防災啓発イベント「いざメシ大集合in滋賀」にて共催イベントを開催しました

更新日:2018年08月27日

「いざメシ大集合in滋賀」にて企業局も共催イベントを開催

イベントを通じて防災意識を啓発

 2月8日(土曜)、「いざメシ大集合in滋賀」がNHK大津放送局の主催で明日都浜大津にて開催され、企業局も関連イベントを展開しました。

 このイベントは、東日本大震災の被災地において、少ない調理器具を使って、簡単に手に入る食材で手間をかけずにおいしく食べられるさまざまなアイディアレシピが生まれたことを発端に企画され、災害時に役立つ非常食のアイディアレシピの紹介などを通じて、防災について考えていこうというものです。

 企業局や大津市消防局もこの趣旨に賛同し、さまざまな防災関連の企画展示や実演などのイベントを催しました。

 当日は、企業局キャラクター「ガパス&テミィ」やおおつ光ルくんなど人気のキャラクター着ぐるみが会場に集合。親子連れから握手を求められたり、一緒に写真撮影したりと大活躍。

 また、水道部による約2メートル四方の大きな給水バルーンや給水栓・給水袋の展示や、ガス部によるマイコンメーター関連の展示、下水道部からは災害時に使用するマンホールトイレの展示などが展開されました。

 

会場に入ると、企業局キャラクター「ガパス&テミィ」がお出迎え

会場に入ると、企業局キャラクター「ガパス&テミィ」がお出迎え

親子連れにも大人気!

親子連れにも大人気!

おおつ光ルくんもやってきました!

おおつ光ルくんもやってきました!

ガスの基礎知識を映像で学べます

ガスの基礎知識を映像で学べます

マイコンメーターの展示・実演コーナー

マイコンメーターの展示・実演コーナー

ガス燈広場に設置された、給水バルーン等の展示コーナー

ガス燈広場に設置された、給水バルーン等の展示コーナー

約2メートル四方の大きさの給水バルーン。2トンの水が貯水できます

約2メートル四方の大きさの給水バルーン。2トンの水が貯水できます

給水バルーンとホースで接続した仮設給水栓から給水

給水バルーンとホースで接続した仮設給水栓から給水

5リットル・10リットルの給水袋

5リットル・10リットルの給水袋

質問に答える水道部職員

質問に答える水道部職員

マンホールトイレと下水道関連のパネル展示

マンホールトイレと下水道関連のパネル展示

マンホールトイレは、災害時に整備されたマンホール上に設置して使用します

マンホールトイレは、災害時に整備されたマンホール上に設置して使用します

 

 また、大津市消防局中消防署による「あつまれ!ちびっこ消防士」と題した、子ども用消防服を着て記念撮影ができるコーナーや、住宅用火災警報器の展示・相談コーナー、特定非営利活動法人日本防災士会滋賀県支部大津ブロックによる、防災士関連のパネル展示なども展開。

 

子ども用消防服を着て記念撮影!

子ども用消防服を着て記念撮影!

顔出し看板も子供たちに人気

顔出し看板も子どもたちに人気

市消防局による、地震の被害を伝える展示

市消防局による、地震の被害を伝える展示

住宅用火災警報器の展示・相談コーナー

住宅用火災警報器の展示・相談コーナー

滋賀県支部大津ブロックによる展示

特定非営利法人日本防災士会  滋賀県支部大津ブロックによる展示

防災士の活動を伝える展示や、さまざまな関連パンフレットを配布

防災士の活動を伝える展示や、さまざまな関連パンフレットを配布

赤十字奉仕団による炊き出し実演と振る舞い

赤十字奉仕団による炊き出し実演と振る舞い

災害救助用炊飯袋を使うと、もし水が汚れていても衛生的にお米が炊けます

災害救助用炊飯袋を使うと、もし水が汚れていても衛生的にお米が炊けます

 会場を訪れた皆さんは、各コーナーを回りながら展示内容に興味深そうに見入っていました。来場者の一人は「普段はなかなか目にできないものが多くて、面白かったです。少し防災のことも詳しくなったと思います」と話していました。

 企業局危機管理室では、今後もみなさんの生活に欠かせないライフラインの安全かつ安定した運営に努めるとともに、イベントなどを通して啓発活動を行ってまいります。

この記事に関する
お問い合わせ先

企業局 危機管理室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2819
ファックス番号:077-523-3399

危機管理室にメールを送る