石神古墳群 (いわがみこふんぐん)

更新日:2024年04月05日

石神古墳群は、4基の円墳からなる古墳群で、いずれも横穴式石室を有するものです。

このうちの1号墳は、1974年に発掘調査が行われました。南南東に入口が向く横穴式石室が確認されました。その石室の石材は、丸みを帯びた河原石で、和邇川からはこんできたものとみられます。出土したものは主に須恵器で、これらの年代はA.D.7世紀前半と推定されています。

なお、2、3、4号墳の築造時期は、A.D.6世紀後半と推定されています。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化財保護課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2638
ファックス番号:077-522-7630

文化財保護課にメールを送る