衣川廃寺跡[瓦窯](きぬがわはいじあと[かわらがま])

更新日:2024年04月03日

国指定史跡

「あな窯」と呼ばれるこの窯は斜面に掘られ、屋根瓦の焼成に使用されました。焚口から燃料をくべ、燃焼部で炎を起こし、焼成部に瓦を並べます。燃焼を効率的にするための排水施設、不良品や灰を掻き出して層になった灰原も見つかりました。窯は修理しながら再利用されました。天井部が残っており、衣川廃寺の建立に関連する貴重な資料となっています。

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 文化財保護課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2638
ファックス番号:077-522-7630

文化財保護課にメールを送る