母子家庭等就業・自立支援センター

更新日:2024年07月25日

母子家庭等就業・自立支援センターでは、ひとり親家庭等の方が経済的に自立し、安定した生活が送れるよう、就労相談、就業支援講習会を実施、ハローワーク等の関係機関と連携をとりながら求人情報の提供、離婚に関する相談(養育費など)などを行っています。

就労相談および求人情報の提供

新たに就労先を探したり、再就職を希望する母子家庭の母や父子家庭の父などに対し、それぞれの家庭の状況や、本人の適性を考慮し、適正な自立支援プログラムの策定及び求人票の紹介などを行います。

ハローワーク インターネットサービスでは、インターネットで最新の求人情報が検索できます。

公共職業訓練受講の案内

再就職や新たに職業に就くことを希望される方が、基礎的な職業能力を身につける訓練講座(パソコン操作、経理事務、医療・歯科・介護事務など)の実施状況を紹介します。
また、母子家庭の母や父子家庭の父などを対象とした集合型の訓練講座の開催案内等を実施しています。

就業支援講習会などの実施

ひとり親家庭の父母が簿記の知識やパソコン操作のスキルを習得し、希望する職に就くことを支援するため、就業支援講習会を実施しています。

今後の予定については、直接センターへお問い合わせください。 

弁護士相談について

相談は無料です。相談を希望される方は、事前に予約が必要です。

相談のイラスト

対象

大津市在住のひとり親家庭の母、父や寡婦の方
20歳未満の児童を養育していて離婚を考えている方

相談内容

離婚問題、養育費、子の親権、財産分与、金銭貸借など

相談日

9月を除く、毎月随時

時間

おひとり1時間 (1ヶ月につき3名程度)

場所

指定弁護士の事務所または滋賀弁護士会館

申込方法

母子家庭等就業・自立支援センターまでご連絡ください。
母子家庭等就業・自立支援センター
電話番号 077-522-0220 (土曜・日曜・祝日を除く) 9時~17時

ダウンロード

弁護士相談チラシ (PDF:317KB)   

司法書士相談

相談は無料です。相談を希望される方は、事前に予約が必要です。

女性と赤ちゃん

対象

大津市在住のひとり親家庭の母、父や寡婦の方
20歳未満の児童を養育していて離婚を考えている方

相談内容

借金(多重債務)の整理、住宅の名義変更、給料不払い、敷金(賃貸住宅)、相続、事故賠償など

相談日

毎月随時

時間

おひとり1時間 (1ヶ月につき2名程度)

場所

司法書士の事務所

申込方法

母子家庭等就業・自立支援センターまでご連絡ください。

母子家庭等就業・自立支援センター
電話番号 077-522-0220(土曜・日曜・祝日を除く) 9時~17時

「養育支援啓発パンフレット」「離婚を考えたときのチェックシート」の配布について

親が離婚する場合における子どもの気持ちを父や母に伝え、子どもへの配慮を促すため、親へのアドバイスやひとり親家庭の支援などを記載したパンフレットを作成し、チェックシートとともに離婚届の配布時や相談時に配布しています。チェックシートは、離婚前にこれだけは決めておきたい、考えておきたいことをチェックできるようにしていますので、パンフレットと合わせて参考にしてください。

ダウンロード

養育費確保支援事業について

子どものいる夫婦が離婚しても、子どもに対する養育の責任は双方同じくあります。

子どもと離れて暮らすことになった親が、責任を持って養育費を支払うことは、子どもが健やかに育つための生活を支えるために、不可欠なものです。

ひとり親として子どもを育てていく上で、養育費を確実に受け取れるように、大津市では公正証書等の作成費用や養育費保証契約を結ぶ際の保証料を補助する制度を実施しています。

ひとり親家庭つうしん わくワーク

ダウンロード

関連リンク

この記事に関する
お問い合わせ先

子ども未来局 子ども家庭課
〒520-8575 市役所新館7階
電話番号:077-528-2804
ファックス番号:077-525-8767

子ども家庭課にメールを送る