「フレイル予防」高齢者向け惣菜レシピができました!
しっかり食べてフレイル予防!
高齢になると食が細くなり、食事量が減ってしまいがちです。特にたんぱく質やエネルギー量が減ってしまうと、筋肉量が減り、心身の機能が衰えてしまいます。
また、食事をおいしく食べるため、お友達等との会話を楽しむために、お口の健康はかかせません。よく噛んで食べることは、脳を刺激して認知症予防につながり、誤嚥性肺炎を予防することもできます。
高齢者向け惣菜レシピの考案
管理栄養士資格取得を目指す龍谷大学の学生さんに高齢者向けレシピを考案していただきました!
このレシピは、高齢者に不足しがちなたんぱく質が摂取できるレシピとなっています。たんぱく質は筋肉・骨・血液の材料となる重要な栄養素です。肉、魚、卵、大豆、大豆製品などたんぱく質を多く含む食品を意識して摂取する必要があります。
更新日:2023年06月14日