仰木中学校における出前講座について

更新日:2024年04月16日

仰木中学校における介護事業者による出前講座の様子

授業の流れ

1 少子高齢社会とは?

  • 仰木エリアの人口推移
介護事業者が生徒に講義する様子
生徒に高齢者の介護サービスを教えるためのスライド

2 年を取ることって?

  • 施設職員による寸劇ビデオ

3 高齢者へのサポート

 1.上着の着脱~左上肢(左腕)が麻痺している方

  • 説明の前に代表生徒が挑戦
  • 正しいサポートの仕方を説明
  • ペアで体験(交互)
  • 上着の着脱の復習

 2.椅子から立ち上がる時

  • サポートの仕方を説明
  • ペアで体験(交互)

 立ち上がり時に頭を下げることの重要性を伝えるため、額に指を当てられた状態でイスから立ち上がれるかを体験する。

 → 立ち上がりにくい。若いから筋力で立ち上がれるが、筋力のない高齢者は立ち上がることができない。立ち上がり時のサポートの大切さを伝える。

 3.椅子から立ち上がり歩き始める時

  • サポートの仕方を説明
  • ペアで体験(交互)
衣類の着脱方法の見本を見せる介護事業者
生徒に立ち上がる介助方法を教える介護事業者

4 ふり返り

  • ふり返りシートの記入・発表・共有

5 私たちが大切にしていること

介護職員から施設で大切にしていることは「笑」と生徒に紹介する様子
  • 施設職員によるメッセージビデオ

 メッセージビデオでは、施設で働く職員の皆さんがそれぞれ介護する上で大切にしていることを紹介されました。

この記事に関する
お問い合わせ先

健康保険部 介護人材確保対策室
〒520-8575 市役所本館3階
電話番号:077-528-2803
ファックス番号:077-524‐4700

介護人材確保対策室にメールを送る