男女共同参画センター 施設利用について
開館時間
9時00分~17時00分
休館日
土曜、日曜及び国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
多目的室をご利用ください
多目的室内の様子
同センターの多目的室は、男女共同参画社会を創り出す拠点として性別や年齢を問わず、どなたでもご利用いただける施設です。団体やグループの活動の際の託児や会議、研修などいろいろな用途にご利用いただけます。
付帯設備として、机、椅子、ホワイトボード、マット、おもちゃ、絵本がありますので、借用をご希望の場合は利用申請時にお申込みください。(無料で利用いただけます)
注:こどもトイレも併設しています
詳しくは、センター事務室(電話:077-528-2615)にお問合せください。
定員
24名程度
利用料
多目的室利用時間は9時~17時まで、毎時0分から始まる1時間を単位とする時間帯で、以下の料金表に沿って使用料をお支払いいただきますのでご確認ください。
区分 | 1時間 | 2時間 | 3時間 | 4時間 | 5時間 | 6時間 | 7時間 | 8時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
非営利 | 230円 | 460円 | 690円 | 920円 | 1150円 | 1380円 | 1610円 | 1840円 |
営利 | 340円 | 680円 | 1020円 | 1360円 | 1700円 | 2040円 | 2380円 | 2720円 |
区分 | 1時間 | 2時間 | 3時間 | 4時間 | 5時間 | 6時間 | 7時間 | 8時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
非営利 | 350円 | 700円 | 1050円 | 1400円 | 1750円 | 2100円 | 2450円 | 2800円 |
営利 | 520円 | 1040円 | 1560円 | 2080円 | 2600円 | 3120円 | 3640円 | 4160円 |
「市民」と「市民以外」の判断は、申請書記載の住所、又は所在地(団体所在地の場合は法人登記がある場合や、規約等に所在地の明記がある場合)で判断いたします。
法人登記がなく、規約等に所在地の記載のない団体の場合は代表者の住所で判断いたします。代表者の方の住所記入にあたっては、住民票のご住所を正しく記入願います。
予約から利用までの流れ
- 事前予約(当日申請も可)
注:事前予約はご利用日の属する月の2か月前の1日から可能です
- 使用許可申請書を提出する
- 料金を支払う
男女共同参画センター利用団体・グループ登録に関すること
同センターで活動する団体・グループがより便利に、より効果的にセンターを利用できることを目的として登録制度を設けています。
登録要件
次に掲げるすべての要件を満たす団体・グループで、センターの所長が認めたものです。ただし、2,3のいずれかを満たさない団体・グループであっても、男女共同参画社会の実現のために有益であるとセンターの所長が認めたものについてはこの限りではありません。
- 男女共同参画社会の実現に向けて活動しているかまたは活動しようとしていること。
- 団体・グループ構成員が3人以上いること。
- 団体・グループ構成員の三分の二以上が市内在住・在勤・在学であること。
- 営利、宗教、政治的な活動を目的としていないこと。
登録料
無料
登録方法
所定の「団体・グループ登録(更新)申請書」に記入し、会員名簿を添えて直接、同センターへ申請ください。(随時受け付け)有効期限は3年です。
ただし、登録日から2年を経過する年度の3月31日まで、4月1日更新(1か月前から受付可)。
登録団体・グループの特典
- センターの情報誌・各種講座案内等の情報提供を受けることができる。
- センターのホームページで団体・グループ紹介等の情報掲載ができる。
- センターにおいてポスター掲示等の情報発信ができる。
詳しくは、センター事務室(電話:077-528-2615)までお問合せください。
関連リンク
この記事に関する
お問い合わせ先
〒520-0047 大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津1階
電話番号:077-528-2615
ファックス番号:077-527-6288
男女共同参画センターにメールを送る
更新日:2023年11月29日