6年生以下の人に、「夏のこども読書ラリー・人参チケット」をお渡しします。(1日1回1枚まで)
人参チケットを4枚集めたら、壁にかけられる「としょかんうさぎカレンダー」をプレゼント!毎月、季節にちなんだウサギのイラストが入っています。
詳しくはチラシをご覧ください。
毎月の定例行事
行事 | 実施日 | 内容 | 対象 | 定員 |
---|---|---|---|---|
としょかんおはなし会ミニミニ | 令和4年7月3日(日曜) 令和4年7月10日(日曜) 令和4年7月17日(日曜) 14時30分から 14時50分まで |
絵本の 読み聞かせ と手遊び | 幼児、児童 | 先着20名 |
としょかんおはなし会 | 令和4年7月23日(土曜)11時から 11時20分まで | 絵本の 読み聞かせ など | 幼児、児童 | 先着20名 |
ととけっこおはなし会 | 令和4年7月8日(金曜) 令和4年7月24日(日曜)11時から 11時20分まで |
絵本の 読み聞かせ と手遊び など |
乳幼児と保護者 | 先着20名 |
まめまめわらべうたの会 | 令和4年7月16日(土曜)11時から 11時20分まで | 大人も 子どもも わらべうた あそびを 楽しみましょう |
乳幼児と保護者 | 先着20名 |
子ども映画会 | 令和4年7月9日(土曜)/7月10日(日曜)10時30分から | 「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 1」(アニメ/45分) | 子ども向け | 予約制 20家族 |
シネマサロン | ・令和4年7月13日(水曜)14時から ・令和4年7月23日(土曜) 14時から |
「ツバキ文具店」(3話、4話)(ドラマ/96分) | 一般向け | 予約制60名 |
この記事に関する
お問い合わせ先
教育委員会 図書館
〒520-0047 大津市浜大津二丁目1-3
電話番号:077-526-4600
ファックス番号:077-522-9877
(資料のお問合わせ・レファレンスは、電話・来館のみ受け付けています)
更新日:2022年06月22日