償却資産の申告方法
前年度の償却資産課税台帳に登録されている方
前年度に申告等があり、前年度の償却資産課税台帳に登録されている方には、毎年12月中旬頃に資産税課から申告用紙を送付します。
前年度の資産一覧表に基づいて、前年中に取得した資産及び減少した資産について申告してください。(資産の増減がなかった場合でも毎年申告が必要です。)
新たに申告をされる方
事業所新設等で新たに申告される場合は、資産税課にご連絡いただければ申告書一式を郵送いたします。
新規でご申告いただく場合は全資産申告となります。また、確認資料の送付にもご協力ください。
償却資産申告書等の様式は下記のページでダウンロードすることも可能です。
リンク:償却資産に関する資料
地方税ポータルシステム(eLTAX)による電子申告について
地方税ポータルシステムによる電子申告をご利用いただけます。これにより、インターネット上で償却資産の申告が可能となります。
詳しい利用方法等、「電子申告eLTAX(エルタックス)の概要について」は次のリンク先をご覧ください。
確認資料の提出について(償却資産の調査について)
大津市では償却資産の申告内容を確認するために、毎年、調査を実施しています。調査対象となった方は下記の資料をご用意ください。
また、本年度、初めて申告する方は申告書に添付、あるいは後日送付くださるかのどちらかの方法でご提出くださるようお願いします。
固定資産台帳(または減価償却資産の内訳がわかる資料)
- 直近の決算期のもの
- 大津市内に所在する全ての資産(建物、車両、少額資産等を含む)が記載されているもの
- 所在地をコード管理している場合はそのコード表を添付のこと
なお、調査に伴い、修正申告をお願いすることがありますが、その場合の課税は、資産の取得年次に応じて遡及することになりますので、あらかじめご承知おきください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 資産税課
〒520-8575 市役所本館1階
電話番号:077-528-2723
ファックス番号:077-524-4944
資産税課にメールを送る
更新日:2023年06月12日