後期高齢者医療制度 通知等の送付先設定について
後期高齢者医療制度にかかる通知や資格確認書などについては、通常、被保険者の住民基本台帳に記載された住所へ送付することになります。
諸事情等により、住所以外の場所に送付を希望される場合は、その旨の申請が必要になります。
手続きに必要なもの
- 申請者および被保険者の本人確認書類
- 委任状(被保険者もしくは被保険者と同じ世帯以外の方が手続きする場合に被保険者からの委任状が必要)
- 後期高齢者医療関連通知等送付先変更申請書
ダウンロード
電子申請について
送付先変更申請については、下記のリンクにある大津市電子申請サービスからも申し込みが可能です。
なお、大津市電子申請サービスによる申請においては、公的個人認証サービスによる被保険者様の本人確認を行います。公的個人認証サービスには、マイナンバーカード、専用のICカードリーダーまたは対応のスマートフォン等が必要です。申請者が被保険者本人、同居の家族でない場合は、委任状等代理権を証する書類等を添付のうえ、郵送または窓口でご申請ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 保険年金課 高齢者医療係
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2687
ファックス番号:077-525-8887
保険年金課にメールを送る
更新日:2025年01月23日