南滋賀町廃寺跡(みなみしがちょうはいじあと)
国指定史跡
南滋賀町廃寺は、昭和初期の2回の発掘調査により、塔・金堂・僧房跡等が見つかりました。また、その後の調査により、このお寺が「川原寺式伽藍配置」であることがわかりました。調査の際には多数の瓦や土器が出土しており、その中にはこの地でしか見られない蓮華を横から見た珍しい文様の瓦もあります。さらに、この寺の西へ約300m地点には、この寺で使用された瓦の窯跡が見つかっています。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 文化財保護課
〒520-8575 市役所別館2階
電話番号:077-528-2638
ファックス番号:077-522-7630
文化財保護課にメールを送る
更新日:2024年04月05日