障害福祉課
担当事務
管理係
- 障害福祉事業の企画及び調整に関すること。
- 大津市障害者計画の策定及び推進に関すること。
- 大津市障害児福祉計画の策定及び推進に関すること。
- 大津市障害福祉計画の策定及び推進に関すること。
- 災害時要援護者台帳の整備に関すること。
- 障害者基本法(昭和45年法律第84号)に関すること。
- 大津市社会福祉審議会障害者福祉専門分科会に関すること。
- 指定障害福祉サービス事業者等の指定等に関すること。
- 身体障害者相談員及び知的障害者相談員に関すること。
- 児童福祉法(昭和22年法律第164号)、身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)及び知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)による障害児及び障害者に係る措置(以下障害福祉課の項において「措置」という。)の負担金の徴収に関すること。
- やまびこ総合支援センター、北部子ども療育センター及び東部子ども療育センターとの連絡調整に関すること。
- 障害者福祉センターの指定管理者による管理に関すること。
- だれもが住みたくなる福祉滋賀のまちづくり条例(平成6年滋賀県条例第42号)第11条第2項の規定による特定施設の新築等をしようとする者との協議に関すること。
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)に基づく地域生活支援事業の実施に関すること。
- 障害者スポーツ振興事業に関すること。
- 公印の保管に関すること。
- 課の一般庶務に関すること。
認定審査係
- 大津市社会福祉審議会障害者福祉専門分科会審査部会に関すること。
- 身体障害者手帳の交付等に関すること。
- 障害支援区分の認定調査、主治医意見書及び審査認定の審査に関すること。
- 大津市介護給付費等の支給に係る審査会に関すること。
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付の支給要否決定に関すること。
- 自立支援医療機関の指定に関すること。
- 自立支援医療の給付に関すること。
- 特別障害者手当等の支給に関すること。
- 特別児童扶養手当の支給に関すること。
- 療育手帳に係る経由事務に関すること。
- 精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療のうち精神通院医療に係る経由事務に関すること。
障害福祉係
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス費に係る給付決定に関すること。
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の利用決定に関すること。
- 障害者虐待の防止に関すること。
- 措置の実施及び措置の負担金の徴収の決定に関すること。
- 手話施策推進事業に関すること。
- 障害者自立支援協議会に関すること。
- 障害者差別の解消に関すること。
- 障害者の権利擁護に関すること。
- その他心身障害者(児)福祉に関すること。
この記事に関する
お問い合わせ先
福祉部 障害福祉課
〒520-8575 市役所本館1階
認定審査係
電話番号:077-528-2745
障害福祉係
電話番号:077-528-2726
管理係
電話番号:077-528-2696
係共通
ファックス番号:077-524-0086
障害福祉課にメールを送る