弾道ミサイル落下時の行動等について
弾道ミサイル落下時の行動について
- 弾道ミサイルは、 発射から極めて短時間で着弾 します。
- ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、 国から緊急情報が届きます 。
- 大津市においては、緊急情報に関して、特別なサイレン音とともにメッセージを流す防災行政無線設備はありませんが、大津市防災メールの登録や大津市防災ナビをダウンロードいただければ入手できます 。
- 緊急情報が届いたら、直ちに以下の行動をとってください。
屋外にいる場合
- 近くの 建物(できればコンクリート造り等頑丈な建物)の中又は地下(地下街や地下駅舎などの地下施設)へ避難する 。
- 近くに適当な建物がない場合は、 物陰に身を隠す か 地面に伏せ頭部を守る 。
屋内にいる場合
- できるだけ 窓から離れ 、できれば 窓のない部屋へ移動 する。
関連リンク・資料
『行政からの指示に従って、落ち着いて行動してください』
弾道ミサイル落下時の行動について(国作成資料) (PDFファイル: 464.3KB)
弾道ミサイル飛来時の行動について(国作成資料) (PDFファイル: 613.0KB)
Action in case of missiles flying to Japan (PDFファイル: 117.3KB)
ほかにも、弾道ミサイル落下時の行動について、内閣官房 国民保護ポータルサイトに掲載されておりますので、ご覧ください。
弾道ミサイル落下時の行動について(内閣官房 国民保護ポータルサイトとのリンク)
大津市防災メールの登録や大津市防災ナビのダウンロード方法については下記をご覧ください。
大津市防災メール登録のご案内 (PDFファイル: 277.3KB)
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A
国が下記のQ&Aを作成したので、ご確認ください。
なお、 大津市においては国民保護サイレン音を鳴らす屋外スピーカーはありませんので御留意ください。緊急情報は大津市防災メールの登録や大津市防災ナビをダウンロードいただければ入手できます。
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A(内閣官房 国民保護ポータルサイトとのリンク)
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について
国が下記の各資料を作成したので、ご確認ください。
なお、 大津市においては国民保護サイレン音を鳴らす屋外スピーカーはありませんので御留意ください。緊急情報は大津市防災メールの登録や大津市防災ナビをダウンロードいただければ入手できます。
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について(内閣官房 国民保護ポータルサイトとのリンク)
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達に関するQ&A(内閣官房 国民保護ポータルサイトとのリンク)
更新日:2024年04月23日