地方税共通納税システムについて

更新日:2024年12月01日

地方税共通納税システムの概要

地方税共通納税システムとは

地方税共通納税システムとは、全ての都道府県・市区町村へ自宅や職場のパソコン等から電子的に納付手続きができる仕組みです。
法人市民税の電子申告等にご利用いただいている「地方税ポータルシステム(eLTAX)」を通じて、複数の地方公共団体へ一括して電子納税ができます。

納税できる税金の種類

法人都道府県民税、法人事業税、特別法人事業税(地方法人特別税)、法人市町村民税、事業所税、個人住民税(特別徴収分、退職所得分)

地方税共通納税システムに関する注意事項

地方税ポータルシステム(eLTAX)を利用して電子納税された場合、領収証書は発行されません。
領収証書が必要な場合は、市役所・金融機関・コンビニエンスストア等での納付をお願いします。

「地方税ポータルシステム(eLTAX)」に関するお問い合わせ

地方税ポータルシステム(eLTAX)利用には届出が必要です。
利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、地方税ポータルシステム(eLTAX)ホームページ内「eLTAX(エルタックス)のご案内」をご覧ください。
なお、ご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、地方税ポータルシステム(eLTAX)ホームページ内「よくあるご質問」をご覧ください。

関連リンク・関連資料

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 収納課
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2728
ファックス番号:077-523-1409

収納課にメールを送る