おすすめ!上下水道・ガスで夏休みの自由研究!

更新日:2023年06月19日

知っているようで知らない水道・下水道・ガスのこと、調べて学ぼう!

【水道】

  • 日本以外は水道水を飲めるの?
    Otsu Water Planetの動画で水道水が飲める国は世界何パーセントなのか確認しよう
    Water Museum(君に知ってほしい水のこと)
     
  • 美味しい水ってなに?
    下の美味しい水の条件を見て、家で水を飲んでみて試してみよう!
    美味しいと思う水の条件
    1.ほどよく冷えた水(10℃~15℃程度)
     あまり冷たすぎると味がわかりません。
    2.ほどよくミネラル成分が含まれる水
     ミネラル成分(カルシウムやマグネシウム等)は硬度でわかります。
     大津の水道水の硬度は40mg/Lくらいで、軟水です。
     ミネラル成分が多すぎても美味しくありません。
    3.消毒のための塩素が少ない水
     塩素のにおいが少ない水の方が美味しく感じますが、塩素がないと菌が増えて衛生的によくありません。
     水道水は法律で、必ず消毒のため塩素をいれなければいけません。
    4.いやな味や、においがしない水
     プランクトンの大量発生などが原因で水ににおいがつくことがあります。
     浄水場では活性炭でにおいを取るなどの処理をおこなっています。
    5.見た目がきれいな水(無色で透明な水)

 

  • どうやって蛇口から水が出るの?
    蛇口をひねるとどうしてすぐに水が出るのでしょうか。
    浄水場できれいになった水道水は家から高い位置の配水池に運ばれるので水圧の力で蛇口から水が出ます。
    水道管の中は満タンに水が入っているということです。
     
  • どうやって水は運ばれてくるの?
    水は浄水場から届きますが、町中に張り巡らされた水道管をとおってたどり着きます。
    Otsu Water Planetの動画でどのように水道水が届くのか見てみよう!
    Water Journey(水道水が届くまで)

【下水道】

  • マンホールの下はどうなっているの?
    マンホールは下水道管の点検や掃除等を行うために人が入る入り口です。
    マンホールが丸いことには理由があります。
    詳しくはパイプライン121号でご確認ください!
     
  • どんな微生物がいるの?
    下水をきれいするには微生物が活躍しています。他にもたくさんの微生物がいます。
    クマムシツリガネムシアメーバ
     
  • どうやって処理場に運ばれていくの?
    下水は町中に張り巡らされた下水道管をとおって処理場に運ばれます。
    下水道処理の流れ
    注目してほしいところは、家から伸びている下水道管の傾き!
    家から処理場までは下水道管の傾きを利用して流れています。
    とても奥深くなってきたら、ポンプを使って一度上まで上げて、また傾きを利用して流れる仕組みです。

【ガス】

  • ガスって何でできているの?
    ガスは都市ガス(液化天然ガス)とプロパンガス(液化石油ガス)の2種類です。
    天然ガスは世界各地に大量に埋蔵されており、過去に死んだプランクトンや魚の死骸が1億年以上もの時間をかけて、地球の熱と圧力を受けて作られるものです。
    有害物質が含まれていないことや、燃焼させた時の二酸化炭素発生量は石油や石炭に比べると少ないので、クリーンエネルギーといえます。
     
  • ガスは見えるの?
    ガスは見えません。見えないのでガスが漏れたときににおいで感じることができるよう、わざと臭いをつけています。
     
  • ガスはどうやって運ばれているの?
    世界各地から日本へは大型タンカーで運ばれています。
    都市ガスの主成分はメタンですが、メタンは-162℃まで冷却すると液体になります。
    液体にすることで、気体より多くのガスを運ぶことができます。
    日本に届いてからは、ガス管をとおり家まで届きますが、家に届く前に整圧器という圧力の調整をする部屋をとおり、届けられます。
    整圧器は町にたくさんあるので、よく観察すると見つけることができるかもしれません。
     

この記事に関する
お問い合わせ先

企業局 経営戦略室
〒520-8575 市役所新館5階
電話番号:077-528-2863
ファックス番号:077-523-3399

経営戦略室にメールを送る